宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 7/3〜4『帰国。女川カフェ構想』

宮城県女川町の笹かまぼこ屋です。 がんばっぺ女川!おだづなよ津波! 前を向いて進もう! 私達の故郷は、ここにあるのだから。(http://www.takamasa.net)高政さんがミャンマーより帰国されました。ご苦労様でした、高政さん♪と言ってる間に、臨機応変さゼロのJALのせいで問題発生。でも「女川カフェ構想」が盛り上がって気分転換。おや、こちらでは「女川カラオケスナック構想」も♪(代理:魚住陽向)
0
前へ 1 ・・ 16 17 次へ
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@moriokatakahiro ありがとうございます!一企業としてできる限りの地域貢献をしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします!

2011-07-04 23:28:19
井上リサ @JPN_LISA

@takamasa_net もう間もなく女川港から「第10喜代丸」というイカ釣り船が操業再開しますが、女川でイカ釣りなどの小型船が発達したルーツは寺間にあるんですよ。かつて遠洋漁業を廃業した出島、寺間の漁師達が、遠洋の技術を小型船に移植。これが女川本土で発展していきます。

2011-07-04 23:29:56
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@kazu_turbo うっわ本当だ!!一日6便に戻ってる!!!情報ありがとうございます!

2011-07-04 23:30:30
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@akohukurou ジェダイ最高です。でも高額ですよね。私はアメリカの友達に頼んだり、eBayで少しずつなるべく安く集めました。

2011-07-04 23:33:05
魚住陽向=東京キャスケット舎 @uozumihinata

@takamasa_net 我が家=仕事場→真性ワーカホリック…それが高政さんなのですね。その嬉しさよーく分かります。ただ、お身体だけは無理せずに!睡眠不足と早食いに注意です!

2011-07-04 23:35:59
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@baru_tiga3 テレビで節電の根拠のグラフを見ましたが、何か変なんですよね。朝から晩まで節電しなきゃいけない感じで表現されていました。世論誘導していないかな、と思います。

2011-07-04 23:36:37
ほぅき星 @unangan

小5の冬休みに箱型石棺ほじくってましたσ(^_^;) QT @JPN_LISA: 出島は~こんな石器も出土しています。 http://p.twipple.jp/3usmy RT @takamasa_net 出島にも貝塚が…矢じり集めたり~今思うととんでもない遊びです。

2011-07-04 23:36:44
拡大
井上リサ @JPN_LISA

考古学者泣かせRT @unangan 小5の冬休みに箱型石棺ほじくってましたσ(^_^;) QT @JPN_LISA こんな石器 http://p.twipple.jp/3usmy RT @takamasa_net 出島にも貝塚が…矢じり集めたり~今思うととんでもない遊びです。

2011-07-04 23:38:35
拡大
井上リサ @JPN_LISA

出土した物を別の場所へ移動すると、後々、考古学者が悩みまくりますw RT @moriatsuyo @takamasa_net 高政さんはお帰りなさい!でいいのかな?私も子供の頃はうちの畑で、土器や鏃を掘ってましたよ。ヤバいことだったのしら?お金持ちになったら遺跡の発掘を生業

2011-07-04 23:40:15
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@hiyocco9180 何か変ですよね。というか、今までの政府や東電の対応を見ていると、節電目標の根拠数値も疑いたくなってしまいます。

2011-07-04 23:40:54
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@dongurin09 ご購入ありがとうございます!現在ご注文が集中しておりまして、およそ2週間待ちくらいです…。今しばらくお待ちください!

2011-07-04 23:42:48
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@sakata145 ご注文ありがとうございます!現在お届けまでにお時間がかかっております。もう少々お待ちください!

2011-07-04 23:45:05
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@moriatsuyo ただいま帰りました!私は子供のころ「土器は価値があって売れる」と聞いて掘っていました。しかし、どこの誰が買ってくれるのか、未だにわかりません(笑)

2011-07-04 23:46:45
大将 @Taisho_256

『船とさかなの町女川』Tシャツをだいじょうぶ屋さんに500着販売を委託すると同時に、女川復興ファンクラブ会員獲得を依頼しました。会員には女川の復興情報を絵葉書でご報告いたします。また、女川で買える商品のご案内もいたします。当面の会員獲得目標を現実的な数で100名に下方修正。

2011-07-04 23:47:32
@yumin52

@abeyou @Onagawan @DAIMONJIMATAKO 暴走するので、安定経営には、向きません~笑  でも、マリンパルなら、カラオケで騒いでも、誰にも迷惑かけないですみそうだし、ピカピカネオンが輝いてたら、みんなうれしくなるんじゃないかな~?

2011-07-04 23:47:33
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@uozumihinata 私、つらい時ほど笑っています。ムエタイの選手のようと言われます…。

2011-07-04 23:47:59
Ako @akohukurou

@takamasa_net @shin0n 私も昔阪神淡路大震災の時、FIREKINGはその時持ってませんでしたが、お気に入りの器を沢山なくしました。大切な物が壊れるのって悲しいですよね。たかが器ですが、やっぱり大好きなのでまたせっせと懲りずに買い集めてしまい増えています(笑)

2011-07-04 23:48:35
大将 @Taisho_256

女川復興のための販売用小物製作でよいアイディアはないか、Volunteer Japanさんに投げかけてみました。サイトで採用されれば、面白いアイディアをいただけるはず。『こちらはボランティアだから、お金稼ぐためには力を貸せない』といわれちゃったらアウト(笑)。ま、そりゃそうだ。

2011-07-04 23:51:42
もりあっちゃん @moriatsuyo

@takamasa_net お帰りなさい\(^o^)/少しは気分転換出来ましたか?未来に向かって、少しずつ、一歩一歩進みましょう。いつの日か土器が破格の高値で売れるかもしれないし~(^^;私は、知らない間に母に処分されていましたね。

2011-07-04 23:52:23
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@akohukurou 壊れてしまうからこそ、美しいのです…と自分に言い聞かせてまた集めたくなります。

2011-07-04 23:55:02
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@moriatsuyo 集めた土器は、倉庫ごと津波に流されてしまいました(笑)気分転換できました!いろいろと見つめなおす機会となって、とても有意義でした。

2011-07-04 23:56:12
井上リサ @JPN_LISA

あれはカミサマですよw RT @takamasa_net うーん、リアルな奴が。

2011-07-04 23:57:43
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

【お知らせ】明日7月5日19:30~のNHKクローズアップ現代は、『密着 女川災害FMの3か月』です。女川町のさいがいFM局に、クロ現にしては珍しく長期密着されていました。村田さんも出ているかも、出ていないかも。http://bit.ly/giI47i

2011-07-05 00:00:20
前へ 1 ・・ 16 17 次へ