
-
-
-
「放射線副読本」平成30年9月(文部科学省)に関する議論(11/15/2018)
10528pv 512 1 user 32
-
総合研究大の大石雅寿氏はなぜ小児甲状腺がんに関する主治医や患者家族の発言を捏造しているのか?
25561pv 1970 25 users 65
-
有機結合型トリチウムという基本概念を知らない人たち
41048pv 826 41 users 200
-
2018.8.9 長崎大学プレスリリース『長崎原爆被爆者のプルトニウム内部被ばく』関連メモ
1359pv 16 1 user
-
-
-
-
放射線恐怖症にならないための怪しい情報の見分け方⑥「吸気被曝」で検索しない
5259pv 139 1 user 2
-
女性自身記事の地表からすくった土ぼこりの測定では吸入による内部被曝量はわからない:ダストサンプリングデータからの計算..
10616pv 231 2 users 57
-
福岡県のOKレストラン
38942pv 445 1 user 197
-
放射線恐怖症にならないための怪しい情報の見分け方③「子供産めなくなる」の間違いを知る
7162pv 260 2 users 19
-
給食に出た基準値を超すタケノコ(放射性セシウム)が子供の成績に影響しないかどうか検討してみた
4361pv 93 12
-
カリウム40とセシウムの体内挙動ー内部被曝ー
865pv 2 users
-
東北・福島県産というだけで・・・。現在進行中の風評加害の現実(震災、原発事故から約5年、2016年2月現在)
13767pv 215 1 user 83
-
東日本大震災から4年8ヶ月後に語るホールボディカウンター
3972pv 39 1
-
-
前鼻道(ET1)基底細胞の等価線量について
3265pv 30 1 user 1
-
「10世代先に現れる遺伝的影響」なんてのは、呪いとしか言いようがありません
15670pv 150 8 users 4
-
日本大学歯学部・野口邦和准教授講演会 in 神戸(2015年4月18日)
10315pv 184 1 user 5
-
1ℓあたり500bqのセシウム137で汚染された牛乳を150㎖飲んだときの甲状腺の被曝線量は?
2971pv 28 1 user 1
-
大塚愛氏「食品の汚染が不安」 →「正論。 叩いてるのは原子力ムラの連中だけ」とTwitterで高評価が殺到
80783pv 64 1 user
-
【復興】シンガーソングライター大塚愛さんの発言からのスピンオフ
24000pv 500 3 users 24
-
福島の未来は、原爆投下された現在の広島だと思うよ・・・福島産リンゴ、食ったど~!
10975pv 246 2