昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

librahack 岡崎市中央図書館ウェブサーバ事件 2011/7分

おもな動き: 7月20日、イカタコウイルスについて東京地裁で「器物破損」として有罪判決が下り、捜査機関による刑法の恣意的な運用に批判の目が集まる。 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E2E2E39B8DE0E2E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 7月27日、三菱電機ISによる図書館利用者個人情報漏洩事件でこれまで公開されていなかった自治体や漏洩件数のまとめが朝日新聞により報じられる。 http://www.asahi.com/national/update/0727/NGY201107270026.html
2
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
小豆沢 或悦 @azu_rs

@_h4 ありがとうございます。ウチの市でも岡崎と同じシステムを使っているのを今知りました。私の個人情報も、どこか別の市の図書館に行っているのかも。

2011-07-27 20:10:14
ウサミヒカル@つぶやかない @hkr_usami

@tentama_go @tsubamedon 神田大介さんは、「岡崎市立中央図書館事件」を早くから追いかけて記事にされていた記者さんですね。事件についてはこちらを。 岡崎市立中央図書館事件等 議論と検証のまとめ http://t.co/DK6oPmt

2011-07-27 20:12:18
たりき @Vipper_The_NEET

朝日デジタルに登録した人向け。ちょっと探すのに迷ったので。 http://digital.asahi.com/articles/NGY201107270026.html #librahack

2011-07-27 20:24:44
ぐて~ @gutei

#librahack 記事別購入とか一週間とか10日とか一ヶ月『だけ』とか…面倒かなぁ?w…買う方からすると長期より割高でも買いやすいw

2011-07-27 20:27:53
中村竹七 @Takeshich

librahackネタ、燃料来たな。動いてなかたのが少し動くか?ま、市町村では、個人情報をうまく保護するシステムに対応できないと言うことなのかな。被害受けた側なのにねぇ。

2011-07-27 20:36:52
ぐて~ @gutei

運用出来ないのは人的な量レベルな問題もあるとは思う QT @Takeshich: librahackネタ、燃料来たな。動いてなかたのが少し動くか?ま、市町村では、個人情報をうまく保護するシステムに対応できないと言うことなのかな。被害受けた側なのにねぇ。

2011-07-27 20:38:46
中村竹七 @Takeshich

量より質かもしれないw QT @gutei: 運用出来ないのは人的な量レベルな問題もあるとは思う QT @Takeshich: librahackネタ、燃料来たな。動いてなかたのが少し動くか?ま、市町村では、個人情報をうまく保護するシステムに対応できない

2011-07-27 20:42:57
anegomarufu @anegomarufu

@asahi_chousa たしか謝罪の手紙出してる自治体ありましたよね?>漏洩バレた時点で。 #librahack

2011-07-27 21:01:21
@asahi_chousa

飛驒市ではないでしょうか。ほか、この件では岡崎・中野・えびののネット流出した3自治体も謝罪をしています。 RT @anegomarufu: たしか謝罪の手紙出してる自治体ありましたよね?>漏洩バレた時点で。 #librahack

2011-07-27 21:04:45
1496326 @Guro326

[図書館][岡崎 librahack] / asahi.com(朝日新聞社):全国14自治体で図書館の個人情報流出 公表1市だけ - 社会 http://htn.to/PBmTYX

2011-07-27 21:10:22
Shibuya, Nobuhiro @nsh1960

岡崎市がApple教だったら何があっても「試練だ!」の一言で乗り越えられるのに、MDIS教というのは存在しないし、仮にあってもご利益なさそうだし。つらいところでしょうね。 QT @gutei: #librahack 岡崎市ってタイヘンだねぇ…

2011-07-27 21:55:21
しんだい @shin_dai

ん?また #librahack 方面で動きがあったのかな?

2011-07-27 22:02:10
patara (naoko oya) @simaneko_patara

全国にまたがる内容の記事なのに名古屋本社版にしか載せない朝日新聞社が不思議。わたしは自宅で長年朝日新聞購読してる。なのにこの記事を紙で読めないのは憤懣やるかたない。(各本社か全国か判断する人が @asahi_chousa さんじゃないのは了解しています) #librahack

2011-07-28 00:48:02
shouwata @shouwata

賛同。RT @simaneko_patara: 全国にまたがる内容の記事なのに名古屋本社版にしか載せない朝日新聞社が不思議。わたしは自宅で長年朝日新聞購読してる。なのにこの記事を紙で読めないのは憤懣やるかたない。(各本社か全国か判断… #librahack

2011-07-28 00:53:30
水無月ばけら @bakera

名古屋本社版だけなのですね (東京で夕刊を買ったのですが載っていませんでした)。別のタイミングで東京で読めることはありそうでしょうか。 RT @asahi_chousa: きょうの朝日新聞名古屋本社版夕刊に、 #librahack 関連の記事が掲載されます。

2011-07-28 01:14:37
らぃりる @Liriru

#Librahack ん・・・「すぐに削除された」(愛知県尾張旭市)って変じゃないですか?事態を把握していないのかな?

2011-07-28 01:18:37
ぐて~ @gutei

あ、失礼w。表を良く見てなかった、出てた QT @gutei: #librahack 朝日新聞さんの取材、記事も…これは該当自治体からその件数が他自治体システムやMDISの管理用環境に持ち出されて『漏洩』してたってことなんですよね?…そっから先と言うか複製先がどこで何箇所か?…と

2011-07-28 01:21:04
ぐて~ @gutei

この流出先って出てるのかな?その自治体もスルーじゃ拙かろう?本来は? QT @gutei: #librahack 朝日新聞さんの取材、記事も…これは該当自治体からその件数が他自治体システムやMDISの管理用環境に持ち出されて『漏洩』してたってことなんですよね?…そっから先と言うか

2011-07-28 01:22:32
らぃりる @Liriru

#Librahack 各自治体(飛騨のぞく)「漏洩じゃないもん。個人情報保護条例あるけど。」 総務省「うちからだったら漏洩」 総務省がMDISとずぶずぶじゃなくて各自治体はずぶずぶってことかな・・・

2011-07-28 01:23:09
ぐて~ @gutei

#librahack 例えば兵庫県三田市は流出先20自治体で渋谷に至っては48自治体に。その流出先となった自治体は迷惑受けた被害先でもあるけどその情報自体は督促情報だったりする利用者も被害者なわけで…

2011-07-28 01:24:52
らぃりる @Liriru

一覧にはなってないけど記事中には「大阪府~の~に流出」とかって書いてるので把握してると思う。 QT @gutei この流出先って出てるのかな?その自治体もスルーじゃ拙かろう?本来は? QT : #librahack 朝日新聞さんの取材、記事も

2011-07-28 01:25:08
ぐて~ @gutei

#librahack そういうのをスルーできる自治体は自分のとこから漏洩してもスルーしちゃうんじゃないの?…と言われたら何て答えるのかな?

2011-07-28 01:25:49
らぃりる @Liriru

#Librahack あ、最初に「全国14自治体から図書館利用に関する個人情報が漏洩し、別の58自治体のコンピューターで見つかっていたことが~」って書いてあった。朝日新聞は把握してるっぽい

2011-07-28 01:26:45
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ