洋楽トーク@20110703

0
FUJITA YUH @fujitayuh

そういえば、金曜日の夜にロッド・スチュワートがあまり好きではないという話をしてしまったが、Shotgun Expressは大好きです。

2011-07-03 15:08:32
ɐʍɐƃɐpo ǝʞnsıɐp @odg67

歳くってから始めたカヴァーは、原曲への敬意と彼なりの解釈が噛み合ってとてもいいと思うのですが。例 http://bit.ly/dkZfaO http://bit.ly/oaJRj QT @fujitayuh: ロッド・スチュワートがあまり好きではない

2011-07-03 15:28:02
ɐʍɐƃɐpo ǝʞnsıɐp @odg67

若い頃のだと、セイリングとかドゥヤシンクアイムセクシーとか微妙ですが、マギーメイはやっぱりいいなと思う。>ロッド・ステュワート http://www.youtube.com/watch?v=m2CQ0FvAZuw

2011-07-03 15:35:02
拡大
ひつじが1匹 @twxxxx

うは、ろにー痺れる。RT .@odg67 若い頃のだと、セイリングとかドゥヤシンクアイムセクシーとか微妙ですが、マギーメイはやっぱりいいなと思う。>ロッド・ステュワート http://www.youtube.com/watch?v=m2CQ0FvAZuw

2011-07-03 15:40:08
拡大
FUJITA YUH @fujitayuh

@odg67 御紹介ありがとうございます。80年代以降はノーマークだったので、カバー曲は新鮮でした。僕もMaggie Mayは普通にいい曲だと思います。某FM局からプレゼントされたベスト盤が眠っているのできちんと聴いてみます。

2011-07-03 15:41:56
ɐʍɐƃɐpo ǝʞnsıɐp @odg67

@twxxxx 昔からの親友だそうですね、顔も似てますけど。>ろにー

2011-07-03 15:42:30
ɐʍɐƃɐpo ǝʞnsıɐp @odg67

@fujitayuh 同じような懐メロ路線をとったひとにマイケル・ボルトンがいるのですが、こちらはいまひとつでした。(もともとあまり好きではないのですが……。)

2011-07-03 15:48:10
FUJITA YUH @fujitayuh

Rod Stewartが在籍していた知る人ぞ知るShotgun Expressのデビュー曲(まもなくRodは脱退し2枚目のシングルを出してバンドも解散)、I Could Feel the Whole World Turn Round. http://goo.gl/KRJVT

2011-07-03 15:54:33
アイアン叡電 @iron_eiden

@odg67 @fujitayuh ロッド・ステュワートと言えば、やはりこの曲が一番じゃないでしょうか。http://t.co/fMgKS5l

2011-07-03 16:10:20
ɐʍɐƃɐpo ǝʞnsıɐp @odg67

軽薄なお調子者のペンギン ( ・Θ・)ゞというイメージなので、こういうのも好きです http://bit.ly/m0Aiee QT @iron_eiden: @fujitayuh ロッド・ステュワートと言えば、やはりこの曲 http://t.co/fMgKS5l

2011-07-03 16:21:43
FUJITA YUH @fujitayuh

御紹介ありがとうございます。個人的にはRod絡みはShotgun Expressが一番ですが、もう一曲あげるなら、The Faces, Three Button Hand Me Downです。 http://goo.gl/EC2WT @iron_eiden @odg67

2011-07-03 16:25:26
FUJITA YUH @fujitayuh

@odg67 @iron_eiden なるほどペンギンですか・・僕の方向性とは正反対ですね(笑)ソロ時代はあまり聴いたことがないので、大変参考になりました。

2011-07-03 16:30:59
ɐʍɐƃɐpo ǝʞnsıɐp @odg67

「女ロッド・スチュワート」という売り方をされたのはキム・カーンズでありましたが http://bit.ly/2LXeT キム・ ワイルド http://bit.ly/lrBqYh (作曲は土屋昌巳)も似たような声質でありました。いまごろどうしているのかな。

2011-07-03 16:34:08
ɐʍɐƃɐpo ǝʞnsıɐp @odg67

まあハスキーヴォイスなら Stevie Nicks とか Bonnie Raitt とか、ほかにも結構いますか。

2011-07-03 16:38:46
ɐʍɐƃɐpo ǝʞnsıɐp @odg67

@fujitayuh 古代人近代人論争ぐらい路線が違いますね。ぼくは明らかに近代人派です。

2011-07-03 16:39:46
ɐʍɐƃɐpo ǝʞnsıɐp @odg67

ぼくが高校生の頃(80年代)だと、反骨精神とかロック魂的なものから最も遠い、堕落した大衆受け路線を代表する歌手という扱いでありました。>ロッド・スチュワート

2011-07-03 16:42:17
FUJITA YUH @fujitayuh

The FacesよりもThe Small Facesというのは個人的には譲れない。ボーカリストとしてのロッド・スチュワートがあまり好きではないのは無意識にスティーヴ・マリオットと比較してしまうからかも・・・・

2011-07-03 16:49:20
FUJITA YUH @fujitayuh

@odg67 10代の頃は80年代の音楽をほぼ受け付けない完全な古代人派でした。その後は「近代」音楽も聴くようになりましたが、根っこのところは今でも古代人派ですね(笑)

2011-07-03 16:51:25
渡邊利道 @wtnbt

@odg67 私は69年生まれなんですが、「ロック的」って貧乏人の不良が一発逆転大成功して麻薬と女でウッハウハみたいなイメージがあって、ロッドはわりと典型的なロックスターだった気がします(四つ上の姉がファンだったので小学生から聴いてました)。

2011-07-03 17:15:20
渡邊利道 @wtnbt

だからポリスとかU2がどうもロック的に不純な感じがして困った。いっそスティーリー・ダンやピーター・ガブリエルなんかはいいんだけど。

2011-07-03 17:17:19
渡邊利道 @wtnbt

たしか永ちゃんが「ロールスロイスでハイライトを買いに行く」とか言ってた気がする。成り上がり!成り上がり!

2011-07-03 17:19:56
ɐʍɐƃɐpo ǝʞnsıɐp @odg67

@wtnbt いや、少なくとも80年代前半には、PILとかとかパンク勢力の影響が残っていた頃で、産業ロック(「ロックスター」はここに含まれます)に対する道徳的な反発はあったような気がします。

2011-07-03 17:28:56
渡邊利道 @wtnbt

@odg67 産業ロック的なものへの批判というのはまあありましたけど、むしろロックは産業ロック的なものが普通で、パンクは「パンク」で、PILは「ポストパンク」で、っていうマニア的な見方の人たちのものだったように思います。ロキノンとか読んでる感じの。

2011-07-03 17:34:33
渡邊利道 @wtnbt

もっとも「洋楽ファン」的には80年代前半はまだフュージョンが流行ってて、ロックはわりと「ださい」音楽だったような気もする。MTVとかから一気に風向きが変わるけど。

2011-07-03 17:37:40
ɐʍɐƃɐpo ǝʞnsıɐp @odg67

@wtnbt ぼくはマニアということになりそうです。『ロッキンオン』は毎号読んでましたし。

2011-07-03 18:04:00