NHK あさイチ イチからわかる 内部被ばく

■NHK あさイチ 6月29日(水) メインテーマ イチからわかる 内部被ばく ●出演者 専門家ゲスト:安斎育郎さん(立命館大学名誉教授・放射線防護学)、 安齋研究室TOP http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~iat02143/ 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
ごきげん @gokigenikaga

行政もこういう農家の皆さんの努力を全面的にバックアップして欲しいですね。これからの日本のために #nhk #asaichi

2011-06-29 09:21:22
sayo @gloriosuperba

あさイチ)内部被曝)そうです。信頼できる数値を示してくれれば、こちらだって消費するかしないか判断できる。出来ないと判断する事もあるかもしれないが、判断できないうちはまず買わない。#NHK #asaichi #hibaku #houshanou #fukushima

2011-06-29 09:21:25
suzuyon @suzu3

本当に今、放射性物質は降ってないのか?強風や風で土壌の表面が飛ぶこともあるし、安斎氏の発言は信頼できない。 #asaichi

2011-06-29 09:21:26
緑 亀子 @snowizola

福島希望市場、素晴らしい取り組み。土壌の測定、表土の剥ぎ取り、生産物の測定、測定値の公開、汚染土へのひまわりの植え付け。 全国の農家に広まって欲しい。かかった経費は東電に請求してね! #housyanou #genpatsu

2011-06-29 09:21:31
かをる Kaoru @laterraverde

おはようございます。ニセシール出回らないことを祈ります。@eatyveggy 須賀川市の取り組み素晴らしい!ほとんど未検出。結果はHPで見える。須賀川市野菜なら買う! .

2011-06-29 09:21:31
┏(み⌓み)┓ @sprigcafe

福島希望市場。放射線を独自に測定。暫定基準地以下(50)で出荷。 #NHK

2011-06-29 09:21:35
よっこ。 @yokko16g

出演している先生も楽観的な感覚?基準値内だから、安心といってるけどその基準値か危険で安心できないっていう母親の気持ちをわかって欲しい。#nhk

2011-06-29 09:21:52
み~にゃん @mie_mie_nyan

福島の農家の方「基準値以下だから買ってもらえるというのは生産者のエゴ。ちゃんと調べて数値を提供して努力するということを今やっている」積極的に調査をし、表土をはがし、線量も測る。こういう取り組みは国が援助するか指示すべきなのに。

2011-06-29 09:22:21
Murakami @kaosoh

ふくしま希望市場( http://ow.ly/5swVz ) の品質管理は確かに凄い!でも除去した表土の処理を含めて、経費的にはかなりの負担。ぜひ早急な支援を!

2011-06-29 09:22:24
sayo @gloriosuperba

ちゃんと人が通る所は避けて植えている!RT @gu_la_sch: 汚染された土の表面を削って集めたところにひまわりの苗を植える農家の方たちの活動には頭が下がるなぁ。 #asaichi

2011-06-29 09:22:32
ツーカー携太郎 @24hitomi

須賀川で自衛の為に連帯を始めた農家の取り組み。土の攪拌を止めている姿勢に好感。表土5センチを削ればほぼ検出ゼロ。はぎ取った土は一ヶ所に集め、向日葵の苗を植える。これなら汚染土管理の可視にも繋がる。独自の汚染基準で出荷。『消費者に納得して貰ったものを売りたい』。行政無能。 #NHK

2011-06-29 09:22:41
kouyori @wa8888i

おはよざいます!今日のあさイチ素晴らしい。福島の希望市場の心意気と地道な努力に感動。熱くなった。そりゃ作って出荷する方も安全なもんを安心して食べてもらいたいよな…あんだけちゃんと検査してくれたら安心やわ #asaichi

2011-06-29 09:22:44
eatyveggy @eatyveggy

とはいいつつ、須賀川市の野菜なんて、こっちじゃ売ってない。県内に未検出で安全なものがあるのなら、それらを福島県内の子供たちに食べて欲しい。

2011-06-29 09:23:06
なつこ @rinngomusume

NHK「あさいち」放射能除染対策。「市場に出回っているものは安全ですが、どうしても気になるなら」というお墨付き。それならこんな特集なぞ必要ないはずだけど。調理の秘訣なんていうものも、普通に丁寧に調理してれば問題ないじゃないですか。これだけ大げさに取り上げるという裏に問題ありか

2011-06-29 09:23:08
kayamamahiru @kayama_mahiru

あさイチ。民間農家、ふくしま希望市場がスゴい!TVでは10ベクレルまで測れる機械で野菜測ってた!今までネットで探した中で一番低い基準値を採用してる。

2011-06-29 09:23:41
サキ @mina4911

立命館大学安斎先生 ペクチンは体内のセシウムをひっかけ、つつみこみ掃除してくれる。チェルノブイリでも実証。あさイチ #nhk

2011-06-29 09:24:16
kotoko @ktk81

あさイチなう。放射能を少しでもなくす調理法………。ってもう、馬鹿か。流通させちゃならんのだよ。しかも、不検出って事は0ってことですか?の質問には、測定器にもよる、性能の良い物で測れば0では無い可能性って。もう……。性能の良い測定器でキッチリ測らなければ何の意味もないと思う。

2011-06-29 09:24:56
k_hideko @k_hideko

「土壌からの外部被ばく50.3%, 魚以外の食物からの内部被ばく23.9%、魚食からの内部被ばく20.6%、河岸・湖岸での外部被ばく4.0%、飲み水からの内部被ばく1.2%、水泳による外部被ばく0.01%。」だからプールの水よりプールサイドを測定してほしいのに…!

2011-06-29 09:25:07
あふらん/afran🌿 @pinwheel007

須賀川の農家の方、がんばってるね。農地の表面を5センチはぎとると、そのところは数値がぐっと低くなる。地表の土を剥ぎ取って、そこに作物を作っています。情報を公開して、消費者に買ってもらう取り組み。こういう方たちを応援したいと思います。行政が先頭に立ってやってほしいな。

2011-06-29 09:25:43
MAYU♪ @hinagiku_may

更に室内でLEDと水での植物の栽培を増やすべき。その研究への出資、雇用、野菜や果物の栽培も増やした方がいいと思う。 RT @hicriheart: 努力されてる方の野菜を化学的にみて買おう。日本人は除染をすすめるべき。 国と自治体 金沢大で除染会社を作り雇用につなげよう。#nhk

2011-06-29 09:26:43
山杉本治 @yamasugi_moto

農地の放射線測定して高い場所の表土を除去して、できる限り汚染の少ない野菜を作ろうと自主的に努力している福島の農家のような人たちもいれば、広範囲に国土と海を汚染し続け、人々を被爆させても億単位の年収のトップや今だに高給を取り続けて平気な会社員もいる。どちらが人格が上か?

2011-06-29 09:27:01
NoName @MrKakaDjK

素晴らしい。 RT @kaosoh: ふくしま希望市場( http://ow.ly/5swVz ) の品質管理は確かに凄い!でも除去した表土の処理を含めて、経費的にはかなりの負担。ぜひ早急な支援を!

2011-06-29 09:27:07
nanomimi(脱歯車に1歩) @nanomimi

朝イチ。ちゃんと見てなかったから的はずれかもだけど、キュウリ農家ハウス内の土の放射線測定。ほぼ検出せずも雨漏り箇所高汚染。「付近のキュウリは出荷せぬ様指導」…。きちんとしている?私は不安倍増だけどな。

2011-06-29 09:27:18
家子佳浩 @Barescondite

福島の若い農業者が自らの生活と消費者の安全の為に、土壌と生産物の放射能を測定し提示し、田んぼの土を削り測定し、削り取った土を集めヒマワリを手作業で植えていた。放射能を含む土を手作業で!細かい事は分からんが、単純に心打たれた。真っ直ぐに向き合う彼らを尊敬せずにはいられない。

2011-06-29 09:27:33
asitflows @asitflows

安齋育郎先生はああ見えてお茶目な人なのだ。講義のとき、毎回レジュメとは別にA3版のプライベートな通信を配っていた。1月初めには、先生がその年出された年賀状のコピーが載っていて、奥様が年末ご友人と旅行に行かれたことまで書いてあった。 #NHK

2011-06-29 09:27:55
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ