2011/6/30・11:37開始 経済産業省原子力安全・保安院による記者会見

0
KNB @kw36_wav

あさひこもり「メガフロートは一時的だと思うが最終的な計画は。」森山「まだ聞いてない」朝日「貯め続けるわけには行かないと」森山「大事な問題。順次作るが優先準備は高濃度、今後の課題」 #iwakamiyasumi3 #nicojishin

2011-06-30 12:22:25
たかよし @ystricera

(朝日小堀 メガフロートここに貯めた水は最終的にどうするか聞き取っているか)保安院「今のところそこまで聞いていない 大事な問題高濃度のものを一所懸命処理しているし タンクも順次つくっていくが優先順位としては高濃度漏らさないことだが低濃度のことどう処理、活用するかは今後の課題」

2011-06-30 12:22:28
KNB @kw36_wav

森山「メガフロートに写したものを海放出はない。一旦陸に戻す。」? #iwakamiyasumi3 #nicojishin

2011-06-30 12:22:47
たかよし @ystricera

保安院「メガフロートに移したものは海に落とすことはいたしません そのまま海に放出することはない」

2011-06-30 12:22:51
KNB @kw36_wav

朝日「仮設の防潮堤が出来ると、当初は6月中旬だったと思うが。」森山「全体的に遅れているのはやむを得ない。できるだけ早く作業環境の問題もあるので当初計画どおりとは行かないと思うので。重要な対策なので着実に実施を」 #iwakamiyasumi3 #nicojishin

2011-06-30 12:23:50
たかよし @ystricera

(仮設防潮堤最初の発表では6月末)保安院「できるだけ早く作業環境の問題ありますので 作業員の被ばくの問題も。できるだけ早く実行していただきたいと思う」

2011-06-30 12:24:06
KNB @kw36_wav

朝日「避難区域と緊急時準備区域改訂版。改訂部は下線部か」保安院「必ずしもそうではなくて生活の部分に。」 #iwakamiyasumi3 #nicojishin

2011-06-30 12:24:35
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」などは30日、福島市内の6〜16歳の男女10人の尿を検査した結果、全員から微量の放射性物質が検出されたと発表した」<47NEWS:子どもの尿から微量の放射性物質 福島市の10人 http://t.co/7BLoDd4

2011-06-30 12:25:24
KNB @kw36_wav

朝日「分からないのでポイントを。」保安院「夏季で問い合わせが多い。また避難区域の扱いも問い合わせも多いので新たに示した。変わったのは服装、半袖薄着も無問題という点やエアコンの使用などを追記。区域に変更はない、季節ゆえ」 #iwakamiyasumi3 #nicojishin

2011-06-30 12:25:44
たかよし @ystricera

保安院「4/28にだした物、夏季を迎えて半袖の問い合わせ多くなっている 計画的避難区域はほとんどの住民の方避難されている、そういったなかでこの区域はどういう扱いになるのかと、半袖でも問題ないところを追加、エアコンの使用できるところ。基本的な生活留意点変わらない 季節にあわせ追記」

2011-06-30 12:25:57
たかよし @ystricera

保安院 特定避難勧奨地点での生活について pdf http://bit.ly/jQkoRU

2011-07-02 12:22:41
KNB @kw36_wav

朝日「特定避難干渉地点、誰に向けてのものか。避難をする人向けか?希望する人向けか?」 #iwakamiyasumi3 #nicojishin

2011-06-30 12:26:07
KNB @kw36_wav

保安院「残留されて居住される方向け。」 #iwakamiyasumi3 #nicojishin

2011-06-30 12:26:22
KNB @kw36_wav

朝日「分かりにくいので。差し支え無いとあるが避難しなくてもいいということか」保安院「こちらとしては避難促進ではなくて生活携帯で避難をされる方には支援をする、居住される方には下での生活時の留意点を呈示」 #iwakamiyasumi3 #nicojishin

2011-06-30 12:27:21
たかよし @ystricera

保安院「残留されて居住される住民向けに出した文書」(分かりにくくて避難を促しているのかしなくていいと言っているのか)「6/18の設定でも申し上げたとおり生活形態によって避難されるなら支援しますし、居住される方にはそのなかで生活する上での放射線量低減のためにどうすればいいかお示し」

2011-06-30 12:27:22
KNB @kw36_wav

朝日「避難促進ではないと。6月発表後から2週間だが、妊婦家族のいる方はどうすれば。」保安院「生活形態などで応じて、12日地の文書にもあるが避難を促す形に。」 #iwakamiyasumi3 #nicojishin

2011-06-30 12:28:10
たかよし @ystricera

(避難を促しているわけではないと 2週間たってこういう文章出すのも分かりにくいし妊婦や子供は)保安院「生活形態 家族 妊婦、子供いる方に応じてその際には6/18文書にもそちらに対しては避難できるだけ促す事になっている」

2011-06-30 12:28:18
KNB @kw36_wav

朝日「それ以外では促さないと、自分で判断と」保安院「その他では生活時の避難できない事情もあると思うのでその時の生活形態で判断される区域。」 #iwakamiyasumi3 #nicojishin

2011-06-30 12:28:52
たかよし @ystricera

(避難促さない人にはこういう文書でということか)保安院「個人の事情で避難できない方もいらっしゃるでしょうし生活形態によってご自分である程度判断なされる区域」

2011-06-30 12:28:57
KNB @kw36_wav

朝日「文書を読んでも避難をしていいのかが分からない。名前が悪いと思うがで、差し支え無いとは矛盾では」 #iwakamiyasumi3 #nicojishin

2011-06-30 12:29:24
KNB @kw36_wav

保安院「お時間を・・」朝日「現地での周知方法は。」保安院「配っている媒体か。HPにも掲載される。内容含めて広報媒体を該当自治体、避難区域にも併せて配布する、近日中に。」 #iwakamiyasumi3 #nicojishin

2011-06-30 12:30:18
KNB @kw36_wav

朝日「子どもがいる家庭では、とあるが。砂場を避けるようにということでは避難しなくともあるが矛盾では」保安院「避難を促すように相談とあるが、勿論事情もあるので出来ない方には参考にして過ごして欲しいという留意点」 #iwakamiyasumi3 #nicojishin

2011-06-30 12:31:22
たかよし @ystricera

(生活上の留意事項に砂場利用控えるようにと、これは避難しなくていいという考えか矛盾してないか)保安院「6/18文章 妊婦や子供の避難促していただけるよう自治体と相談、もちろん避難できない方もいらっしゃるので先程の留意点参考に過ごしていただきたいという趣旨」

2011-06-30 12:31:25
KNB @kw36_wav

朝日「避難してもすんでいても構わないということだと誰を意図しているかが不明」保安院「お時間を・・・」 #iwakamiyasumi3 #nicojishin

2011-06-30 12:31:51
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

保安院:自分で考えろ的姿勢が全面に出てるな・・ http://twitpic.com/5ivmbt

2011-06-30 12:31:53
拡大