【夏休み子ども科学電話相談 200805】なぜドクダミは除草剤をまいても生えてくるんですか?

天文・宇宙:永田美絵先生 植物:田中修先生 鳥:上田恵介先生 水中の生物:林公義先生 司会:山本志保アナウンサー 続きを読む
42
リンク 子ども科学電話相談 - NHK 子ども科学電話相談 - NHK 「うちゅう人はわるものなの?やさしいの?」「どうしてパンツをはかなくてはいけないの?」みなさんがふと思った疑問・質問に答えつづけて37年目。2019年からは毎週日曜日の午前10時05分~11時50分まで、2時間の放送になりました。りっぱな質問でなくてもだいじょうぶ。電話とメールでどんどん聞いてくださいね! 6
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 スタジオ入りの永田せんせい「プラネタリウムも人数制限など工夫して再開しています」 永田せんせいから始めた #ソラツナギ タグの宣伝

2020-08-05 08:07:57

家のメダカは流れが無いのになんでヒレを動かしているのか気になった

筒井こよみ @22I543

山本アナ「今朝のご機嫌いかがですか?」 林先生「笑 さわやかです」 山本アナ「よかった!😊」 わたしたち「😊」 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-05 08:12:22
MIKI @mikiconfig

ゆなさん4年東京 「家のメダカはなんで流れがないのにずっとひれを動かしているのかが気になります」 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-05 08:10:43
MIKI @mikiconfig

先生「メダカはどれくらい飼ってるの?」 ゆなさん「三年くらい飼っています」 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-05 08:11:47
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 メダカのひれは胸びれ、腹びれ、背びれ、尾びれ、尻びれの5ヶ所ある。 魚は5つのひれをうまく組み合わせて、バランスを取りながら泳いでいる。前へ進んだり、バックしたり、スピードアップしたりするときに船の舵の役目を持っている

2020-08-05 08:15:19
MIKI @mikiconfig

マーメイド林「ひれを全然動かさないと、下にどーんと落ちてっちゃうんですよ」 そうなの!?!?! #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-05 08:14:11
MIKI @mikiconfig

先生「実は魚バックもできるんだけど知ってた?」 ゆなさん「えーーっ!!?? ・・・知りませんでした」 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-05 08:15:13
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 おともだちがよく動いていると言っていたメダカの胸びれ、一番の役目は前進・後退・方針転換。

2020-08-05 08:17:30
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 メダカの背びれは一般的な魚よりもずいぶん後ろ、尾びれのそばにあります。姿勢を保つ役割があって、ここがうまく動かないとぐるんって引っくり返っちゃう

2020-08-05 08:19:13
MIKI @mikiconfig

先生「底がガラスになってる水槽用意して、下に鏡を置くと、上から見ておなかの様子が観測できる」 あ、これ楽しそうだな!! #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-05 08:18:39
おん @g2e_l

オッ夏休み特有の自由研究のお誘いだ! #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-05 08:18:35
衣谷佑 @Y_Koromotani

#子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談 池や田んぼ、小川のみずのながれがゆるやかなところにいた。 (ひれのそれぞれの解説めもしきれなかった)

2020-08-05 08:19:20
みんなの藤壺 @m_fujitsubo

メダカは水の流れが少ない所に棲み、急流に逆らって泳がない。 緩やかな水の中でもメダカがヒレを動かすのは、ヒレを動かさないと沈んでしまうから。舵の役割、方向転換の役割もある。 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談 pic.twitter.com/AFoncQy2Es

2020-08-05 08:25:39
拡大
拡大

なんで低いときの月は大きくてオレンジ色なのに高くなると小さくて黄色くなるの?

1 ・・ 12 次へ