裏古楽の楽しみ 2020年09月15日 -17世紀 サン・マルコ大聖堂で活躍した作曲家たち(2)

2
TaniTomo @TaniTomo1

古楽の楽しみ ▽17世紀 サン・マルコ大聖堂で活躍した作曲家たち(2) - NHK ご案内:今谷和徳/17世紀半ばにベネチアのサン・マルコ大聖堂で活躍したフランチェスコ・カヴァッリの作品を集めて、モテトゥスや詩編曲などをお聴きいただきます。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2020-…

2020-09-15 06:18:11
快速まるまに提督[ていとく] @ADMmulmani

古楽の楽しみ ▽17世紀 サン・マルコ大聖堂で活躍した作曲家たち(2) | NHK-FM(東京) | 2020/09/15/火 | 06:00-06:55 #radiko radiko.jp/share/?t=20200…

2020-09-15 06:18:49
百葉 @Jupiter__mn__am

おはようございます。 朝ごはんの準備をして来ました。 のんびり聞きます #古楽の楽しみ

2020-09-15 06:19:04
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

今年はイタリア古楽がマイブーム。 コロナあけたら、行ってみたいなあ。行きたい美術館山ほどある。 #古楽の楽しみ

2020-09-15 06:20:04
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ cavalli、同じくロマンス諸語のフランス語だとcheval。シュヴァリエさんはありふれた苗字だった筈…('ー`) 寝ぼけた頭でぼんやり思い出す←起きろ

2020-09-15 06:20:15
びたみんC&E @amzj3

器楽も声楽の一部という感じですね。 #古楽の楽しみ

2020-09-15 06:21:09
minako @minakonyanko

#古楽の楽しみ 声楽の時は、半覚醒状態で、ぼんやり聞いているが、これが気持ちいい。(*^^*) (夜に録音で、もう一度聞いてます)

2020-09-15 06:21:57
gurucchi @gurucchi

ベネツィア良いとこ一度はおいで。流行病が収まったらまたにぎやかな街にならんことを。#古楽の楽しみ pic.twitter.com/atGIJFuh7J

2020-09-15 06:22:58
拡大
jeek @5619jeek

#nhkfm #古楽の楽しみ 17世紀 サン・マルコ大聖堂で活躍した作曲家たち(2) #ザムエル・シャイト...???! 🤣🤣 w w w pic.twitter.com/NXWYI02bww

2020-09-15 06:25:24
拡大
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

イタリアの国家憲兵隊の制服 通称「カラビエニ」 関係ありませんが #古楽の楽しみ pic.twitter.com/gaJ64XG6k4

2020-09-15 06:26:35
拡大
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

グロリアのところ、何となくオペラみたい。 #古楽の楽しみ

2020-09-15 06:27:47
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

イタリア国家憲兵「カラビニエリ」の制服がかっこよすぎる!【BL】ちるちる【腐女子】 chil-chil.net/compNewsDetail… #古楽の楽しみ

2020-09-15 06:27:54
リンク ちるちる イタリア国家憲兵「カラビニエリ」の制服がかっこよすぎる! イタリアの国家憲兵であるカラビニエリ(Carabinieri)の制服がかっこいいと私のなかで話題です! 正式名称は l'Arma dei Carabinieri といいます。 日本語では「国家治安警察隊」、他に「警察軍」、「憲兵隊」、「軍警察」などとも訳され、陸・海・空軍…
March Usagi @MarchUsagi3

おはようございます(^^) 横浜は夜明けの気温21度、木槿や向日葵が元気に咲いています😊 夜のヴェネツィアも同じくらいの気温なのですね。カヴァッリを聴きにサン・マルコ聖堂へ瞬間移動…着替え不要😁 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/qtCUbRGaUD

2020-09-15 06:28:31
拡大
拡大
拡大
拡大
TAKESHI le SOLEIL @chevalieretart

意外と明るくて生き生きとした曲だった🎶⛪✨ 「8声のミサ曲から グロリア (1656年出版のカヴァッリの曲集から)」フランチェスコ・カヴァッリ作曲 #古楽の楽しみ

2020-09-15 06:30:11
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

古楽の楽しみ 「詩編曲「主はわが主に言いたまいぬ」 (1656年出版のカヴァッリの曲集から)」 フランチェスコ・カヴァッリ:作曲 (ソプラノ)イツァベル・アリアス・フェルナンデス、(テノール)ジャンルーカ・フェラリーニ、 (合唱)クラウディオ・モンテヴェルディ合唱団

2020-09-15 06:31:46
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

(合奏)アンサンブル・ラ・ピファレスカ、(指揮)ブルーノ・ジーニ、ほか (11分47秒) <DYNAMIC CDS 623> #古楽の楽しみ 聖務日課で歌われる詩篇曲が数多く含まれている 先程と同じく2つのヴァイオリンとチェロ+随意に楽器を加えて演奏される8声 8人の独唱者

2020-09-15 06:31:46
椎竹 @confuse06896025

おはようございます。今朝の #古楽の楽しみ はカヴァッリ特集。 今更ながら、己が心身と命はくれぐれも大切に扱いたく再考する朝。 皆様どうか無事&息災な1日を。m(_ _)m つ💐🇬🇧📚️

2020-09-15 06:32:21
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

台所仕事してもあまり汗ばまない朝。それだけで幸せ(笑)  家事作業一段落して聴く #古楽の楽しみ  遠くに響く洗濯機の音がほどほどの日常感を添えてる感じがして。 ミサ曲、モテトゥスから心地よい安堵感をもらってるようで♪

2020-09-15 06:33:02
Kazuhiko TAKEO@日めくり受難曲連載中 @kazut0323

《主はわが主に言いたまいぬ》は晩課の初めに歌われる詩篇なので、多くの作曲家に同タイトルの作品がありますね。 #古楽の楽しみ

2020-09-15 06:33:32
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

カヴァッリ、カヴァッリと唱えながら追いかける(なんか違う) #古楽の楽しみ

2020-09-15 06:33:43
gurucchi @gurucchi

クラウディオ・モンテヴェルディ合唱団でググるると、京都クラウディオ・モンテヴェルディ合唱団が最初に出てくるんですが。京都とモンテヴェルディ…抹茶アイス的な? #古楽の楽しみ

2020-09-15 06:33:52