-
akabane_report
- 19009
- 32
- 59
- 1
- 111

【ハイキュー!! 2020年7月20日 完結】 ハイキュー!!は来週7月20日発売の週刊少年ジャンプ33・34合併号で、8年半の連載にピリオドを打ち、最終回を迎えます。 最後まで、前を向き、全力で走り抜けます。皆様もどうか一緒に走り抜けていただけたら幸いです。 pic.twitter.com/Ny1YlFziTW
2020-07-13 00:00:19

来週でハイキュー最終回…… 7/20が最終回……?? えっこれコロナ無かったら、本来ハイキュー最終回が終わってすぐ5日後からのオリンピックを見れたってことじゃないですか??? 古舘先生ホントすごい良い具合に計画ドンピシャだったのに… あああ憎きコロナ……😩😩 #ハイキュー pic.twitter.com/pjSO3rN7Ys
2020-07-13 00:30:48

ハイキュー‼︎作中でのオリンピックも2021年開催に。漫画では現実で起こっていることを無かったことにすることもできたはず。そして古舘先生のコメント。 「世界がこの困難を乗り越えて2021年に東京五輪が無事開催されることを願う」という漫画を通してのメッセージ。願い。最後まで泣かされる。 pic.twitter.com/wgLpWlOeIF
2020-07-13 00:34:59

予定通り7/25に東京五輪バレーが開幕してたら「ハイキュー‼︎最終回の続きは東京五輪で!」ってことだったのかもなあ。しかも東京五輪終わってすぐにVリーグコラボがあったの。漫画とリアルをリンクさせて計画されてたんだってわかる。この流れで東京五輪とVリーグSPマッチ、最高だっただろうなあ。
2020-07-13 00:38:53
本来なら2020年7月24日開幕の東京オリンピックに合わせて連載終了を迎えるために古舘先生がどれほど心血を注いで漫画を描いてたのかと思うと悔しくなるけどそこで終わらずに2021年開催の未来に繋げていくのが凄くハイキューらしいなと思った
2020-07-13 08:12:37
ハイキュー堂々完結だったな。 ハイキューの凄い所はバレー部での部員たちの成長だけでもかなり面白かったのに、その後もしっかり描ききった所だと思う。 部活を終えた後も人生は続いていく。バレーを続けていなくても、みんな常に人生の挑戦者。 究極の部活漫画だ。 #ハイキューありがとう
2020-07-20 01:02:32
ハイキュー何がすごいって最終シーズンを通してメインキャラ以外も含めて作中登場キャラを部活としてのバレーを終えたその後まで丁寧に描いてるところだよなぁ。人それぞれに物語があってそれぞれが人生を繋いでいってるのが感じられて作品のテーマの「繋ぐ」がスポーツに捉われずに描かれててすごい。
2020-07-20 01:09:06
高校部活の「先」を描くっていうのは火ノ丸相撲もやってたんだけど、ハイキューはボールを「繋ぐ」バレーボールの球技性そのものを「高校部活から繋がる人生や縁」に接続してきたのがほんとね
2020-07-20 01:49:53
ハイキュー、最終的に「スポーツと人生」の話になっていったから、高校卒業して球技やめていったキャラクターたちにもそれぞれ「バレーボール(あのころ)から繋がった今」があるって描き方がもう美しいし雄大ですよね
2020-07-20 01:45:34
ハイキュー部活ってたった高校の3年間なのに、凄く大きな3年で、その後その道に進んだ人もそうじゃない人も同じ大きさの3年間で、それがその後の人生に繋がってるのがくそエモすぎて、、、、、、、、
2020-07-20 00:11:25
ハイキュー最終回のラスト、通常最終ページに表示される「ご愛読ありがとうございました!」のアオリをEDに見立てて、漫画誌面で擬似的に「ED後に流れるCパート」を演出するっていうその発想が凄いし、本誌で読んでる人間にしか仕掛けられない演出をよくやったもんだよ本当…
2020-07-20 02:13:24
ジャンプ誌面の半分が2020年新連載、実際に目の当たりにするとビビる。#wj33 pic.twitter.com/wY52wVAoTg
2020-07-20 01:24:28

今のジャンプって3年前すら古参に分類されるまでに入れ替わり激しいな。 半数以上が今年〜2年前に始まったマンガって……… pic.twitter.com/WT6VSTLcxn
2020-07-19 22:52:48

悪く言えば古参はジャンプ卒業する人増えるだろうが ポジティブに考えれば新規読者が参入しやすい環境にはなるだろうな。 昔から読んでるファンというマウント取る輩が少なくなる
2020-07-19 22:57:10
鬼滅に約ネバ、ハイキューと ジャンプの人気漫画が続々と完結してく中 冨樫先生はいつまでゲームしてるんですかね…早く続きを見せてくれw pic.twitter.com/4XGYLhP8QZ
2020-07-20 02:50:42




@Marcello0909 昔ならほぼ全部のジャンプ漫画はアニメまで持っていけてたのに、そこにたどり着くまでが現在至難の技になってると個人的に思うところ
2020-07-20 03:51:48
@Marcello0909 鬼滅の刃とか、メガヒット作品を引き伸ばさず全盛期に終わらせる編集部の度量の現れでもありますよね
2020-07-20 08:07:39