openCACAOログ(編集中)

openCACAOログ、編集はじめ
1
ROCA @rocaz

@nakayoshix @moonmile @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 提案なんですが、現在非公式ドキュメントのリポジトリはあり恐らくこれまでの通知の確認方法その他がまとめられるのだと思います。 これに加えて、レビュー?用に1.1.2段階でのCODID-19RadarのForkを念のためと、不明な問題点議論用にIssues向けしか使わないリポジトリの二つを追加しませんか?

2020-08-24 21:05:35
中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki) @nakayoshix

@rocaz @moonmile @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 私は良いと思います。リポジトリの追加は @rocaz さんにお願いしても良いですか? それとこれも提案なんですが、ROCAさん作成の probeCOCOATek のような各種ツール類も、もし差し支えなければこちらのOrganizationにまとめて置いて頂くというのもありかなと思った次第です。 github.com/rocaz/probeCOC…

2020-08-24 21:10:52
ROCA @rocaz

@nakayoshix @moonmile @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 私の権限でFork追加できるかは試してみますね。 私の作成物は全然問題ないのですが、たまに更新はするのでGitHubとPyPIなどへのリンクか埋め込みがよいかなと思います。 ただどちらへ置きましょうか?

2020-08-24 21:13:20
ROCA @rocaz

@nakayoshix @moonmile @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 Forkは出来ましたので、Covid19Radarは追加しておきました

2020-08-24 21:31:42
中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki) @nakayoshix

@rocaz @moonmile @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 ありがとうございます! cocoa-documentation リポジトリも、私ではなく @moonmile さんが作って下さったものなので、多分できるだろうと思ってました。

2020-08-24 21:34:22
中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki) @nakayoshix

@rocaz @moonmile @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 それと、ROCAさん作成のリポジトリはROCAさん名義での管理の方が良ければそのままで全然構いませんが、所属先をOrganizationに移譲した場合でもレポジトリのオーナーがROCAさんのままであればローカルのオリジンをそこに向けて変更するだけで今まで通り開発できるようです。 kazu.tv/blog/2015/06/2…

2020-08-24 21:41:59
ROCA @rocaz

@nakayoshix @moonmile @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 今更理解しましたが、既にOwnerはOrganizationであるopenCACAOの模様で、というかとはManage accessの問題になるので、Teamを作成して頂いて(管理押しつけてすみません)、チームごとAdminにした方がよいかと思うのですがいかがでしょうか

2020-08-24 22:09:01
中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki) @nakayoshix

@rocaz @moonmile @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 GitHubに関しては素人なのでまだTeamという概念をきちんと理解してないのですが、こちらのページを見る限り、Userの持つ個人リポジトリをOrganizationに所有権を移譲するだけならTeamは必要ないような気がしますけど、やはり作った方が良いのでしょうか? もちろん明確なメリットがあれば作りますよ。

2020-08-24 22:39:03
ROCA @rocaz

@nakayoshix @moonmile @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 書き損じましたが、Transferしてもオリジナルのオーナーですとのエラーになるのですね。なのですでにオーナーはopenCACAOにはなっているかなと。 こちら github.com/orgs/openCACAO… から今のPeopleを全員含むTeamを一つ作っていただければTeamごとAdminにしておきます

2020-08-24 22:56:15
中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki) @nakayoshix

@rocaz @moonmile @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 ROCAさん、ありがとうございます! 私の方でも今ちょうどこちらのページを見てTeamという管理単位には明確なメリットがあることを理解しましたので、早速Teamを作成します。名前はAdminで良いですか?

2020-08-24 22:59:21
中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki) @nakayoshix

@rocaz @moonmile @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 とりあえず「Admin」という名称で一個Teamを作り、メンバー全員を追加しておきました。 github.com/orgs/openCACAO…

2020-08-24 23:07:54
中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki) @nakayoshix

@rocaz @moonmile @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 それと、一個上で「こちらのページ」と書いたのにまたURL貼るのを忘れてたようですね。(夜遅いので疲れてるかも…w) こちらのQiitaの記事になります。 qiita.com/chari/items/ee…

2020-08-24 23:09:29
ROCA @rocaz

@nakayoshix @moonmile @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 非公式ドキュメントの方のREADMEに適当ですけど、About加えて、一つIssues出してあります。 思い付きレベルで進めますね。PRには載せた方がいいですよね。

2020-08-25 00:16:01
ROCA @rocaz

@nakayoshix @moonmile @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 了解しました、私も載せて頂くのは全然構いません! 最初は勢いで固めた方がいいのかなと勝手に動いていて、申し訳ないです。

2020-08-25 00:23:53
Tomoaki Masuda @moonmile

@rocaz @nakayoshix @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 ひとまず、マージしてみました。 管理者というか、窓口係という意味でオーナーは三名位でいいんじゃないでしょうか。 EN api が ver2 になる前に、できるだけ情報をあげておきたいし。

2020-08-25 00:36:10
ROCA @rocaz

@nakayoshix @moonmile @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 ありがとうございます、確認できました。 作成方針かルールがあった方がいいのかなとは思いつつ、とりあえず各自雑多にコンテンツ追加するでよいですかね。当面は非公式ドキュメントRepoでよさそうですね。 Wikiメインでしょうか。codeにマークダウンもいいかも。目安に目次ぐらいは最初は作りますか?

2020-08-25 09:36:31
ROCA @rocaz

@nakayoshix @moonmile @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 マークダウンでcodeへ作っておけば、HTMLやPDFへビルドしたりActions絡めて先々便利かも知れませんね。そもそも履歴管理も出来ますし。

2020-08-25 09:39:08
中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki) @nakayoshix

@rocaz @moonmile @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 私はWikiメインである必要はないと思いますし、CodeにMarkdownでも全然構わないかと。ただ目安ぐらいはあった方が良いかもしれませんね。ちなみに、私が2009年の春に立ち上げたPython札幌はその後集団指導体制?になり、今は公式サイトの文書もGitHubで管理されてまして、 github.com/python-sapporo

2020-08-25 09:45:39
Tomoaki Masuda @moonmile

@rocaz @nakayoshix @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 未確定情報も含めて適宜 issues か wiki に上げていって、最終的に code のほうにまとめるのはどうでしょうか? ドイツの documentation が目標ですが、いきなりは敷居が高いのと、code の方の PR 形式だと編集コスト(特に非コード書きの人には)が高いかなと思うのです。 github.com/corona-warn-ap…

2020-08-25 09:47:07
中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki) @nakayoshix

@moonmile @rocaz @ghostronical @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 moonmileさん、私もそれが良いと思います。 非コード書きの人、GitやGitHubに慣れてない人でも貢献しやすい形を残しておいた方が良さそうです。(私自身が現状そうなので…😇)

2020-08-25 09:56:49
GhostTron @ghostronical

@nakayoshix @moonmile @rocaz @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 Code書きの方には一プロセス手間かもですが、Wikiに情報をプールする方が間口が広がって良いように思います。間口が広がる分、Codeを書く間の意思決定プロセスが発生しますが、他のプロジェクトなどとのバランスやopenCOCOAのスタンスとしてはWikiがあった方が(主に自分などが)助かります。

2020-08-25 10:03:50
中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki) @nakayoshix

@ghostronical @moonmile @rocaz @ichinose_iroha @info_kvaluation @ulfa_phys @teriha8t8 なお、全ての管理者権限を持つOwnersロールは現状では私と @moonmile さん、@rocaz さんの三名ですが、他にもOwnersロールが必要という方がいれば増やしても構わないと思いますけど、将来もし何か多数決が必要になった時のことを考えると三名以上の奇数名が良いと思います。よろしくお願いします。

2020-08-25 10:11:37