元夫が愛娘を勝手に連れ去り5ヶ月間行方不明!母親がツイッターを使い必死で行方を捜査! こだわり激闘編?ヽ(~~~ )ノ ハテ?

怒りの番外編 に 書き込まれたコメに対して、誤解を正そうと、コメ主に語りかけたところ、発言時の態度が不快に思ったとのレスから、口論に発展! みなさんは、どちらの発言に正当性を感じるでしょうか? よろしければ、どっちもどっちなどと言わずに、支持率比率だけのコメでもかまいませんし、ご意見にも 支持率比率をコメいただけるとうれしいです。  @Singulith@hisa_t_side   例     50:50     30:70    60:40 続きを読む
7
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
このツイートは権利者によって削除されています。
ChanceMaker @Singulith

このシビアな話題では、ディベート的な意見交換をするのが「正しい」ですね。RT @hisa_t_side: @Singulith @shibasaki102 ディベート的な意見と態度の見方をするのが人の世の常ではないと思いますが。 となると、意見と態度の重要度は時と場合によって変わ

2011-06-28 16:32:28
ChanceMaker @Singulith

場合によっては人の命がかかってるんですから、態度が悪いだのなんだの言ってる訳にはいかないでしょう?RT @hisa_t_side: @Singulith @shibasaki102 ディベート的な意見と態度の見方をするのが人の世の常ではないと思いますが。 となると、意見と態度の重

2011-06-28 16:33:38
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
ChanceMaker @Singulith

残念ながら、まだ理解されていないようだ。あなたは何が問題なのかがわかってない。RT @hisa_t_side: @Singulith @shibasaki102 原因であるわけだから、特定のファクターだけが「正解」とすると余計こじれると思いますし。

2011-06-28 16:41:59
ChanceMaker @Singulith

こじれたも何も、もし話が嘘だったら態度が悪いも何もないでしょう?>RT @hisa_t_side: 必ずしもそれが正しいとは言えないのではないかと

2011-06-28 16:39:53
このツイートは権利者によって削除されています。
ChanceMaker @Singulith

違います。あなたの問題意識が間違っているのですよ。先に言いますが、これは水掛け論ではありません。RT @hisa_t_side: @Singulith @shibasaki102 それは多分、僕が問題として扱いたい事に対してわかっておられないからかと。

2011-06-28 16:45:35
ChanceMaker @Singulith

この問題は、人の命がかかっている可能性があります。それに対して真摯である必要があるのはわかりますか?RT @hisa_t_side: @Singulith @shibasaki102 それは多分、僕が問題として扱いたい事に対してわかっておられないからかと。

2011-06-28 16:47:24
このツイートは権利者によって削除されています。
ChanceMaker @Singulith

間違っているとは思いません。話を聞く気のない人にそっけない態度をとるのは当然かと思います。ですから、あなたの誤解かと思ったのです。スルーしている訳ではありません。RT @hisa_t_side: @Singulith @shibasaki102 最初から「あなたの態度が気に入ら

2011-06-28 16:55:59
このツイートは権利者によって削除されています。
しばさき @shibasaki102

@hisa_t_side @Singulith また 私を含め、3人とも安易な拡散には反対し、且つ、議論を行う時にも レベルの差はあるかもしれませんが、対峙する相手に配慮をしている事にも変わらないと思います。ひささんは、そこまで配慮し尽くす必要があるでしょうか?

2011-06-28 16:34:14
しばさき @shibasaki102

@hisa_t_side @Singulith もちろん 個人の考えであるからそこを否定はしませんし、道徳観念の高みを目指されるのは良い事かもしれませんが、時折見せる感情が吐露するような 笑 やため息が あってもいいのではないですか?僕は人間らしくていいと思いますよ

2011-06-28 16:36:35
このツイートは権利者によって削除されています。
しばさき @shibasaki102

@hisa_t_side @Singulith そうですね どこまでも厳格な人間を目指すのであればそうでしょうが、時として センセーショナルな言葉を使う事があってもいいと思います。特に誰か特定の人がいない場合での 悪態はあってもいいものだと僕は思います

2011-06-28 16:45:26
ChanceMaker @Singulith

先ほども言いましたが、「人を見て法を説け」ですよ。あなたがそれを理解するのはまだ先かもしれませんが。RT @hisa_t_side: @shibasaki102 @Singulith 別に感情の吐露が悪いといってるわけではないんですが、やっぱり

2011-06-28 16:43:47
このツイートは権利者によって削除されています。
しばさき @shibasaki102

@hisa_t_side @Singulith 繰り返して恐縮ですが、皮肉と発言された時点で理解して 終わらせる寛容さが必要ではないですか?潔さを求められていたようですが、この発言で僕は潔さを感じましたよ。その後も謝らせようとする事はどうかと思いました (#^_^#)

2011-06-28 16:40:01
このツイートは権利者によって削除されています。
しばさき @shibasaki102

@Singulith @hisa_t_side 強制はできませんが、出来ましたら公式返信でお願いします。まとめが作りにくいとかそういう事では無く、話しの流れを簡単に終えるからと、文字制限を少しでも気にしないで済むようにとの思いからのお願いですm(__)m

2011-06-28 16:49:46
このツイートは権利者によって削除されています。
しばさき @shibasaki102

@hisa_t_side @Singulith ほとんど 同じ問題意識を持っていることから、まあまあ その辺にしといて などと大人げぶるのは好きじゃありませんが、あのコメも問題があったことを認めることこそ、相手を納得させられるのではないでしょうか? ただし 付け加えさせてもらうと

2011-06-28 17:04:52
しばさき @shibasaki102

@hisa_t_side @Singulith あのコメについて不快にさせた事については謝ったうえで (別の表現方法があったと言う事)僕は人間味がある 感情の吐露する事があってもいいという考え方にスイッチされたら、ずいぶん気持ちが楽になるのではないかと思います 最後の吐露した方が

2011-06-28 17:08:03
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ