2011年7月1日(金)朝日新聞 いま子どもたちは 「受賞した 書けなくなった」

2011年7月1日(金)朝日新聞朝刊 いま子どもたちは 「受賞した 書けなくなった」の記事が、受賞したことが否定的なニュアンスのように見えたので、実際のところを「12歳の文学賞」の企画に長らく関わっていた小学館)水野隆氏に聞いてみた。
1
Cyber Yayoi @cyber_yayoi

金曜の「いま子どもたちは」の「受賞した 書けなくなった」の記事が気になる。受賞者で第2作を書く子はめったにいない、って受賞して話題になったことで書きたくなる気持ちが萎えてしまったてこと?成長の早い段階で注目されることで負の影響力が大きい? @mizno7 さんどう思われます?

2011-07-05 09:46:57
水野 隆|編集者 @mizno7

「そんな近視眼的な企画じゃないんだけどな」が記事を読んでの第一印象です。むしろ、なんで二作目書かせたいの?って思うんですよね。思春期に考えすぎて小説を書けない、なんて素晴らしい経験ですよ。 RT @cyber_yayoi 「いま子どもたちは」の「受賞した 書けなくなった」…

2011-07-06 09:55:38
Cyber Yayoi @cyber_yayoi

@mizno7 なるほど。「書けなくなった」じゃなくて「いまはまだ書かない」「いまは書く時でない」という感じですかね。こどものインタビュー内容を読むと、淡々とした感じなのに、記事タイトルがちょっと否定的なニュアンスだったのと中途半端で終わってたところが気になりました。

2011-07-06 14:14:18
水野 隆|編集者 @mizno7

「彼らの人生にどうプラスになるか」こそが「12歳の文学賞」の主眼点です。この先、小説書くか否かは、たいしたことではないです。 RT @cyber_yayoi: …記事タイトルがちょっと否定的なニュアンスだったのと中途半端で終わってたところが気になりました。

2011-07-07 10:22:10
Cyber Yayoi @cyber_yayoi

おぉ、記事のもやもやが晴れました!朝日の記者にもここまできちんと聞いて書いて欲しかったです。 @mizno7 「彼らの人生にどうプラスになるか」こそが「12歳の文学賞」の主眼点です。この先、小説書くか否かは、たいしたことではないです。 RT 記事タイトルが否定的なニュアンス

2011-07-07 13:19:56
Cyber Yayoi @cyber_yayoi

@mizno7 さんのこの言葉を朝日の記者にもぜひお知らせしたいくらいです!もやもや解消ありがとうございます♪ 夏休み10バンザイ!(違うか、、、)

2011-07-07 13:24:16