めっちゃ議論した

3
心配性のじんごろ @1192j1ng0r0296

日本の小学校の運動会を見た フィンランドの学校校長の反応が真っ当すぎる 日本の教育は小学校から大学まで世界から取り残されてしまった pic.twitter.com/Ifd2z5NuTd

2020-10-03 04:34:26
tk42 @tk____42

自分との戦いだったら時間計測させたらええやん。競争はクラブ活動だけで十分。

2020-10-04 08:22:46
okb-t&f @okbshow1359

@tk____42 マラソン大会で他より速いんだって自覚した人間からすると競争は確かに下位に対しては悪影響かもしれないけど上位に対してはいい影響を与える。

2020-10-04 08:38:25
tk42 @tk____42

@okbshow1359 体育の授業じゃなくていいよね

2020-10-04 08:40:12
okb-t&f @okbshow1359

@tk____42 体育の時間でこういう機会がなければ僕は自分の才能に気づかないまま終えてたと思う。

2020-10-04 08:44:30
tk42 @tk____42

@okbshow1359 体育の授業では時間計測で良いんじゃないの。全員強制参加の授業で競争をさせることがナンセンスだという主張。

2020-10-04 08:48:24
okb-t&f @okbshow1359

@tk____42 長距離走なんて競争しなかったら小学校低学年は全力を出せないと思う。自分は運動の得意な○○君と競って勝てたから自分は長距離走が得意なのだと初めて気付いた。もちろん苦手な子へのフォローは必要だけど。

2020-10-04 08:53:22
tk42 @tk____42

@okbshow1359 一文目が既によく分からない。どうして体育の授業ごときで全力を出す必要があるの。授業は運動を好きになることが目標。苦手な子にフォローするより、得意な子を部活動なり大会に勧誘すれば良い。

2020-10-04 09:11:29
okb-t&f @okbshow1359

@tk____42 全力出さなかったら自分が得意な子であることもわからないよ。小学生なんて可能性の塊なんだから全部全力でやらせて自分の知らなかった才能に気付かせてあげることが必要なんじゃない?

2020-10-04 09:18:02
tk42 @tk____42

@okbshow1359 「競争が嫌いで競争では全力出さないけど運動得意なタイプ」は自分の知らなかった可能性に気付けずに終わるけどそれでいいの?

2020-10-04 09:29:14
okb-t&f @okbshow1359

@tk____42 それは気付けないな。でも逆にそういう子が「運動が得意である」ということをどうやって気づくの?あと得意分野は競争に最もさらされると思うから競争が嫌いな時点でその分野では勝てないと思う。

2020-10-04 09:34:15
tk42 @tk____42

@okbshow1359 時間測れば得意かどうか気付けるんじゃないの。その分野で勝てるかどうかを気付くのはクラブ活動や競技会に行けば分かる話で、それを全員強制参加の体育の授業で篩いにかける必要はないよね。

2020-10-04 09:40:27
okb-t&f @okbshow1359

@tk____42 少なくとも長距離走では「自分にとっての最適ペースを見つけて全力を出す」ことを一人でやるのは相当高度な技術。それこそ部活で3年とかそれ以上の時間をかけて習得するもの。人と競って「負けたくない」という気持ちを生み出して力を出させるほうが現実的。

2020-10-04 09:45:43
tk42 @tk____42

@okbshow1359 そう。だから競争は部活動でやればいいよね。

2020-10-04 10:15:03
okb-t&f @okbshow1359

@tk____42 でもそれじゃあ僕は長距離の才能に気づけなかった。

2020-10-04 10:26:55
tk42 @tk____42

@okbshow1359 別の機会で気付いた人生を歩んでいないのだから、それは断言できない。その断言できない一個人の過去の体験を一般化して体育の授業の方向性を考えるのだとしたら根拠に乏しいと言わざるを得ない。競争が嫌いな人も巻き込む授業の方向性としては合理的かつ包括的な配慮がなされるべきだと思う。

2020-10-04 10:42:25
okb-t&f @okbshow1359

@tk____42 そもそも論で競争って子供は嫌いなのかね?

2020-10-04 13:00:18
tk42 @tk____42

@okbshow1359 競争のデメリットはRT元のフィンランドの先生が言ってると思うが。というかそれ踏まえた一連の話では。

2020-10-04 13:26:30
okb-t&f @okbshow1359

@tk____42 下位になったりしたらそりゃ嫌やと思うけどそれで競争が嫌いは論理の飛躍じゃないか?ある分野では下位かもしれないが別の分野では上位かもしれない。上位になるような分野を見つけるという意味で競争は必要。

2020-10-04 15:36:40
tk42 @tk____42

@okbshow1359 少し順位が上だったら何なの。全ての分野で下位の人はどうすればいいんですか。 pic.twitter.com/SwJAY49leS

2020-10-04 15:52:51
拡大
okb-t&f @okbshow1359

@tk____42 全ての分野で下位であり、好きなこと、興味あることもないのならば救われないだろうな。でも少しでも上だったり、少しでも興味があるならば掛け算をすればいい。単独分野で上位に行けなくても複数分野を掛け算すれば上位になることはできるはず。

2020-10-04 16:01:28
tk42 @tk____42

@okbshow1359 「掛け算」が福音なら、義務教育で競争と同じぐらい「掛け算」も教えないといけないのに教えていないのは何故。

2020-10-04 16:21:57
okb-t&f @okbshow1359

@tk____42 現場も大変やからね。でも自分で気付くものなんじゃない?自分はこれとこれが得意やなー好きやなーから考える。敢えて言うなら進路指導がそれを担うべきなんやろね。

2020-10-04 16:38:16
tk42 @tk____42

@okbshow1359 「掛け算」が教えられないなら競争辞めればいいやん。簡単な方だけ教えて、難しい方は「自分で考えろ」「俺の仕事ではない」って言うだけなら誰でもできる。それただの思考放棄やん。

2020-10-04 16:46:56
okb-t&f @okbshow1359

@tk____42 じゃあ競争やめてみんなで手を繋いでゴールしてテストとかで評価することも止めるの?自分からしてみれば甘ったれんじゃねぇとしか思えない。生きたくないなら死ねばいい。その制度がないのがこの世の歪みであることは肯定するが。

2020-10-04 16:49:34