禁足地1―大神神社の三輪山

日本の禁足地について紹介。 参考資料:吉田悠軌氏「禁足地巡礼」
25
ログアウト @Renko510

気が向いたから、日本の「禁足地」について、かいつまんで説明してみるわね。 私が尊敬してやまない吉田悠軌氏の「禁足地巡礼」という本を参考にしていくわ。 #禁足地

2020-07-20 16:21:01
ログアウト @Renko510

簡単に「禁足地」について説明すると、 「足」を踏み入れることを「禁」じている「地」のこと。 何らかの理由があり、一部の人や全ての人が足を踏み入れることを許されていない土地のことだと考えていていいと思うわ。 ただ、「立ち入り禁止エリア」とは区別しなければいけないけれど。

2020-07-20 16:21:02
ログアウト @Renko510

「禁足地巡礼」で扱われている土地は、 「不合理な理由で入場を立ち入られている場所」を 「禁足地」としているわね。 「宗教的に不敬にあたる」 「祟ると畏れられている」 「悪霊が出ると言われている」……など。

2020-07-20 16:21:02
ログアウト @Renko510

さて、まずは大神(おおみわ)神社の「三輪山」がもっとも有名な禁足地として有名であるとされているわ。 三輪山自体が巨大なご神体であり、こういう風に山などの自然物をご神体とした原始神道では、たびたびその場所が禁足地とされているのよ。

2020-07-20 16:21:02
ログアウト @Renko510

昔は神官や僧侶しか入山できなかったのが、明治以降から狭井神社で手続きをすれば誰でも入ることができるようになったわ。 ただし、目的が山頂付近の高宮神社への参拝の場合のみ。 火気の使用・カメラなどでの撮影・水分補給以外での飲食は固く禁じられていて、三時間以内に下山しなければならないわ。

2020-07-20 16:21:03
ログアウト @Renko510

そして、撮影を禁止されている三輪山の様子だけれど…。 周囲に話してはならない、とはされているものの、大神神社のホームページにどのような雰囲気なのかが書かれているので、気になった人はぜひ。

2020-07-20 16:21:03