http://diamond.jp/articles/-/12955検索結果

小出裕章氏が反原発のヒーローとなったもう一つの理由 http://diamond.jp/articles/-/12955 すでに十分長いので全部目を通す人もあまりいないだろうけど、さらに参考togetter「3.11以後の香山リカ氏のtweetおよび7.1以後の香山氏宛mention等より抜粋」http://togetter.com/li/156931 せっかくツイッターがあるのだから香山氏の震災以後のツイートは見ておいたほうがいいと思う。
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 57 次へ
perspective @prspctv

何だこれ。「原発事故にのめり込んでいる人たち…引きこもりやニートといった人たちがその中心層…仮に彼らが精神科を訪れて、病名をつけなければならないとしたら…「適応障害」」|7/1香山リカ:小出裕章氏が反原発のヒーローとなったもう一つの理由http://p.tl/5Nis

2011-07-02 01:41:48
茂田浩司:ライター&編集 @shigeta_koji

これイタイわ…。香山氏の提示した「彼ら」というモデルに一体何人が当てはまるのか? 大雑把すぎて「分析」になってないと思う RT 「小出裕章氏が反原発のヒーローとなった もう一つの理由」香山リカ http://t.co/Gthm1f3 via @dol_editors

2011-07-02 01:44:21
にぽによ @NIPONIYO

小出裕章氏が反原発のヒーローとなった もう一つの理由|香山リカの「こころの復興」で大切なこと|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/4wWSrpL via @dol_editors

2011-07-02 01:45:31
ぐらいんだぁ @grinder

相変わらず随分恣意的な書き方をしますねもんじゅくんは。RT @monjukun: ほんきでこんなこといってるのなら、心理学でいうところの「認知の(略)デモに集まる人が何万人もいるのに、「原発問題にのめり込むのはニート」って見えてるなんてね。 http://t.co/6okBKxY

2011-07-02 01:46:52
@shin_eddie

資質を疑うし、それ以前に人としてあり得ない!RT @Yukiz0: 読んでみたが、もんじゅくんの言ってたニート云々どころじゃない…こりゃ医者としてまずいだろ。なんか怖いよ…この人大丈夫??|香山リカの「こころの復興」で大切なこと http://bit.ly/jOsQnn

2011-07-02 01:47:23
溝江玲子(脱原発に1票) @korimandara

私は引きこもりの反対生活だけど小出さん応援するのはまっとうな意見だからだ @prspctv 何だこれ。「原発事故にのめり込んでいる人たち引きこもりやニートがその中心層適応障害|7/1香山リカ:小出裕章氏が反原発のヒーローとなったもう一つの理由http://t.co/pKrZYnZ

2011-07-02 01:47:25
@YouCurry

素人でもしないこじつけと決めつけが仕事になるっていいな〜ってレベル!RT @mirasdad2000 香山リカって人が反原発はニートとか言ってる。すごーく表層的な分析にしか見えない。こんな人が日本で最も有名な精神科医って何だかな。http://t.co/nzuN4rr

2011-07-02 01:47:55
き! @madoka07

これの何がそんなに批判されているのかよくわからない。反原発派が全員ニートと言っている訳では無くニートが異常に原発問題に関心を示している、けれど君たちがネットの中から出て来ない限り現実世界を変える事は出来ないのよって言ってる…んだよね?違うの?http://t.co/rIe2y1s

2011-07-02 01:49:11
万発調査隊 @manpatsu

きみの意見を聞きたいので大学の件込みで明日電話する。 RT @uenomitsuaki: この意見には大きな失望を感じます。香山さん→小出裕章氏が反原発のヒーローとなった もう一つの理由|香山リカの「こころの復興」で大切なこと|http://t.co/4d0gBDS

2011-07-02 01:49:24
真田 光 @ksanada

小出裕章氏が反原発のヒーローとなった もう一つの理由|香山リカの「こころの復興」で大切なこと|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/zJmkoDm 属性はともかく、自分自身の問題から逃げるためにやってる人はいるだろうね。筆者が喚起したいのは記事の末尾のことだと思うぜ。

2011-07-02 01:52:25
Akihiko Tori Marly @akimaltolihico

え、立教の教授!?ドイヒー RT @YouCurry: 素人でもしないこじつけと決めつけが仕事になるっていいな〜ってレベル!RT 香山リカって人が反原発はニートとか言ってる。すごーく表層的。こんな人が日本で最も有名な精神科医って何だかな。http://t.co/nzuN4rr

2011-07-02 01:53:28
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

これは……どういうことなの…… → 小出裕章氏が反原発のヒーローとなった もう一つの理由|香山リカの「こころの復興」で大切なこと|ダイヤモンド・オンライン http://goo.gl/4UIvR

2011-07-02 01:57:28
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

いまこういうことを書いて香山リカ氏はなにをしたいのか →「ファンタジーの世界ではなく、現実のなかに逃避を正当化できるテーマが出てきたからです。彼らにとって、これほど学びがいがあるテーマはありません。「新世紀エヴァンゲリオン」とは比較にならないほど高度に体系化された世界だからです」

2011-07-02 01:58:16
須永祐慈 Yuji Sunaga @yujisunaga

なんかTLの話題になっとるな…。RT @hazuma: これは……どういうことなの…… → 小出裕章氏が反原発のヒーローとなった もう一つの理由|香山リカの「こころの復興」で大切なこと|ダイヤモンド・オンライン http://goo.gl/4UIvR

2011-07-02 01:59:45
AtsushiITO伊藤敦イトーカラテ @110karate

友人知人が三名を除いて全員「反原発派」な件。[小出裕章氏が反原発のヒーローとなった もう一つの理由|香山リカの「こころの復興」で大切なこと] http://t.co/7I26ihQ

2011-07-02 01:59:56
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

香山リカ氏によれば、いま原発危険と言っている連中こそが現実逃避中のニートということらしい。マジか。これは本気で言っているのか。

2011-07-02 02:00:01
hamano_takashi @hamano_takashi

俺は香山さんが言う「彼ら」が誰を指すのか残念ながら理解できない そして香山さんがなぜこんなことを突然言い出したのか、もっと理解できない。ひどい記事 「小出裕章氏が反原発のヒーローとなった もう一つの理由」 http://t.co/fQqEPzo via @dol_editors

2011-07-02 02:00:10
MasaDjp @masjp72

おいおいふざけるな、ですね! 香山先生こそ、病んでいる RT! @prspctv 何だこれ「原発事故にのめり込んでいる人たち…引きこもりやニートといった人たちがその中心層…病名をつけなければならないとしたら…「適応障害」」7/1香山リカ http://t.co/gjxFZKb

2011-07-02 02:01:23
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

禿同。主婦やリーマンだっているぞ。RT @monjukun: 香山リカさん…心理学でいうところの「認知のゆ・が・み」じゃない?現実世界でデモに集まる人が何万人もいるのに、「原発問題にのめり込むのはニート」って見えてるなんてね。 http://t.co/6okBKxY

2011-07-02 02:01:27
たかのん @k_takanon

? > 小出裕章氏が反原発のヒーローとなった もう一つの理由|香山リカの「こころの復興」で大切なこと|ダイヤモンド・オンライン http://j.mp/mDTeD8

2011-07-02 02:01:34
Shambara @shambarajp

なんて幼稚な分析なんだ。ヒーローとかエヴァンゲリオンとかネオ麦茶とかホリエモンとか、初めにキーワードだけ抽出して繋ぎあわせただけみたいな文章だな。立教の人達はこんな人間が心理学部の教授を名乗ってることに抗議した方がいい。恥晒しもいいところ。 http://goo.gl/4UIvR

2011-07-02 02:01:50
hamano_takashi @hamano_takashi

この「彼ら」って誰だよ 香山リカ「彼らが原発問題に熱狂して、彼らが何かを変えられるとしても、ネットの中の一つの小さなトレンドに過ぎません。現実に動いている体制には、大きな影響を与えることはできないのです」  http://t.co/fQqEPzo via @dol_editors

2011-07-02 02:01:51
Ajin @aj1n

あずまん氏はこの文章に賛同できない立場取ってるみたいだけど、建設的で悪くないと思う  小出裕章氏が反原発のヒーローとなった もう一つの理由|香山リカの「こころの復興」で大切なこと|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/hwiNGns via @dol_editors

2011-07-02 02:01:57
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

原発反原発の論争ですら「心の問題」「アイデンティティの問題」としか捉えられない(というか必死でそういう風に捉えようとしている)香山リカ氏こそが、だれよりも現実逃避をしていると思うがどうなのだろうか。

2011-07-02 02:03:51
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 57 次へ