第1回 Azure Cosmos DB 勉強会 - connpass Azure Cosmos DB 事始め & Change Feed を学ぶJapan Azure Cosmos DB User Group2020/08/09(日) 13:00 〜 15:00会場 Microsoft Teamsオンライン

2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
iganari @iganari_

Emulator や VSCode の拡張機能があるので、開発の初期導入コストが下がって良いですね! #jcdug pic.twitter.com/sdTgjmDTmO

2020-08-09 13:34:03
拡大
拡大
光電/7474 @koudenpa

開発環境の紹介はVSCode(プラグイン)。それはそうだと言う気にはなるけれど、僕はVisual Studioが好きなのだ。 #jcdug

2020-08-09 13:35:17
SATO Naoki (Neo) @satonaoki

Azure Cosmos DB 用 SQL API の Node.js チュートリアル | Microsoft Docs docs.microsoft.com/ja-jp/azure/co… #jcdug

2020-08-09 13:36:01
うひーマン @norikoni

CRUDアプリの場合はPOSTと認証必須 #jcdug

2020-08-09 13:36:17
iganari @iganari_

> 「まず触ってみたい人」向けの資料 この情報は嬉しい!! #jcdug pic.twitter.com/mipIJK8fQC

2020-08-09 13:36:59
拡大
拡大
ハム @hamu502

まずはコンソールアプリから試すのがオススメとのこと。 #jcdug pic.twitter.com/E3fmrsDu2E

2020-08-09 13:37:03
拡大
hikari@迷走中 @_mi_lin_

まっぴぃさんのJavaScript SDKを使ってみる入門向け記事 qiita.com/ymasaoka/items… Node.jsでCRUD Webアプリを作るも。 qiita.com/ymasaoka/items… #jcdug

2020-08-09 13:38:27
うひーマン @norikoni

Azure Synapse Link HTAPサービス トランザクションストア→分析ストア(列ストア →Cloud-NativeHTAP→AzureSynapseAnalytics ほぼリアルタイムで分析できるよ。 #jcdug

2020-08-09 13:38:37
うひーマン @norikoni

・夜間バッチやETL操作が不要となる。 ・更新アプリを考えずに分析できる。 但し制限事項いくつかあり #jcdug

2020-08-09 13:40:07
ハム @hamu502

Azure Synapse Linkの制限事項の情報がありがたいです #jcdug pic.twitter.com/YEI7b7oU4o

2020-08-09 13:40:48
拡大
うひーマン @norikoni

CosmosDB、無償枠が出てきているので イロイロ使って開発すると面白いかもです。 #jcdug

2020-08-09 13:41:11
hikari@迷走中 @_mi_lin_

全くスピードの落ちない30分間で、情報の密度がすごかったです! #jcdug

2020-08-09 13:41:47
光電/7474 @koudenpa

オンライン開催だガヤの音がないのはさびしい。 #jcdug

2020-08-09 13:41:53
うひーマン @norikoni

続いてお二人目 Azure CosmosDB Change Feedの話 日本Microsoft 中村さん #jcdug

2020-08-09 13:42:55
ハム @hamu502

@kenakamu108 さんのセッションが始まります。 #jcdug pic.twitter.com/Pz24Yy3POf

2020-08-09 13:42:58
拡大
光電/7474 @koudenpa

ChangeFeedの順序保証はパーティション内でだけだったかな。 #jcdug

2020-08-09 13:44:11
iganari @iganari_

次は @kenakamu108 さんによる Change Feed の話です!! #jcdug pic.twitter.com/HnYTxhA8Zv

2020-08-09 13:44:22
拡大
うひーマン @norikoni

Change Feed(変更フィード)って何? →作成/更新/削除のドキュメントの通知が  行われる。 →変更ログ的なものを残せる機能 #jcdug

2020-08-09 13:44:47
うひーマン @norikoni

AzureFunctionのトリガーみたいなもの SDKが出てきているのでそこで自分のアプリに CosmosDBをトリガーに色々とできる。 #jcdug

2020-08-09 13:45:37
kusuwada @kusuwada

子供ら無事お昼寝したので、遅れてこちらを拝聴中!Azureなんにもわからん。CosmosDBって名前かっこいいな🪐!状態だけど、雰囲気つかめると良いな。 ということで私、暫くAzure頑張る人になりそうです₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 第1回 Azure Cosmos DB 勉強会 jcdug.connpass.com/event/182542/?… #jcdug

2020-08-09 13:46:57
SATO Naoki (Neo) @satonaoki

ondotnet-cosmosdb/src/episode2/changefeed at master · ealsur/ondotnet-cosmosdb github.com/ealsur/ondotne… #jcdug

2020-08-09 13:48:12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ