冷戦終結プロセスのおさらい

30年前のこと知らん人は増えたろう。実際にはこれに湾岸戦争での米軍の圧勝が加わる
24
後藤寿庵 @juangotoh

エロ漫画家。 三和出版「コミックマショウ」などで描いてます。エロもエロ以外もお仕事募集中。最新単行本「おねショタサポートSEX」発売中

https://t.co/hvsxwotXJj

後藤寿庵 @juangotoh

1980年代から1990年代の冷戦終結時代を知らない若者が多い時代になっていると思うが、あの時代の歴史がいま変わっているという感覚は本当にものすごかった。ポーランドの「連帯」や、ハプスブルグ家の末裔まで出てきた汎ヨーロッパ・ピクニック。そしてベルリンの壁の崩壊。止めにソ連崩壊。

2020-08-19 02:20:44
後藤寿庵 @juangotoh

1980年代のアニメ作品で、近未来を描くものは、大概核戦争後の世界を描いていた。それほど東西冷戦は核の恐怖とともにあった。これはもう、60年代のキューバ危機からずーっと続く終末世界だったのよ

2020-08-19 02:23:37
後藤寿庵 @juangotoh

米ソ両超大国がお互いと衛星国を狙う大陸間弾道弾を無数に配備していて、もしなんらかの間違いで一発発射されたら自動的に報復攻撃が始まって、世界中が核の炎に包まれるというのがあの時代の空気だった。

2020-08-19 02:25:35
後藤寿庵 @juangotoh

西側はココム、対共産圏輸出統制委員会というものを作って、共産圏に対して先端技術を提供してはいけないという規制をやってた。東芝機械が潜水艦のスクリューを作れるNCの機器をソ連に輸出して大事件になったくらい

2020-08-19 02:30:06
後藤寿庵 @juangotoh

なお、ココムの規定で、東側諸国に16ビット以上のコンピューターを輸出することが禁止されていたため、ソ連の宇宙ステーション「ミール」は8ビットのMSXパソコンを使用していたらしい

2020-08-19 02:31:29
後藤寿庵 @juangotoh

1970年代以降のソ連は、ブレジネフ書記長の「停滞」路線で、現状維持にこだわり続けた結果、西側との経済格差がひどいことになる。ブレジネフ死後のチェルネンコ、アンドロポフ政権を経て登場したゴルバチョフ書記長は、軍事的にはアメリカとタメ貼ってたけど内部はボロボロの状況をなんとかしようと

2020-08-19 02:38:10
後藤寿庵 @juangotoh

ペレストロイカ(立て直し)を合言葉に、グラスノスチ(情報公開)を行い、ソ連のき第化に着手する。アメリカのレーガン大統領やイギリスのサッチャー首相とも会談し、西側との融和を図る。

2020-08-19 02:39:28
後藤寿庵 @juangotoh

ソ連大統領という職を作って就任。ソ連邦という連邦をより構成国寄りに切り替える新連邦条約を構想する。

2020-08-19 02:41:13
後藤寿庵 @juangotoh

ソ連という国は、社会主義共和国の連邦国家であるのだが、ソ連という中央国家と、連邦構成国の契約を見直し、構成国の自治権を増やすことを試みたのだ。

2020-08-19 02:42:17
後藤寿庵 @juangotoh

それに危機感を抱いたのがヤナーエフ副大統領らの保守派。

2020-08-19 02:43:07
後藤寿庵 @juangotoh

新連邦条約直前にゴルバチョフ大統領を軟禁し、クーデターを決行する。モスクワ放送が「ゴルバチョフ大統領は病気のため職務執行不能になった」と放送しヤナーエフ副大統領が職務を引き継ぐと宣言。ソ連軍の戦車が出動し首都モスクワを抑えようとした。

2020-08-19 02:46:34
後藤寿庵 @juangotoh

そこロシア共和国大統領のエリツィンがたちあがる。ちょっと待て、ロシア大統領ってなんだ?? ゴルバチョフがソ連大統領になったあと、ソ連共産党から排除されたエリツィンは、ソ連構成国の忠臣である「ロシア共和国」の「大統領」をつくってちゃっかり就任していた。

2020-08-19 02:49:21
後藤寿庵 @juangotoh

ソ連はもともとロシア帝国の後継国家であり、ロシア帝国は東ローマ帝国の後継を自称して、スラブ人のルーシ(ロシア)国家と周辺民族の国家をまとめて支配していた。

2020-08-19 02:52:57
後藤寿庵 @juangotoh

ソビエト社会主義共和国連邦となったとき、ロシア共和国、ウクライナ共和国、白ロシア共和国他各種共和国の集合体として、それぞれの国の共産党をまとめるトップの「ソ連共産党」を作って国家運営のトップにした。

2020-08-19 02:55:21
後藤寿庵 @juangotoh

つまり「ソ連共産党」とは、ソ連構成各国の共産党が代表を出すトップの共産党組織である。つまり連邦全国を支配する組織であるのだが

2020-08-19 02:56:41
後藤寿庵 @juangotoh

ゴルバチョフという正当に選ばれた代表を軟禁してクーデター起こし、首都と最大領土を誇るロシア共和国共産党大統領エリツィンが従わなかったとたん。ソ連共産党は、機内を抑えた織田信長に逆らった足利義昭になってしまったのである。自分の領地を持たない形だけの権威。

2020-08-19 02:59:22
後藤寿庵 @juangotoh

あっけなくクーデターは失敗。ゴルバチョフはモスクワに帰還するが、クーデターによるソ連の失墜は、ゴルバチョフの失墜でもあった。

2020-08-19 03:00:57
後藤寿庵 @juangotoh

構成各国の上に存在する「ソ連」「ソ連共産党」「ソ連大統領」が実はカカシでしかなかった。いや、クーデターまでは実態があったが、クーデター崩壊という呪詛返しの結果、ソ連という権威がまるごと消滅してしまった。

2020-08-19 03:02:36
後藤寿庵 @juangotoh

あの流れは、本当に幻想のようだった。当時米英首脳もあわてて「急激なソ連の崩壊は望まない」って声明だしてた。少し前まで蛇蝎のように嫌ってたのに。

2020-08-19 03:04:29
後藤寿庵 @juangotoh

東西冷戦は今後も継続するとみんな思っていたし、急に「なくなるよ」と言われても急に対応できない。そんな感じだった。

2020-08-19 03:05:32
後藤寿庵 @juangotoh

冷戦で50年も安定していたから、冷戦がなくなるほうがむしろ不安って感じだったね。案の定その後ヨーロッパで封じ込められてた民族紛争が激化したし

2020-08-19 03:06:55
後藤寿庵 @juangotoh

ゴルバチョフ大統領は、ソ連という超大国を極力まとめたまま、共和国に自治権を穏健に移譲し、冷戦の軟着陸をしようとしていて、米英もそれに乗っていたから、突然のクーデターからの東側崩壊に対応しきれなかった。

2020-08-19 03:09:28
後藤寿庵 @juangotoh

東欧民主化、ソ連崩壊の少し前に起こったのが中国の天安門事件。あれが冷戦終結の第一弾であり、かついまも残る中国共産党の害悪の始まりだなあと思う。

2020-08-19 03:16:08
後藤寿庵 @juangotoh

中国の胡耀邦元総書記は、民主改革派で、民衆に慕われていた。チベット政策の失敗を謝罪し、共産党の罪を認め、政治犯を釈放した。ゴルバチョフのペレストロイカと軌を一にして、言論の自由を推進した。これは中国民衆にすごく支持されたけど、李鵬ら守旧派に潰される。

2020-08-19 03:23:03