-
philosophyszk
- 132906
- 210
- 243
- 136

前の現場で勤怠表かなんかをカラー印刷しちゃった時に、上司から「白黒で印刷し直して」って言われた時は人は愚かだなと思いました(原因は自分)
2020-09-04 12:27:05
@nabeharuj この話むずかしいですよね😳 私も過去にカラー印刷で提出してくる社員へ"カラー印刷は1枚20円、白黒印刷は1枚2円、経費が10倍変わるから気をつけて下さいね☺️と注意した事ありますが、また注意されることが嫌なのか"あっ!間違えちゃった!"って言いながらシュレッダーかけてる現場みたことあります🥺
2020-09-03 21:32:26
@nabeharuj ミスコピーの裏紙を使うのは当然ですよね!と言いながら2時間くらい紙詰まらせてプリントアウト出来ないと嘆く社員を見たことあります。。
2020-09-03 18:30:33
@ordenar_consul 裏紙問題は、コスト削減してるように見えて結果的に効率悪くなってるというまた別の闇がありますねw
2020-09-03 18:33:31
だからといって無駄だと分かっててもそれを持って行ったら怒られるんだから白黒でやり直すよな。 twitter.com/nabeharuj/stat…
2020-09-04 11:46:19
前に勤めていた会社が「コスト削減のためにカラー印刷は絶対ダメ」という方針だったのだけど、間違えてカラー印刷しちゃった人が「カラー印刷したら怒られる」という理由で印刷物をシュレッダーして白黒印刷し直してるのを見て、「風通しが悪いとはこういうことか」と思ったことがあります。
2020-09-03 18:17:51
「カラー印刷しちゃったのは身内だったらしょうがないで済むが、上層やお客さんがヘソを曲げるので処分してモノクロで出しておいて」みたいなのはよくある。(ミスした証拠を残すな的な)
2020-09-04 07:39:09
@nabeharuj それ、ありますね! うちの会社は総務がシュレッダーのゴミ箱から、カラー印刷した書類を見つけて、朝礼で注意喚起してました笑
2020-09-04 06:11:55
前に勤めていた会社では原則カラー印刷を禁止にした上で、毎月部署ごとのカラー印刷数と白黒印刷数を総務部が取り纏めで経営に報告していました。今でも社内で使う資料をカラーで印刷する時は少しドキドキします。 twitter.com/nabeharuj/stat…
2020-09-03 23:08:16
これ私でも印刷し直す。 みんな白黒で印刷してるのに一人だけ違う色の書類出して目立つのもやだし。 むしろカラーで出す人勇気あるなと思う。本末転倒って分かってはいながら 前ならえするのはある意味文化かもね。 こうゆうのみると外国人の友達に日本人は木を見て森を見ないと言われたのを思い出す。 twitter.com/nabeharuj/stat…
2020-09-04 11:48:59
@nabeharuj 合理的に考えればこの社員の行動は最善。 「間違えて」だから、次は気をつければいい。 カラーコピーした紙をそのまま使って怒られたら無駄な時間(=人件費)のコストがかかる。 ならば、その場で数円のコスト増になってもモノコピーにやり直して、平和に仕事した方が結局は安く済む。
2020-09-04 12:01:30
@nabeharuj まさに風通しの悪さ。の好例 目的が浸透出来てないand重過ぎる叱責、懲罰が行われる様になるとミスを隠蔽する事が最適解になってしまいますね。
2020-09-04 12:15:00
裏紙でないとトップが怒るので、裏紙がなくなったら「わざわざ裏紙を作っていた」会社を知ってます…。 twitter.com/nabeharuj/stat…
2020-09-04 12:28:35
証拠隠滅はまだ解るけど、裏紙を使うためにわざわざ大量に裏紙を作る話を聞いたときはやばいと思った。 twitter.com/nabeharuj/stat…
2020-09-04 12:45:29
@nabeharuj @mayakima 会社が「コスト削減のために片面印刷は絶対ダメ」という方針だったのだけど、間違えて片面印刷しちゃった人が「片面印刷したら怒られる」という理由で印刷物をシュレッダーして両面印刷し直してるのを見て、「風通しが悪いとはこういうことか」と思ったことがあります。
2020-09-04 12:19:34
これ、経験ある…… 他にもコスト削減目的で、裏紙を使い回すために数百人の社員総出で裏紙の印刷された部分をボールペンでぐちゃぐちゃ書きしていく作業とか、両面印刷じゃないからシュレッダーにかけて両面印刷し直すとか、ツッコミどころ満載の日本企業のコスト削減…… twitter.com/nabeharuj/stat…
2020-09-04 12:28:59
昨夜私は残業申請面倒だから、退勤してから仕事に戻りました。こちらと似たようなものを感じました。 twitter.com/nabeharuj/stat…
2020-09-04 09:36:51
@nabeharuj 初コメントで失礼します。あるある話ですね(苦笑)ペーパーレス!と言いながらも、テレワークになった途端、印刷が必要なら会社出勤して印刷かコンビニで。と言われました。二転三転しますね。。
2020-09-04 10:22:05
もう辞めちゃったのでどうなったか知らないけど、ログインアカウントごとに印刷枚数の集計をし始めてたよ、前勤めてた会社では。査定に使ってたかまでは不明だけど印刷しすぎると呼び出しとか言ってた。 twitter.com/nabeharuj/stat…
2020-09-04 12:35:13
やり直させないと「はーい注意します」でカラー印刷を繰り返す この話に賛否どちらかでマネージメント経験が見える気がする もっとも効果あるのは、パソコンの設定をデフォルト白黒に変更をその場でやらせる twitter.com/nabeharuj/stat…
2020-09-04 06:46:19