艦娘映画概念(2020-08-06)

9
枸杞夜雨 @Kuko_NightRain

このシーンで初めて出てくる港湾合庁勤務の元艦娘が初っ端からキャラ濃くて好き(存在しない映画) pic.twitter.com/zmsptQT3Sd

2020-08-04 21:52:22
拡大
飛び石@次回は佐世保西海ノ暁 @Tobiishisan

最近見た艦これ映画だと「遠き日」ですね。 戦争終結後に孤児の女の子が自分の親を探すっていう筋なんだけど、艤装とか戦闘とか一切無し! でも街ですれ違った女性の帽子の下から青色の髪がのぞいたり、道端で猫とうたた寝してる妖精さんのカットがあったりと、「そこにいる(いた)」感満載なんですよ!

2020-08-06 18:44:57
飛び石@次回は佐世保西海ノ暁 @Tobiishisan

あと昔見て面白かったのは海防艦達が主演の「はじめてのおつかい」かな。 ポスターには「ドキドキワクワク、はじめてのおつかいできるかな?」とか可愛いフォントの文字が踊ってるんだけど、本編開始10秒でC-2輸送機に乗り込んで敵勢力圏を突っ切って空挺降下するっていう表紙詐欺もいいとこの映画。

2020-08-06 19:56:56
飛び石@次回は佐世保西海ノ暁 @Tobiishisan

ホラー映画だけど「bon voyage」も好き。 人類同士の全面戦争で艦娘達「だけ」生き残った世界で、人間という鏡(うつしみ)を失った彼女らが、どんどん体が船に戻っていくグロさと恐怖を描いてて そして最後の一人が完全に船になって、誰もいない港から出航する。 このラストが美しすぎるんだよなぁ

2020-08-06 20:30:47
飛び石@次回は佐世保西海ノ暁 @Tobiishisan

逆に失敗したなーって映画は「北方AL海域攻略戦!」。 内容は別に悪く無かったんだけど、4DXで見たのよ、4DX。 だから天候大荒れの海域シーンに合わせて、常に最大風量のファン! 親の仇の様に水を降らす噴霧器! 船酔い起こすレベルで揺れる座席! … …… 本編中ずっとガタガタ震えてたわ。

2020-08-06 21:00:38
清藤 @cyaoiba

艦これがハリウッド進出したら艦娘は「キャンムス」と呼ばれるし渡辺謙だけは頑なに「カンムス」って言い続ける

2020-08-06 22:31:23
筒井 和樹 @223tsutsui

制作協力 海事庁、社団法人日本艤装製造会、社団法人日本退役艦娘協会 っていうクレジットが出る映画が見たい

2020-08-06 23:08:57
あむんこ.jpg✈️ハワイなう @amu_yugo

全国に無数存在する灯台と、その灯台に住み込みで日夜保守点検にあたる海保職員─いわゆる灯台守。 岬の先端や絶海の孤島など人を寄せ付けないそれらの地で暮らす彼らを支えていたのは、年一回の艦娘による物資補給だった。 『喜びも悲しみも幾年月』 主演:潮

2020-08-06 23:57:20
あむんこ.jpg✈️ハワイなう @amu_yugo

いや見たことないけどね、あの映画

2020-08-06 23:58:06
あむんこ.jpg✈️ハワイなう @amu_yugo

灯台守視点で見てみたいのもあるけど、この話はどちらかというと艦娘視点の方が面白いと思う

2020-08-07 00:00:33
あむんこ.jpg✈️ハワイなう @amu_yugo

灯台守視点からすると年一回だけ訪れるかわいい子だけど、艦娘からしたら毎週いろんな灯台に行ってる訳で、先々で熱烈な歓迎を受ける温度差ですよ 萌えるじゃないですか

2020-08-07 00:03:46
あむんこ.jpg✈️ハワイなう @amu_yugo

アマプラとかにないの?喜びも悲しみも幾年月

2020-08-07 00:13:28
筒井 和樹 @223tsutsui

艦娘映画ですか・・・ではこちらを 「ポートサービスガール」 漁船や内航船を警護する民間艦娘のお話。様々な制約があるがなんとか守り抜くドキュメント映画

2020-08-07 00:18:56
あむんこ.jpg✈️ハワイなう @amu_yugo

あかん、灯台守っていう曲が刺さった

2020-08-07 00:55:10
めがねねこP @FakeFalcon

艦娘の映画? 初めての特別海域で大和を手に入れようと意気込んだ新米提督の艦隊で隼鷹が大破して漂流を始めたために救出に大量の資材とバケツを浪費することになる「ファルコンホーク・ダウン」という映画がありましてですね(・ω・ )ヘリから降りて救出に向かう天龍と龍田がかっこいいんですよ

2020-08-07 07:19:57
めがねねこP @FakeFalcon

ヘリから降りた後で、大破漂流している隼鷹のところに辿り着いて近くの入り江に隠した後で時間稼ぎに出て行こうとする天龍たちの背中に「おい、救出部隊はどこだよ?」って聞く隼鷹と「俺たちだ!」と応えて入り江の出口へと消えて行く天龍のシーンと、

2020-08-07 07:26:28
めがねねこP @FakeFalcon

新米提督が資源の浪費を嫌って救出を渋る他の提督に「皆さんの事情は理解しています。しかし、私の部下たちが今でもあそこで苦しんでいるのです。なんとかして救出部隊を出していただけないでしょうか」と艦娘を助けるために頭を下げるシーンが素晴らしかったですね

2020-08-07 07:26:29
飛び石@次回は佐世保西海ノ暁 @Tobiishisan

アマプラで「七人の艦娘」を見たんだけど、やっぱり面白い。 本土防衛線の後退で避難勧告地域に入った漁村が、正規ではなく野良艦娘を雇って自分らの住む土地を守ろうとするっていう話で てんでバラバラだった彼女達が、最後に漁師のおっちゃんの力を借りて姫級を撃破するシーン、何度見ても胸熱。

2020-08-07 18:46:29
飛び石@次回は佐世保西海ノ暁 @Tobiishisan

友人に見せてもらった「無銘の記憶」はちょっと評価が難しい 少し前に流行ったPOV系で、視点はとある艦娘の肩部分。 相次ぐ戦闘、その合間に入る僚艦とのやり取りが何というか本当に「生」っぽくて。 で、終わりも唐突で撃破した敵から光る繭?みたいなのが出てきて急に暗転。 何だったんだアレ?

2020-08-07 18:54:34
非労働英雄 @heroofnonSocLab

海防艦 映画 子役 【検索】

2020-08-07 19:04:04
ターレットファイター@3/16鉄道模型まつり @BoultonpaulP92

海防艦上がりの子役俳優は刃物持たせたときの目の据わり方がどう見ても子供ではないとかそういう話 #ではない

2020-08-07 19:05:20
モリシ⚓️ @moristrelka

わ〜プレハブ分遣隊の映画見に行かなきゃ〜〜(存在しない映画)

2020-08-07 19:12:39
非労働英雄 @heroofnonSocLab

子役として海防艦を演じたのを皮切りに役者のキャリアの中でやたら艦娘の役回りが来て駆逐軽巡重巡空母戦艦潜水艦果ては給糧艦まで演じて、演じた役を合わせたら一人で艦隊を組めると言われる女優とかそういうの(?)

2020-08-07 19:35:30