昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

『平成23年東北地方太平洋沖地震』ニュースまとめ(128):07/04-06

気象庁資料 >> 3月11日14時46分頃、三陸沖震源、M9.0の巨大地震 http://www.jma.go.jp/jma/menu/jishin-portal.html USGS資料 >> Friday, March 11, 2011 at 02:46:23 PM at epicenter :Magnitude 9.0 http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc0001xgp.php 7月4日 00:00 - 6日 24:00 (地震情報earthquake_jp及び地震速報quake_alertのツイートはM4.0以上のみ、切り取り線は六時間ごと) 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
文部科学省 MEXT @mextjapan

【放射線モニタリングデータ更新】都道府県別http://t.co/WgRuH9g 定時降下物http://t.co/yYCmZt9 福島原発周辺モニタリングカーhttp://t.co/QsdFxLj 積算線量http://t.co/1kTjRd2 #mext

2011-07-06 13:36:07
文部科学省 MEXT @mextjapan

【放射線モニタリングデータ更新】ダスト、土壌等http://t.co/t161E9F 東京電力による海域http://t.co/2W9aPhM #mext

2011-07-06 13:36:19
【公式】航空新聞社 Wing(航空宇宙・防衛業界専門紙) @wingnews

法務省が発表した4月の空港別出入国統計によると、全国合計の日本人出国者数は前年同月比8.1%減の111万4906人、外国人入国者数は同54.5%減の39万1417人。東日本大震災の直後であるため、東北各県の出入国者はほぼゼロとなり、航空会社の減便・運休などで影響は全国に広がった。

2011-07-06 13:37:02
47NEWS @47news

速報:原発の追加安全検査実施表明受け、佐賀県の古川知事が玄海原発再開の判断を「検査待つのが妥当」。 http://bit.ly/17n4iz

2011-07-06 13:48:01
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

いつもありがとうございます。7月6日13時台の最大電力は4,218万kWでした。今後14時台の予想最大電力は4,267万kWです。これに対するピーク時供給力は5,100万kWです。http://twme.jp/TEPC/001v

2011-07-06 14:05:11
地震速報 @earthquake_jp

【気象庁情報】06日14時04分頃 宮城県沖近辺(N38/E142.3)にて最大震度1(M4.4)の地震が発生。震源の深さは30km。( http://j.mp/qzvwgn ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-07-06 14:12:48
47NEWS @47news

速報:佐賀県の古川知事が7日に枝野幸男官房長官を訪ね、玄海原発の運転再開の判断などをめぐり協議へ。 http://bit.ly/17n4iz

2011-07-06 14:20:02
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

☆節電のポイント☆ 節電にご協力いただきありがとうございます。エアコンのフィルターが詰まると風量が低下し効率が落ちてしまいます。2週間に1度を目安に掃除していただくと節電につながります。 http://twme.jp/TEPC/0028

2011-07-06 14:45:58
朝日新聞アピタル @asahi_apital

【再掲】大震災直後に急増した献血。熱気が冷めたのか、鹿児島では5月に前年割れしました。例年夏は少なくなるそうです。全国的な傾向も気になります。 http://t.asahi.com/3352

2011-07-06 14:54:43
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

<再掲>【お知らせ】【熱中症予防】室内にいても熱中症に注意が必要です。気温や湿度の高い日には、節電を意識して無理にがまんせず、適度にエアコン等を使用するなどして対応してください――熱中症予防のポイントをまとめたリーフレットです⇒ http://twme.jp/pmo/001N

2011-07-06 14:56:27
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

いつもありがとうございます。7月6日14時台の最大電力は4,244万kWでした。今後15時台の予想最大電力は4,176万kWです。これに対するピーク時供給力は5,100万kWです。http://twme.jp/TEPC/001v

2011-07-06 15:05:59
文部科学省 MEXT @mextjapan

【放射線モニタリングデータ更新】都道府県別http://t.co/WgRuH9g #mext

2011-07-06 15:19:45
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【お知らせ】【お茶】お茶農家の皆様へ。農林水産省は、お茶に含まれる放射性セシウム濃度に関して実施した追加調査の結果を公表しました⇒ http://twme.jp/pmo/003H

2011-07-06 15:29:15
朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

松本復興担当相の後任人事の裏側で、副大臣人事も迷走していました。「幻の経産副大臣交代」。アサヒコムにアップしています。菅政権は、副大臣人事すら思うままにできない状態です。 http://bit.ly/oniqte

2011-07-06 15:42:00
経済産業省 @meti_NIPPON

原発事故の収束及び再発防止担当大臣の設置に伴い、原子力災害対策本部内の体制の見直しについて原子力災害対策本部長決定されましたのでお知らせいたします。 http://t.co/8F367Zl

2011-07-06 15:50:55
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

いつもありがとうございます。7月6日15時台の最大電力は4,192万kWでした。今後16時台の予想最大電力は4,202万kWです。これに対するピーク時供給力は5,100万kWです。http://twme.jp/TEPC/001v

2011-07-06 16:05:27
47NEWS @47news

大震災、避難・転居は9万9千人 1万3千人減 http://bit.ly/n7Pjdp

2011-07-06 16:35:04
福島復興推進グループ/原子力被災者生活支援チーム @shienteam

福島労働局と日本年金機構東北ブロック本部は避難所施設(ユラックス熱海:郡山市)において7月7日(木)13:30~15:30、ワンストップサービスとして被災者された方々を対象に雇用、賃金、労災保険、年金に関する出張相談を行います。詳細はtinyurl.com/6cke6myへ。

2011-07-06 16:40:31
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【動画アップ】枝野官房長官会見の7/6(水)午後の【動画】をアップしました⇒ http://twme.jp/pmo/003I

2011-07-06 16:47:07
朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

総理番A)菅首相は、先月亡くなられた自民党の谷垣総裁の妻、佳子さんのお別れ会に参列し、献花しました。谷垣総裁からは、「奥様を大事になさってください」と言葉をかけられていました

2011-07-06 16:51:24
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

東日本大震災で自宅を失うなどして、避難所などでの生活を余儀なくされている人は、先月末現在、全国で9万9236人と、2週間前に比べておよそ1万3000人減少し、仮設住宅などへの入居が進んでいるものとみられます。 http://t.co/vNGdBtS

2011-07-06 16:53:41
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

いつもありがとうございます。7月6日16時台の最大電力は4,174万kWでした。今後17時台の予想最大電力は4,019万kWです。これに対するピーク時供給力は5,100万kWです。http://twme.jp/TEPC/001v

2011-07-06 17:06:03
防衛省・自衛隊 @ModJapan_jp

【6日 活動状況】東北地方太平洋沖地震に対する防衛省・自衛隊の対応について掲載しました。詳細は次のページをご覧下さい。http://t.co/ldgtJyQ

2011-07-06 17:41:06
47NEWS @47news

玄界原発で官房長官と協議へ 佐賀県知事、追加対策で http://bit.ly/nOUy68

2011-07-06 17:45:05
47NEWS @47news

震災の死者1万5538人 警察庁まとめ http://bit.ly/nk9ACM

2011-07-06 17:54:01
前へ 1 ・・ 10 11 次へ