第3回電子出版アワード大賞授賞式&講演

12月3日 日本電子出版協会 大賞選考会につづき電子出版アワード授賞式へ。その後、小林 弘人氏 (@kobahen) 講演「誰でもメディア」時代の歩き方が行われる。 電子出版アワード大賞、ベンチャー・マインド賞 受賞者ツイッター出席者  株式会社 物書堂 代表取締役:廣瀬則仁氏 norihito (@monokakido) 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
Kazuki Miyata 宮田和樹 @kazuqi

小林「Pay Wall それは Digital Suicideか。(略)皆が有料化したら、私なら無料でやる。裏をかく奴、出し抜く奴が必ずいることを忘れてはいけない。という話。」#JEPA

2009-12-03 17:17:18
知ったかぶり週報 @kajie

新世紀メディアハック!としてあげるもの 「進化しないメディアの進化を奪え」「プラットフォームを制覇せよ」「コミュニティの価値を換金化できるものに手を出せ」「技術とニーズがシンクロする場を先におさえろ」「コピーされない得意領域をおさえよ」 #JEPA

2009-12-03 17:17:42
知ったかぶり週報 @kajie

続き「コミュニティ構成者を販売員・宣伝員とせよ」「ユーザーニーズを先読みし、しかけろ」 #JEPA

2009-12-03 17:18:37
知ったかぶり週報 @kajie

#JEPA で、小林弘人氏の講演をメモっております。発言は小林氏のもの。

2009-12-03 17:19:30
知ったかぶり週報 @kajie

ワンソース、マルチストリームの時代。同一ブランドから発生する情報はケータイ、ブログ、SNS・・・その他ありとあらゆるところに流れる。 #JEPA

2009-12-03 17:20:27
@kajie

質問タイム「『フリー』の無料ダウンロードに関して」。1万部の電子無料配布は2日で完売。twitterのバズで火がついた。 #JEPA

2009-12-03 17:22:22
@kajie

質問「私はGIZMODOを愛読しているがRSSで読んでしまっている、広告モデルは大丈夫か?」→母数を増やしてクリックする人を増やす。リアルイベント等を仕掛ける、など工夫をいろいろ凝らしている。あとは秘密で(笑) #JEPA

2009-12-03 17:25:15
@kajie

質問「一般書籍がネットに進出しようとしたときにいけないことは?」→やってはいけないことはネットの世界はない。むしろ業界のほうにやっていけないことのほうばかりではないか(笑) #JEPA

2009-12-03 17:27:05
@fishintheair

こういう事例を聞いてとりあえず「宣伝会議」を買うようになった RT @kajie: 質問タイム「『フリー』の無料ダウンロードに関して」。1万部の電子無料配布は2日で完売。twitterのバズで火がついた。 #JEPA

2009-12-03 17:28:52
@kajie

質問「そうは言っても紙のほうが商売が大きい。われわれ出版界はどうしたら?」→それこそ大きな問題過ぎて答えようがないが(笑)、たとえば米国のブッククラブのようなやり方でユーザを囲い込むようなやり方とか。 #JEPA

2009-12-03 17:29:00
@kajie

これで講演会は終了しました。決して全文中継しておりませんし、意訳が含まれていることをお断りしておきます。さて懇親会に。 #JEPA

2009-12-03 17:29:45
@magjunky

てか、この質問すごいな。RT @kajie: 質問「そうは言っても紙のほうが商売が大きい。われわれ出版界はどうしたら?」→それこそ大きな問題過ぎて答えようがないが(笑)、たとえば米国のブッククラブのようなやり方でユーザを囲い込むようなやり方とか。 #JEPA

2009-12-03 17:31:25
@yasuyukima

正しい。だからAppleなのよ、Googleよりもイケテるのは。あとはAmazon。RT @kajie: 「コンテンツ課金を考えるなら、まず決済システムを作るべきではないか」と業界の方に言ったことがある。 #JEPA

2009-12-03 17:47:19
@shtoku

@kobahen 講演拝聴しました。特に「ストリーム」概念が新鮮かつリアルでした。

2009-12-03 17:47:41
@furoku

正しい。だからAppleなのよ、Googleよりもイケテるのは。あとはAmazon。RT @kajie: 「コンテンツ課金を考えるなら、まず決済システムを作るべきではないか」と業界の方に言ったことがある。 #JEPA /via @yasuyukima

2009-12-03 18:01:17
@55j

報酬なくして生活なく、生活なくして創造なし RT @yasuyukima: 正しい。だからAppleなのよ、Googleよりもイケテるのは。あとはAmazon。RT @kajie: 「コンテンツ課金を考えるなら、まず決済システムを作るべきではないか」と業界... #JEPA

2009-12-03 18:48:30
@lost_liszt

"ネットのせいで本が売れなくなった?「いいえ、分散したのです」。「超ヒット商品以外はゴミ」という考えかたは、メディアが有限資産だった時代の考え方です。 #JEPA" http://tumblr.com/xwq4fa4il

2009-12-03 19:12:09
@kobahen

昨日のJEPA講演とABCのイベントにお越しいただきました皆さま、ありがとうございました!

2009-12-04 11:22:03
@kobahen

Tweetいただいた皆さん、まとめレスですみません。どうも、ありがとうございました! 特に JEPAの後半の話は著作などでまとめたいと思います。

2009-12-04 12:08:39
@kobahen

デバイスであれ媒体であれ、もはやメディア接触はシームレス。ページ、サイト、ブログの次のメディア・ブラウジング概念は"ストリーム"。そのストリームは同一ではなく、受け手によって千差万別。今後はいかに多様なストリームに自社コンテンツを偏在させるかがカギ。(JEPA講演より)

2009-12-04 12:17:29
@kobahen

【前々言修正】今後はいかに多様なストリームに自社コンテンツを「偏」在させ、ひいては「遍」在するかがカギ。(JEPA講演より)

2009-12-04 12:57:03
@monokakido

@rosetta88 昨日はちゃんとスーツ来て行ってきましたよ! http://flic.kr/p/7khyEx

2009-12-04 15:39:34
@monokakido

沿革を更新。地道に積み重ねていくことが大切ですね。 http://bit.ly/7yP7sw

2009-12-04 17:50:14
@YuichiroM

これは、毎日新聞社が共同通信の配信を受けるというニュースを背景に、これまで各方面で散々言われてきていることを池田先生がわかりやすくまとめたもの。先日お話を聞いた小林弘人氏の「新世紀メディア論」でもほとんど同じ内容が書かれている。

2009-12-05 23:05:05
@YuichiroM

新聞記者や雑誌編集者になった僕の友達は一体これからどうするのか、といらない心配をしてしまう。>小林弘人@kobahen著「新世紀メディア論」を読んで。

2009-12-08 18:36:59
前へ 1 ・・ 3 4 次へ