【冬休み子ども科学電話相談 201227】ハチミツはハチのゲボなのにどうして甘いんですか?

昆虫:丸山宗利先生 天文・宇宙:国司真先生 植物:塚谷裕一先生 水中の生物:林公義先生 司会:石井かおるアナウンサー 続きを読む
86
リンク 子ども科学電話相談 - NHK 子ども科学電話相談 - NHK 「うちゅう人はわるものなの?やさしいの?」「どうしてパンツをはかなくてはいけないの?」みなさんがふと思った疑問・質問に答えつづけて37年目。2019年からは毎週日曜日の午前10時05分~11時50分まで、2時間の放送になりました。りっぱな質問でなくてもだいじょうぶ。電話とメールでどんどん聞いてくださいね!
MIKI @mikiconfig

しょうまさん1年東京 「なんで昆虫は赤い血を流さないんですか?」 #子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談

2020-12-27 08:11:52
ひでざんまい すしを @nakanishisama

しょうまさん 「むかしカメムシが ふんづけられてて あかいちをながしてなかった」 #冬休み子ども科学電話相談 pic.twitter.com/1UNwSxQeOl

2020-12-27 08:13:33
拡大
ちぇるしぃ @old_chelsea

いい質問だね。どうしてそう思ったのかな? いい問いかけだよね。 #冬休み子ども科学電話相談

2020-12-27 08:13:18
ちぇるしぃ @old_chelsea

昆虫の血は薄い青。集めるの大変だけど集めてみるとよくわかる。 #冬休み子ども科学電話相談

2020-12-27 08:14:24
ひでざんまい すしを @nakanishisama

まる山せんせ 「動物の血液は 酸素を運ぶために流れてるんだ」 しょうまくん 「へえー」 #冬休み子ども科学電話相談

2020-12-27 08:14:41
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

錆びるって聞いたことある? 鉄が錆びると赤くなるし、十円玉が錆びると青くなるの。 #子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談

2020-12-27 08:14:53
ぶらうんばにー @12brownbunny24

#子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談 昆虫は銅が酸素と結びつくので薄い青。人間は鉄と結びつくので血が赤くなる。 昆虫は背中に細い管があって、心臓のように動いて体内に運んでいる。 昆虫の血管は動物のように隅々まで行き渡ってはいない。

2020-12-27 08:17:01
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 昆虫の場合血管はからだの途中までしかなくて、そこから先は血は自由にからだの中を巡っています。そうした違いも血の色に影響しています

2020-12-27 08:16:51
みんなの藤壺 @m_fujitsubo

昆虫の血液は銅が含まれているので青い。 人間や動物の血が赤いのは鉄分が含まれているから。 青い血のいきものはカブトガニ、コウイカ、アサリ、サソリなど #子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談 pic.twitter.com/nW6bJJpyH3

2020-12-27 08:17:57
拡大
拡大

エビやカニと魚はオシッコをするんですか

衣谷佑 @Y_Koromotani

#子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談 東京都2年あやねさん 「エビやカニと魚はおしっこをするんですか?」 林先生 答えから言っちゃうと、エビやカニ、魚もちゃんとオシッコします。 オシッコってなんのために出てくると思う?「体の中のばい菌を出すため」

2020-12-27 08:21:57
やまなしみずき @yamzuk

はやし先生「血液の中でいらなくなったものがおしっことして出てくるんです おともだち「フーン #NHKR1 #冬休み子ども科学電話相談

2020-12-27 08:21:59
@motoyukiarakawa

排泄の意義を問う林先生。体というか血液の中で不要になったものを出すと。 #子ども科学電話相談

2020-12-27 08:22:15
@motoyukiarakawa

ただ、水中の生物は排泄する場所が我々と違う。 #子ども科学電話相談

2020-12-27 08:22:55
ぶらうんばにー @12brownbunny24

#子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談 「おしっこの出る場所は違う。 動物解剖図巻もあるので見てみるといいのですが、ザリガニのおなかのほうの顔に長ーいひげがある。ひげの付け根のところに小さな穴の開いたチューブがある。触角線という。そこからおしっこをする え、口の近く??

2020-12-27 08:23:27
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 アメリカザリガニの長いヒゲ(触角)の付け根には触角腺という管があって、ザリガニはそこからおしっこを排泄します。うんちはちゃんと尾の方から排泄するんだよ

2020-12-27 08:24:02
マーシャ @whirly_Marsha

林先生「みんなアメザリって呼んでる。」 そうなの・・・? #冬休み子ども科学電話相談

2020-12-27 08:25:44
衣谷佑 @Y_Koromotani

#子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談 アメリカザリガニの腹の方のながい触覚の下の方に穴の開いた管、触角腺というところからおしっこします。うんちはお尻の方からします。カニもそう。人間で言う腎臓のような器官で漉してだします。 水の中に住んでいるのでオシッコしてるのわからない

2020-12-27 08:26:16
ひでざんまい すしを @nakanishisama

林せんせ 「あやねちゃんがお風呂の中でおしっこしても お母さんわからないよねえ」 かおるお姐さん 「先生!」 #冬休み子ども科学電話相談

2020-12-27 08:26:08
1 ・・ 12 次へ