PEVO通信記録その3(+会人)

PEVO星人達によるSNS上での通信記録、と言いつつもPEVOの活動がほぼ無いため別の何か。2017年3月24日(核P-MODEL DVD『HYBRID PHONON』発売決定)から2019年12月31日まで。
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 60 次へ
pevo1go @pevo1go

pevocafeでのみ手に入るpevoマグカップだよ。 instagram.com/p/BU5zGWsFLwe/

2017-06-04 12:47:24
拡大
pevo1go @pevo1go

限定30個、1個1500いぇん。 twitter.com/sakura_tegmine…

2017-06-04 13:30:59
ペスト先輩 @Sakura_Tegmine

@pevo1go マグカップお値段はおいくらほどですか?

2017-06-04 13:12:29
pevo1go @pevo1go

マグカップの売り上げを元手に、この夏は昆布取りバイトのために北上しようという目論見。 pic.twitter.com/JWUiqnm6Y8

2017-06-04 13:37:00
拡大
Susumu Hirasawa @hirasawa

第9曼荼羅はただのライブでありますが、やはり説明が必要だと思われてならない(この日本語あってるか?)。

2017-06-12 21:00:03
Susumu Hirasawa @hirasawa

あそこに居るのは誰と誰で、何故あそこの数字は増えてゆくのか、とか。

2017-06-12 21:04:11
Susumu Hirasawa @hirasawa

誰と誰?といわれても見た目がほとんど同じなので甲乙付け難く、ああ、なるほどだから松と鶴なんだみたいな導入をしておいて、それ以上言わないようにしないとクビになる。

2017-06-12 21:09:32
Susumu Hirasawa @hirasawa

松と鶴は、いわゆる「会人(えじん)」とよばれている人たちで、そこに居る。 つまり、普通のライブ。

2017-06-12 21:14:01
Susumu Hirasawa @hirasawa

鶴はそこで良い行いをしている。 良い行いは数えられていて、発表する機械に繋がれている。 機械は5つに分かれているので、良い行いを数える機械を数える機械、という夢の構成。

2017-06-12 21:18:25
Susumu Hirasawa @hirasawa

そういうことが書かれている特設サイトを作らなければいけないと思う。 要は普通のライブとして。

2017-06-12 21:23:00
Susumu Hirasawa @hirasawa

会人(えじん)と過ごす普通のライブのひととき。

2017-06-12 21:27:35
平沢進・公式サイト @Hirasawa_Info

平沢進 Twitter follower9万人達成記念ライブ「第9曼荼羅」の特設サイトがオープンしました! susumuhirasawa.com/special-conten… 大阪公演(7月8・9日)開催まで間もなくです! 皆様のアクセスお待ちしております!

2017-06-19 19:04:05

※以下は「第9曼荼羅」特設サイトSTORY『第9曼荼羅への道』より引用

Twitter開始より8年。ステルスを標榜する私にとってフォロワー数の増加は逃亡の履歴そのものだ。何度打ち消しても増え続ける、あり得ざる閲覧者数を幻影の壁のごとくすり抜けて今に至る。1万を単位とする幻の巨壁は8度立ちはだかり、その都度無意味へと放流して逃げ切った。それはまるで何かの成就に繋がる8つのグリッドを通り、甘美なる栄光へ導くと嘯く偽りの経典の、数万にもおよぶページに着火する行為に似ていた。

そして今、9万の視線から成る最終グリッドに私は進んで捉われたところだ。グリッド間の境界を破壊して私を脱出させてきた会人(えじん)、松(SSHO)、鶴(TAZZ)と共にここに来たのは、最終グリッドに9万の打撃を与え、意味漂白への解放ゲートである第9曼荼羅に到達するためだ。9万回のノックで第9曼荼羅が開く時、9万音符から成る漂白の調べが放流されるだろう。それは、来る10万の単位に怯むことなく踏み入り、その有りもしない「数量の栄光と威嚇」の幻を消滅させるための儀式なのだ。私が永久にステルスでいられるために。

平沢進

Susumu Hirasawa @hirasawa

読み方のお稽古です。 松=SSHO=ショー 鶴=TAZZ=タヅ

2017-06-19 21:28:41
Susumu Hirasawa @hirasawa

いずれにしても、この世のはづおんには無いものなので、近似値としてSSHO、TAZZと綴ります。

2017-06-19 21:33:16
Susumu Hirasawa @hirasawa

「会(え)」のはづおんとなります。

2017-06-19 21:38:04
Susumu Hirasawa @hirasawa

会は一つの界の区切りです。 人に食べ物を与えてその界に足止めして、会から出られなくすることを「えづけ」と言い、「餌付け」の語源です。

2017-06-19 21:45:07
Susumu Hirasawa @hirasawa

また、ふさわしくない食べものを無理やりおしつけられ、気持ち悪くなって「オエッ!オエーッ!」 となることを「えづく」といい、 「力ずく」と同義語の「会ずく」から来ています。

2017-06-19 21:52:31
Susumu Hirasawa @hirasawa

言うか言うかと固唾を呑んで待っていても決して言わない会人の発祥地。そこは草原だった。

2017-06-19 21:57:57
Susumu Hirasawa @hirasawa

その地名はそもそも日本語なのです。 言ってもないのに言わなきゃよかった、またこんど!!

2017-06-19 22:00:51

※エジンバラ(⇒会人原)のダジャレ?

pevo1go @pevo1go

pevocafeでのpevoカレーは、椎茸&昆布出汁をふんだんに使用したヘルシーなカレーとなりますぞ。サラサラタイプですぞ。肉は入って無いですぞ。

2017-06-20 13:53:10
pevo1go @pevo1go

明日はカレー作って新中野へ。そしてこれらも。 pic.twitter.com/wnsOjLDilP

2017-06-22 14:44:44
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 60 次へ