flashforge adventurer3 サポート材パラメータ例

悩んでいたところ、公式からアドバイスをいただきました。 アドバイスを元に試行錯誤し、最終的にパラメータをまとめました。
3

サポート材の設定を試してみた

ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

今回、これまで悩まされていたサポート材パラメータに真剣に取り組むのだ。 お題はいつものお船なのだ。 まずは再現性のための基本姿勢を添付の通りに設定するのだ。 pic.twitter.com/dH8ea2Upds

2020-09-14 19:21:16
拡大
拡大
拡大
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

また、最近flashforge界隈の流行りの乾燥剤による、フィラメントの乾燥をキッチリ行ったものを使うのだ。 湿度8%のフィラメント、見とけよぉなのだ! pic.twitter.com/m2z42MU2PD

2020-09-14 00:46:01
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

実験期間中の3Dプリンタ外部の温度及び湿度の履歴も掲載するのだ。 pic.twitter.com/NYYBNMW0Ng

2020-09-15 23:13:39
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

今回は本体がある程度印刷できたら、途中で中断しサポート材のはがしやすさ、およびあと残り具合を確認するのだ。 まずは普通の0.4mmノズルでの設定を流用し、0.3mmノズルで出力するのだ。 ただ、輪郭プリントだけは有効にしないと倒れる危険性が高いので、ここだけは有効化するのだ! pic.twitter.com/9vxuLXp2kK

2020-09-14 19:23:04
拡大
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

お船の底辺が印刷できたので取り出しなのだ。 見ての通りで、全然外せない。 いつものパターンなのだ。 pic.twitter.com/igVQiAcKYR

2020-09-14 21:09:14
拡大
拡大
拡大
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

ではモデルのZ軸方向スペースの調整なのだ。 具体的には青い部分、モデルのスペースを0.20mmから0.15mmに変更して出力なのだ。 pic.twitter.com/XqZSfWMU81

2020-09-14 21:13:27
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

概ねさっきと同じぐらいまで印刷したのだ。 このサポート材がべりべりはがせるはずなのだ。 pic.twitter.com/Im22tx2b1R

2020-09-14 23:35:46
拡大
拡大
拡大
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

全然さっきまでと違うのだ! これまでペンチで引き抜いてたのと比較して、サクッとヘラでこそげ落として、ここまでしっかり形が出るようになったのだ! これは新たな知見がたまったのだ! pic.twitter.com/ix25kW0YkR

2020-09-14 23:37:27
拡大
拡大
拡大
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

本日のラストなのだ。 さらに0.5mmマイナスにするのだ。 ただ、もうすぐ眠い時間なので2cmの印刷で自動停止にしたのだ。 pic.twitter.com/q3bKxwLrcV

2020-09-14 23:38:38
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

印刷完了なのだ。 さあぺりぺりはがすのだ pic.twitter.com/FbQBeaJT6g

2020-09-15 10:02:05
拡大
拡大
拡大
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

底面は外すことが完了なのだ。 かなりきれいに外れるようになった感じなのだ。 pic.twitter.com/Yr5C6UhQVZ

2020-09-15 10:03:02
拡大
拡大
拡大
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

印刷完了なのだ。 ぺりぺりっとめくっていくのだ。 pic.twitter.com/pIzmNGrJws

2020-09-15 12:24:50
拡大
拡大
拡大
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

手ではがしても、文字の部分が読めるぐらいにサポート材とれやすいのだ。 これでZ軸高さ方向についてはよさそうなのだ。 ただ想定していた通り、設定変更してないXY側面へのへばりつきが気になるのだ。 pic.twitter.com/weVNMzp5cn

2020-09-15 12:26:44
拡大
拡大
拡大
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

そこでZ軸の隙間0.10mmの状態、XYモデルサポートの隙間を0.35mmから0.10mmに変更するのだ。 予想が正しければ、これでパラメータとしては完成になるのではと思っているのだ。 pic.twitter.com/80ZoGTZF2X

2020-09-15 12:28:19
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

印刷完了なのだ。 サポート材はがすのだ。 pic.twitter.com/q2kI0kpWux

2020-09-15 14:48:44
拡大
拡大
拡大
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

手でちぎってここまできれいにとれたのだ。 しかし、もう少し公式のようにパリッと取りたいのだ… pic.twitter.com/gsb5SRsodX

2020-09-15 14:50:13
拡大
拡大
拡大
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

ひょっとして輪郭サポートが悪いのでは?と考えたので 先ほど同様のパラメータで輪郭サポートを有効から無効に変更して、さらに厚みもつけることにしたのだ。 pic.twitter.com/SgvvVyyUIC

2020-09-15 14:51:09
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

完成なのだ! 早速ぺりぺりしていくのだ。 pic.twitter.com/ET6S6aO3LH

2020-09-15 22:33:14
拡大
拡大
拡大
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

かなり固く、ペンチを持ち出したのだが相当ツルツルに印刷できている感じなのだ! これはよさそうなのだ。 pic.twitter.com/2AiwmsGfzb

2020-09-15 22:35:48
拡大
拡大
ルアイさん(ルーキーエンジニアライさん) @rookie_arai

あぁ…ついに到達したのだ… 0.3mmノズルパラメータ、ついに完成なのだ! pic.twitter.com/h6Mqh3cr2m

2020-09-15 22:37:54
拡大
拡大
拡大
拡大