宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 7/3〜4『帰国。女川カフェ構想』

宮城県女川町の笹かまぼこ屋です。 がんばっぺ女川!おだづなよ津波! 前を向いて進もう! 私達の故郷は、ここにあるのだから。(http://www.takamasa.net)高政さんがミャンマーより帰国されました。ご苦労様でした、高政さん♪と言ってる間に、臨機応変さゼロのJALのせいで問題発生。でも「女川カフェ構想」が盛り上がって気分転換。おや、こちらでは「女川カラオケスナック構想」も♪(代理:魚住陽向)
0
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ
@yumin52

@Onagawan @DAIMONJIMATAKO @abeyou 「女川にある、スナックアマクサって、しっとる?」と、言ってみたい~ スナックアマクサ目指して、観光客も来たりして~ 全国のいい女に、ボラで接客係をお願いして~ どんどん、妄想が広がっていきます~www

2011-07-04 22:34:20
風雅小太郎 @FugaKotaro

うみねこタイムズ005号 7月上旬グランドオープン!!”コンテナ村商店街” http://onagawa.me  #onagawa

2011-07-04 22:49:57
@Onagawan

@yumin52 @DAIMONJIMATAKO @abeyou そういえば、韓流スターの何チャラって人が凄い人気で、日本女性はこんなんが良いんだなぁ~(あ、私は韓流ドラマ観ず)と。だったら、そんなアイドル(男女)もオーディションして「女川においで!」って言うのはどうかしら?w

2011-07-04 22:51:11
大将 @Taisho_256

いやっほう!待ってました!ありがとうございます! RT @dan23net: うみねこタイムズ005号 7月上旬グランドオープン!!”コンテナ村商店街” http://onagawa.me #onagawa

2011-07-04 22:54:59
satoshi ohashi @ohasat

ラジオだ。RT @onagawaFM: おながわ災害エフエムを開局以来、密着取材して下さったNHK取材班による番組クローズアップ現代 災害FMの三ヶ月 が明日、7/5日19時半よりNHK総合テレビにて放送予定です。よろしくお願いいたします。 #onagawafm

2011-07-04 22:59:23
@yumin52

@abeyou マリンパルの1階の使用予定は、たっているのかなぁ? 本格始動するまでの間、その一部を借りて、スナックアマクサ期間限定営業って、どう? ホステスは、全国から、ボラで募集~ ママさんは、女川のスナックのママに頼んで~  つまみは、女川のホヤとカツオ~ どうかしら~^^

2011-07-04 23:00:18
@yumin52

@Onagawan @DAIMONJIMATAKO @abeyou アイドルオーデイション、グッドアイデア~!

2011-07-04 23:01:01
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@a8m1i7 あ、ちなみに。八戸ではないですが、青森県内のちくわ工場にうちのすり身原料が納品されています。なので、青森・八戸のちくわの美味しさはよく知っております!

2011-07-04 23:04:17
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@kazu_turbo 後ほど告知させていただきます!というか、扱いは村田なのかそうでないのか…出ていないのが一番いいのですが。

2011-07-04 23:05:03
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@JPN_LISA 出島にも貝塚が…女川町は多いですね。よく遊びました。矢じり集めたり、土器のかけら集めたり。今思うととんでもない遊びです。

2011-07-04 23:06:15
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@uozumihinata ありがとうございます!女川に戻った途端に仕事山積みです。うれしいなぁ!

2011-07-04 23:08:47
matako @DAIMONJIMATAKO

で、体調崩したら町立病院のボランティアの中村先生ご夫妻が診察してくださいますRT @yumin52 @abeyou マリンパルの1階の使用予定は、たっているのかなぁ?本格始動するまでの間、その一部を借りて、スナックアマクサ期間限定営業って、どう?

2011-07-04 23:09:10
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@fromcitytocity 兄さんお疲れ様です!ありがとうございます!

2011-07-04 23:09:26
Yasuhiro Abe @abeyou

@yumin52 @Onagawan @DAIMONJIMATAKO 先生、道を間違えましたね。スナックのママさんになって経営していれば、優秀なスタッフ揃えて客足が絶えず商売繁盛間違いなしです!w

2011-07-04 23:09:51
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@ichiro_devils 松本龍が如く。なんだかVシネにもならないような恫喝でした!

2011-07-04 23:10:23
@Onagawan

あ~!こういうのは?世代別「おながわCMタレント」オーディション。某“白○家”みたいな、ドラマ仕掛けの宣伝制作。背景には女川の様々な場所を使って(e.g. 「たがまさサンの工場見学編」とか)。^^;)

2011-07-04 23:10:37
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@ahoizm 某ちゃんありがとう!ただ、すぐにまた空路で移動なのですよ。

2011-07-04 23:10:54
matako @DAIMONJIMATAKO

@abeyou @yumin52 @Onagawan お医者にしておくのはもったいない!

2011-07-04 23:11:12
もりあっちゃん @moriatsuyo

@takamasa_net @JPN_LISA高政さんはお帰りなさい!でいいのかな?私も子供の頃はうちの畑で、土器や鏃を掘ってましたよ。ヤバいことだったのしら?お金持ちになったら遺跡の発掘を生業にするのが夢です。

2011-07-04 23:12:47
某ちゃん @ahoizm

@takamasa_net 本当にお疲れ様です…(泣)体調崩さないようにしてくださいね…

2011-07-04 23:20:00
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@consadb ありがとうございます!写真拝見しました、うれしいです!津波を生き残ったタオマフは、どんな荒波も乗り越えます。応援していただいて感謝するとともに、願わくばコンサドーレへの一助とならんことを願います。

2011-07-04 23:23:16
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@akohukurou @shin0n ありがとうございます。地震で割れたのはアドマグ中心に5個でした。地震後はなかなか今までどおりに陳列することができず、未だに大部分が梱包されたままで眠っています。

2011-07-04 23:24:41
井上リサ @JPN_LISA

出島は本土とはまた異なる漁撈集落があって、こんな石器も出土しています。 http://p.twipple.jp/3usmy RT @takamasa_net 出島にも貝塚が…女川町は多いですね。よく遊びました。矢じり集めたり、土器のかけら集めたり。今思うととんでもない遊びです。

2011-07-04 23:24:45
拡大
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@fmichiru やはり増便は難しいですよね。うーん、しょうがないのかな…。

2011-07-04 23:27:06
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ