2011/7/11・16:30開始 政府東京電力統合対策室 合同記者会見

3
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

テレビ、ラジオと全部で何局あるのか知らないけど、国会の震災復興委員会を中継してるのはニコ生だけか。国難の意識、ないなあ。

2011-07-11 15:01:36
早川由紀夫 @HayakawaYukio

きのう夕方のNHKニュースで「えさは国の指導に従って雨風に当たらないように屋内で保管されていた、管理状況からは問題は見当たらなかった」と語った福島県農林水産部の森口克彦主任は、監督責任の所在を明らかにすべきだ。

2011-07-11 15:07:40
座間宮ガレイ@参謀 @zamamiyagarei

なぜ九電は「やらせメール」という自殺行為に走ったか : アゴラ - ライブドアブログ: なぜ九電は「やらせメール」という自殺行為に走ったか / 記事一覧 九州電力のいわゆる「やらせメール」は、教訓とすべきいくつかの問題を投げ... http://bit.ly/oKb1NX

2011-07-11 15:29:42
CAVU @cavu311

いろいろな意味で残念な調査結果だ。流通食品への疑念が加速 “@hideoharada: 【福島県南相馬市の農家の現地調査結果について①】当該農家では①4月初旬に水田にあった稲わらを収穫・給与しており、②残っていた稲わらから、75千Bq/kgの放射性セシウムを検出したと県が公表。”

2011-07-11 15:31:15
座間宮ガレイ@参謀 @zamamiyagarei

【2011年7月10日】福島第一原発周辺の陸域放射線量モニタリング結果: 【2011年7月10日】福島第一原発周辺の陸域放射線量モニタリング結果 日本語の詳細は下記www.ohta-geo.com English De... http://bit.ly/nAWh8J

2011-07-11 15:31:42
拡大
CAVU @cavu311

完全に機を逸した。“@hideoharada: 【福島県南相馬市の農家の現地調査結果について③】①計画的避難区域と緊急時避難準備区域内の全ての肉牛農家に対する緊急立ち入り調査を直ちに、②その他の福島県内の肉牛農家についても立ち入り調査を行う、③福島県産牛肉のモニタリングを強化”

2011-07-11 15:34:19
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

あ! RT @Yu_TERASAWA: この事件から6カ月経ちましたが、記者クラブ問題の解決にはほど遠い現状です。 RT @certicwolfswm29 藤田さんの話を聞いても、何が問題なのかわから(@YouTube http://youtu.be/9ilmWWOJtPQ?a)

2011-07-11 15:43:21
拡大
烏賀陽 弘道 @hirougaya

武田徹さんの「原発報道とメディア」読了。http://t.co/wzKJSlW 彼の丁寧な思考を読むのは熟達の料理人の料理を食べるような醍醐味。しかし、それを「まどろっこしい」「 腹立が減った」と感じる人も多いでしょう。

2011-07-11 15:46:29
拡大
CAVU @cavu311

昨秋刈り取って田圃に置いてあった藁から7.5万Bq/Kg。原因は井戸水(ND)ではなかったが,事態は極めて深刻。家畜だけでなく,南相馬住民への健康被害が非常に気になる。 NHKニュース わらから7.5万ベクレル http://t.co/G2rV68F

2011-07-11 15:51:19
ドラえもん @jaikoman

お、一雨来そうな空気。好きだな、この感じ。特にこの季節。 きっと自分が関東在住ならそう思えない。 そろそろ統合会見。大臣出席なら会見長引きそうな予感。 #genpatsu #Fukushima #iwakamiyasumi

2011-07-11 15:57:21
座間宮ガレイ@参謀 @zamamiyagarei

福島原発放射性粒子分布予想 07/12,13,14 Fukushima Radioactive Particle Spread Forecast: 福島原発放射性粒子分布予想 07/12,13,14 Fukushima ... http://bit.ly/nOA7nR

2011-07-11 16:03:47
拡大
CAVU @cavu311

南相馬の餌藁から7.5万Bq/Kgの件,当該地域からすでに出荷された約2900頭の追跡結果を絶対に正直に公表して欲しい。何のための個体識別番号か。 この問題はいろいろ本当に深刻だが,一方でホットスポット縁辺の我が町の下水処理場,ゴミ焼却灰の値も気になる…。#tsukuba

2011-07-11 16:10:13
CAVU @cavu311

NHKあさいち,鹿島灘の南北30kmで取れるハマグリについて。サンプリングの場所と時期をずらしているので,少数抜き取りでも問題ないと茨城県は言ってたが,サンプリングで使ったハマグリの採取地点が南北30kmの鹿島灘の南端に集中してたのはなぜ?

2011-07-11 16:13:18
たかよし @ystricera

司会「細野大臣記者会見欠席 園田大臣政務官は17:30こちらへ来ていただく」

2011-07-11 16:32:03
たかよし @ystricera

東電「福島第一原発敷地内における空気中の放射性物質核種分析結果 発電所敷地西門、モニタリングポスト1番、2号機風下測定 西門11:30からの測定がセシウム134濃度限度の0.00倍」

2011-07-11 16:33:21
座間宮ガレイ@参謀 @zamamiyagarei

福島第1原発:「原発差別で歴史繰り返すな」 熊本・水俣市長が訴え - 毎日jp(毎日新聞): 熊本県水俣市の宮本勝彬市長は26日、福島第1原発事故の避難者への偏見や差別について、「水俣病の経験と重なり合う部分が多く、心配でな... http://bit.ly/oGN4kj

2011-07-11 16:33:49
たかよし @ystricera

東電「空気中の物 敷地内で測定点増やした物3箇所結果 1号機北側の法面、山側、山側でセシウム検出されている」

2011-07-11 16:34:35
IWJ インディペンデント・ウェブ・ジャーナル @iwakami_staff

【IWJ・UST】本日の統合会見が始まりました。宜しくお願いします。 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-07-11 16:34:38
たかよし @ystricera

東電「海底土の調査地点増やすこと考えている 小高区沖合3km岩沢海岸沖合3km月一やっていたが 資料の点で月一海底土測定したい」

2011-07-11 16:36:02
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「母なる自然は、いまや冥府のごときもの」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/160291

2011-07-11 16:36:31
たかよし @ystricera

文科省「全国調査、都道府県別、大学の協力による空間線量 定時降下物上水大きな変化ない  海域調査環境省が発表した調査付けている。学校調査4月上旬には校庭で3.7μSv/hだったが小中学校は1μSv/h以下」

2011-07-11 16:37:09
たかよし @ystricera

文科省「高校で4つほどまだ1μSv/h以上ある」

2011-07-11 16:37:24
たかよし @ystricera

いつまで4月中の数値と比べるんだろ

2011-07-11 16:37:37
たかよし @ystricera

安全委員会「航空機モニタリング 今日の段階では地上の測定結果と同様分布 より詳細な説明を文科省から頂いた上で詳細評価お示ししたい」

2011-07-11 16:38:51
たかよし @ystricera

安全委員会「海水について セシウム検出されているポイントあるが濃度限度以下 海水中プルトニウム測定した結果 全てのポイントで濃度限度以下だがこの結果だけでは影響有無評価できない 日本近海1μBq/ くらいなので感度上げる測定必要」

2011-07-11 16:40:30
1 ・・ 10 次へ