原発安全対策はもちろんだけど、住民安全対策も必要です。

3月15日、16日。 かなりの人々が、自宅退避しなかったせいで「無用な被ばく」をしてしまった。あの反省を、きちんと生かしていかないと。
0

これ、もう2か月近く前に書いたものなんですが、その後、住民安全対策、何かしているのでしょうか。
浜岡原発、停まっていても、まだまだ危険。停めただけで安心せずに、きちんと万が一の準備をしてほしい。

佐藤哲康 Noriyasu Sato @norizos

浜岡は住民安全対策を(1)津波対策などの「原発自体の安全対策」も重要だけど、万が一事故が起きた場合の「住民の安全対策」も早急にきちんとしてほしい。

2011-05-19 10:22:48
佐藤哲康 Noriyasu Sato @norizos

浜岡は住民安全対策を(2)福島の事故直後の住民安全対策は、ひどかった。間違いなく無用な被ばくがあった。住民安全対策ができていれば、かなりの被ばくが防げた。

2011-05-19 10:23:00
佐藤哲康 Noriyasu Sato @norizos

浜岡は住民安全対策を(3)たとえば、もっと風力計を設置し、風向きの情報を住民にきちんと与えること。また、その風向きのときはどう避難したらいいかの情報を、あらかじめ与えておくこと。

2011-05-19 10:23:11
佐藤哲康 Noriyasu Sato @norizos

浜岡は住民安全対策を(4)住民の放射能対策は、実は、津波対策と似ている。地震が起きたら、すぐに津波を警戒して高台に上るように。地震が起きたら、放射能を警戒してすぐに風向き情報を調べ、最もいい避難をする。

2011-05-19 10:23:29
佐藤哲康 Noriyasu Sato @norizos

浜岡は住民安全対策を(5)外にいる人は屋内に。コンクリートの建物があればそのほうがいい。事故直後に放射性物質がドッとくるときは、クルマで逃げるほうが危ないことも多い。

2011-05-19 10:23:41
佐藤哲康 Noriyasu Sato @norizos

浜岡は住民安全対策を(6)屋内退避して、第一波が過ぎるのを待つ。逃げるのは外に出るというリスクがあるので、その先も落ち着いて行動。

2011-05-19 10:23:52
佐藤哲康 Noriyasu Sato @norizos

浜岡は住民安全対策を(7)避難訓練もしたほうがいい。「絶対安全だから避難訓練もしなくていい」じゃなくて、事故は起こるものとして、避難訓練をする。

2011-05-19 10:24:02
佐藤哲康 Noriyasu Sato @norizos

浜岡は住民安全対策を(8)「絶対安全」という前提に立つのは、もうやめよう。まずは、政府や電力会社が「事故は起こるもの」という前提に立ち、住民安全対策をすることが大切だと思うわけです。

2011-05-19 10:24:43