70年代外国人リズムセクションと日本人ボーカル

すでに70年代に始まっていた! はっぴいえんどのLA録音に端を発した日本商業音楽米国行のルーツをざっくりと探っていきましょう。 姉妹編「80-90年代の外国人リズムセクションと日本人ヴォーカル」 http://togetter.com/li/153079 を続けるうちに、いつの間にか70年代に関心が移行せざるを得なくなりました(内容重複しています)。
1
磯達雄 @tatsuoiso

朱里エイコ+レニー・ホワイト(1979年)というのを見つけた。 http://www.youtube.com/watch?v=b127bySBC4A http://togetter.com/li/153079

2011-06-28 20:02:21
拡大
yoichi sato / 佐藤洋一 @41satoyo

これ吃驚。彼である必然性が全く感じられない音であることも凄い。どうやって発見したんすか? RT @tatsuoiso: 朱里エイコ+レニー・ホワイト(1979年)というのを見つけた。 http://togetter.com/li/153079 http://ow.ly/5rQp5

2011-06-28 20:40:03
yoichi sato / 佐藤洋一 @41satoyo

これもそうみたいです。かっこいい。 「Eiko Shuri - I'm Not A Little Girl Anymore (邦題 愛のめざめ)」 http://youtu.be/qJvhzPIYYDA (1975) ジャケットに「演奏タワーオブパワー」って文字が大きい。

2011-06-28 20:45:25
拡大
yoichi sato / 佐藤洋一 @41satoyo

こちらB面。朱里エイコ+タワーオブパワー(1975)「Buring My Bridges Behind Me 」http://youtu.be/CI7_dMyzEWo wikiをみるとタワーオブパワー側が口説いたような経緯みたいですが、、、実はとても営業力があるバンドだったのか。

2011-06-28 20:50:37
拡大
yoichi sato / 佐藤洋一 @41satoyo

米国西海岸方面とのレコーディング順序は、はっぴいえんど(72)、鈴木茂、朱里エイコ、かまやつひろし(?)、矢野顕子、、、という感じなのかしら、、、75年にピークあり。多くはタワーオブパワー。

2011-06-28 21:41:29
aoki osamu @aokiosamu

@41satoyo あそうだ、系譜にうまく入るかわかりませんが、酒井俊の二枚目(78年)がロサンジェルス録音です。 http://bit.ly/lIhqBV~s-shun/oto/lovesong.html (Youtubeには音源ない様子。CDは持ってます)。ご参考まで。

2011-06-28 21:46:57
磯達雄 @tatsuoiso

ロック系だけど、カルメン・マキ+カーマイン・アピスというのもありました。1979年の名曲 http://bit.ly/iLjUVQ http://togetter.com/li/153079

2011-06-29 00:43:46
yoichi sato / 佐藤洋一 @41satoyo

「1979年にアメリカでもリリースされたカルメン・マキのアルバム『ナイト・ストーカー』をプロデュースする。」(カーマイン・アピス日本公式ウェブサイト年表より)http://youtu.be/nWPS0NDDv0U RT @tatsuoiso: カルメン・マキ+カーマイン・アピス

2011-06-30 09:10:36
拡大
吉田和貴/かず @k_44da

Jeff Porcaro in 大村憲司(Kenji Omura)『LEFT- HANDED WOMAN』(1978) http://t.co/FNT1Jig via @youtube 

2011-07-01 22:34:28
yoichi sato / 佐藤洋一 @41satoyo

ポーカロ・シリーズ RT @k_44da: Jeff Porcaro in 大村憲司(Kenji Omura)『LEFT- HANDED WOMAN』(1978) http://t.co/FNT1Jig via @YouTube

2011-07-02 10:01:08
yoichi sato / 佐藤洋一 @41satoyo

大村憲司『KENJI SHOCK』(1978)から、歌ものの一曲。「BETTER MAKE IT THROUGH TODAY 」http://youtu.be/V1z-fN2Obbw ちなみに大村さんの米国留学は1970年。「70年代外国人リズムセクションと日本人ボーカル」

2011-07-03 00:31:49
拡大
一条若頭 @eiichiichijo

@41satoyo 詳しく知らないのですが、高田渡もロス録音してるみたいですね。「FISHIN' ON SUNDAY」という一枚でヴァン・ダイク・パークスと細野晴臣が参加しているみたいです。76年のアルバムです。

2011-07-03 09:39:10
yoichi sato / 佐藤洋一 @41satoyo

これです。 fishin' on sunday - 高田渡 ('76) http://youtu.be/5Rn3zbDnPFQ RT @eiichiichijo: @41satoyo 高田渡もロス録音。「FISHIN' ON SUNDAY」でヴァン・ダイク・パークスと細野晴臣が

2011-07-03 23:31:12
拡大
yoichi sato / 佐藤洋一 @41satoyo

Will Lee + 山下達郎 - WINDY LADY(初出は『Circus Town』1976) http://youtu.be/Zl-DWQ53GBs この時代のNY録音は珍しい。ウィルリー先生、ジャズベでなくてプレベっぽい。

2011-07-04 01:02:55
拡大
一条若頭 @eiichiichijo

@41satoyo 70年代の細野さんに影響を与えていた日本人に久保田麻琴と夕焼け楽団がいて、彼らも海外レコーディングをしていた筈なんですが、詳細は不勉強で知りません。 ちなみにロニー・バロンと細野さんは、久保田を通じて知り合ったようですね。

2011-07-07 16:37:04
岩田由記夫 @IWATAYUKIO

ジム・ゴードンのドラムスが好きだった。元々はフィル・スペクターのバックミュージシャンだった。デレク&ザ・ドミノスではエリック・クラプトンと共演、「いとしのレイラ」の作者の一人でもある。ああいうアメリカン・サウンドを叩かせたら名手の一人だろう。88年、母親を殺害し、終身刑で入獄中。

2011-07-10 00:05:46
@ando958

ジムゴードンは野口五郎のバックでも叩いている。

2011-07-10 00:25:49
yoichi sato / 佐藤洋一 @41satoyo

寡聞にして知りませんでした(1)。南沙織「Cynthia Street」1975年より。 http://t.co/t5Zgl9Hy

2013-01-30 22:34:41
拡大
yoichi sato / 佐藤洋一 @41satoyo

寡聞にして知りませんでした(2)。野口五郎「GORO IN LOS ANGELES, U.S.A. -北回帰線-」1976年より。 http://t.co/Q1f67Oyv

2013-01-30 22:35:52
拡大
yoichi sato / 佐藤洋一 @41satoyo

一応まとめておく。70年代外国人リズムセクション+日本人vo(再生リスト): http://t.co/Ju7WHr5u @youtubeさんから

2013-01-30 23:06:19
yoichi sato / 佐藤洋一 @41satoyo

忘れていたが「70年代外国人リズムセクションと日本人ボーカル」 Hiroshi Sato - Super Market (Full Album) 1976 youtu.be/qI8BvnjYGdk @YouTubeさんから

2018-01-07 22:47:08
拡大