『ARM入門勉強会』のまとめ #arm_study

# イベント概要 macOSはARMに移行し、TOP500トップのFugakuはARMを採用、今まさにARMアーキテクチャがアツい!しかしARM何も分からん!そこでこのビッグウェーブに乗って、ARMアーキテクチャでのプログラミングについてワイワイ入門しましょうという会です。各テーマに関する入門セッションと、5つの自由トークセッションをオンライン(YouTube Live)で開催します。 # 告知サイト https://connpass.com/event/180812/ 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 50 51 次へ
あうとぅむん @4utumnKa15

面白かったです! 今まで触ってこなかったので今回の勉強会はめちゃくちゃいい機会でした #arm_study

2020-08-08 17:33:18
bashow @bashow0316

5G robotic platformってなんだ???凄いきになる... #arm_study

2020-08-08 17:33:30
ぬるぽへ @nullpo_head

いやほんと9セッションあるのにオンスケだったのすごい、確率の低さがやばい #arm_study

2020-08-08 17:33:55
橙よつ葉🍊🍀 @orange_clover

ただし理解したとは言ってない。 xbyak の開発者の人が「勉強中の身」というレベルなら、おそらく、「入門」したのだろう。 #arm_study

2020-08-08 17:33:56
おまどん @ommadawn46

大変勉強になりました! ARMに関する知識以外にも、仮想化技術とかTEEについての基礎も知れて学びが多かった #arm_study

2020-08-08 17:34:40
Masayoshi @Masa_yoshi_Masa

関連する事項はその前後の発表を見れば概要が掴めるように、発表順が工夫されていた気がしました。 結果、情報密度が高いのに理解し易く構成されており、凄く良かったです。#arm_study

2020-08-08 17:34:48
saka1 @saka1_p

直ちに何かに役立ったわけじゃないけど、刺激になった。おもしろかった 👏 #arm_study

2020-08-08 17:36:13
ぬるぽへ @nullpo_head

ちなみに自分の『ARM仮想化支援機構』のスライドはこちらになります。仮想化支援機構とは何かって話からやってます slideshare.net/TakayaSaeki/in… #arm_study

2020-08-08 17:36:17
kotetu @kotetu

命令セットの話から仮想化、セキュリティの話、富岳のCPUの話やiOSのサンドボックスの話まで幅広くて、自分には難しいトピックスが多かったけどとても楽しかったです。ありがとうございました! #arm_study

2020-08-08 17:36:59
クロマ@purplecatsギター @chromarock

入門編はAArch64の権限レベル(EL)を順番に埋めるかのような構成で、この部分が印象深くよかったです。 またこういうアーキテクチャ周りの濃ゆい内容のオンラインセミナーやって欲しいですね~ #arm_study

2020-08-08 17:37:51
Manabu Ori @orimanabu

楽しかったーありがとうございました #arm_study

2020-08-08 17:38:19
keno @keno_ss

#arm_study メモリモデルのやつ見返して勉強したい.

2020-08-08 17:39:39
ぬるぽへ @nullpo_head

YouTube Liveは完全にエンコードが終わるまで、しばらく最新2時間の動画しか見れませんが、そのうちすべての発表が見れるようになります。気長にお待ちください~ youtube.com/watch?v=3pfjrI… #arm_study

2020-08-08 17:44:06
拡大
Yuichiro @y1r96

#arm_study 面白かったです,ありがとうございました!!!

2020-08-08 17:44:50
𝘺𝘢𝘣𝘦_𝘻 @moto_musyoku2

とても勉強になりました。ありがとうございます。 #arm_study

2020-08-08 17:47:00
asatetsu @asatetsu

入門から濃い話があって楽しかった〜 #arm_study

2020-08-08 17:50:03
hasimoto @k1ha410

ライブだと時間取れなくて集中して見れないので今から 後追いで #arm_study を細かく見ていく。 皆さんありがとう。

2020-08-08 19:03:25
wataash @wata_ash

qemu-system-armのgdbstubで set $cpsr = 0 としても info r cpsr は0x1f となり下位5ビットは0にできないんだが、これは M[4:0]==0b11111 で、おるみんさんが言っていたSystem modeを意味するのか courses.washington.edu/cp105/02_Excep… #arm_study

2020-08-08 19:24:01
Koki Mitsunami @KMitsunami

最近はLow levelを意識しないでコードを書くことが多いので、久々にレジスタとか聞くと嬉しい気持ちになる。 やっぱりハードとソフトの両面に触れていたいという気持ちが高まる。 #arm_study twitter.com/hak/status/129…

2020-08-08 20:01:07
Hak Matsuda @hak

Low levelの話は心が休まる… #arm_study

2020-08-08 16:13:01
前へ 1 ・・ 50 51 次へ