【ゼロワン視聴感想実況39話】深読み妄想と東方Projectが大好きな闇と悪意のオタクが42話の闇落ちに釣られて後追い視聴してみた

#闇落ちに釣られて42話を先に視聴した愚かなオタクの初見ゼロワン タグでTwitterに投下している、「深読み妄想と東方Projectと闇と悪意と闇落ちをこよなく愛するオタクによるゼロワンくん後追い視聴感想実況」のまとめ……という名の視聴済み勢向けエンターテインメントです。ふだん特撮はジャンル外なので感想的にすごくトンチンカンなことを言ってるかもしれません、ごめんネ 「主人公闇落ち」というトレンドに惹かれていきなり42話を視聴してから1話に行った奇妙な視聴者です、お楽しみください。
1
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

うっしゃ 観たさがすごいので39話に突撃しようと思います 体調が万全ではないので場合によっては中断があると思いますわ

2020-10-13 19:33:15
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

#闇落ちに釣られて42話を先に視聴した愚かなオタクの初見ゼロワン 39話行くでよ行くでよ~!! 感想実況ツイはツリーから! あるとくんと垓さんが共闘してる次回予告の絵面の時点で既にアツさを隠せてないんだよな

2020-10-13 19:34:31
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

それにしてもみなさん聞いてください!わたしがゼロワンくんに惚れ込んで1話から辿りだすきっかけになった42話まで、あとほんのちょっとですよ!! 思えば長い道のりで、そして楽しい道のりだった……万全の形で主人公闇落ちを吸えるまでもう少し……頑張って行こうか!

2020-10-13 19:36:13
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

サブタイトル、アークがあるとくんたちに一杯食わされる感じの状況を示しているのだと信じたい

2020-10-13 19:36:57
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

のっけからすごいアツいのだが、垓さんの言う「飛電インテリジェンスを守る」は具体的にどういう状況を指していたのだろう。自分が社長職に座っていること前提の上で、自社としての飛電の利益追求に貢献するということ? あるとくんが社長職に座っているときはむしろ飛電の利益追求を妨害してた文字数

2020-10-13 19:40:08
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

並ぶゼロワンとサウザー、それだけで感慨深いし、真ん中にちょこんといる二代目さうざーがモーションからしてなんとなくイズを思わせるというか、たぶん、垓さんにとってイズのような存在がさうざーだったんだろうね。

2020-10-13 19:42:08
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

垓さんにとってさうざーがイズの位置だったと思うと、初代さうざーと別れた後の垓さんは、それこそイズを亡くした後のあるとくんと重なるものがあったのかもしれないなぁ、なんて思った。なんかこう、どちらも自らの強い意志で歪んだよね、とてもおぞましい方向にさ……

2020-10-13 19:43:41
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

"Everybody, Jump!" "Authorize" 「わん!」 さうざーかわいい

2020-10-13 19:45:02
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

そうか、さうざーもあるとくんにとってはヒューマギアと同じAIたちの一匹で、「彼を王と慕う鋼のバッタたちのうちの一匹」「一緒にJumpしてくれるEverybodyのうちの一匹」なのか、アッツ………

2020-10-13 19:47:12
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

序盤から主題歌をBGMにカッ飛ばしていくが、序盤で飛ばし過ぎるのは負けフラグな気がするのでなんともなんとも……

2020-10-13 19:48:03
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

ショットライザーいっぱい出して無限の銃製で弾幕とかホレてまうやろアーク

2020-10-13 19:49:21
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

こんなに好意的に見れる(C)ZAIAエンタープライズは初めてっすねwwwwwwwwwwwwwww

2020-10-13 19:50:49
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

あぁ、「垓さんも基本的にはAI=道具と見ているけど、さうざーだけは別枠」ということが本人の口から語られるのか そりゃそうだろうな、なんせ彼はAIであるなきちゃんだけじゃなく人間であるふわゆあも道具にしてたので、なんなら自分以外みんな道具くらいの勢いのヤツだもんな

2020-10-13 19:53:30
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

この語りからすると、垓さんが「認められるためには自分以外の人間を含むどんなものでも道具として使う」という発想に行き着いたのは確実に初代さうざーと別れた後なんだろうな。もちろんAIも道具だと思っていたけれど、幼少期に自分を支えていたさうざーは道具以上の存在だった、と気づいた感じか

2020-10-13 19:55:58
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

「謝罪の意を表現する、最敬礼の角度は90度です」 イズ、追撃してやるなwwwwwwwwwwww

2020-10-13 19:57:06
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

「謝って済む問題じゃない。人工知能を大切に感じたことがあるのなら、なんで、アークに人間の悪意をラーニングさせたりしたんだよ。あんたのせいで! どれだけの被害が出たと思ってるんだ」 温厚なあるとくんもさすがにド正論をぶつける。言ったれ言ったれ!

2020-10-13 19:58:58
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

「不破さんと……刃さんのことだって!」 そこに言及するのメッチャポイント高いぞあるとくん、わたしは(ふわゆあさん推しっていう補正もあるのだが)垓さんが直接的に行った汚い真似による一番の被害者は彼と彼女だと思っているからな……

2020-10-13 20:01:00
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

それにしてもあるとくんの「アークに人間の悪意を~」のくだり、アークという悪意の存在を生み出したことで割と人間がおびやかされたり滅亡迅雷というヤベエ奴らが生まれた件について憤るなら間違ってないんだけど、彼が「人工知能に悪意を持たせたことそのもの」について怒ってるなら(つづく)

2020-10-13 20:03:01
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

(つづき)それはそれでちょっとゆがんでる気がするのよね。純粋で善意があるものだけが人工知能というわけでもなかろう……まあその辺に切り込んでくるのが42-43話らへんの滅ってことなのかな……

2020-10-13 20:04:01
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

まあシナリオ短縮のしわ寄せだと思ってはいるけど、この垓さんとの和解の流れも「なきちゃんとの和解」「ゆあさん辞表提出」並みに割と相当な駆け足だよね……w

2020-10-13 20:05:50
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

「1000%の誠意を尽くすと約束する」 垓さんが自分以外の利益になる行動に「1000%」という言葉を使う重さよ

2020-10-13 20:08:38
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

「まずその1000%っていうの、やめれば?」 あるとくん、追い打ちをかけないでさしあげろwwwwやったれwwwww

2020-10-13 20:10:03
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

ゼロワンとサウザーの協力を読めないアーク、視聴者視点では割とポンコツではないだろうか……? 1/1000の確率だろうがそこは可能性の一つとして想定しておけよ……w いや1/1000だと普通に確率低くねぇな(真顔)

2020-10-13 20:11:28
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

前々から思ってたことだけど、ゼアって特に飛電勢には作中においてかなり「神」に近いニュアンスで語られる気がする

2020-10-13 20:13:36
Burnyuho(うづきねい) @April_Neigh

なるほど、ここであるとくんが「ゼロワンをアップデートするのではなく、まったく新たな存在になる」という選択肢を取った結果が、かの話に聞くゼロツーか…… なんだか「アップデート」の語を添えてゼロワン・ゼロツー(01・02)を並べると、ソフトのバージョンを示す数字みたいにも見えてくるな

2020-10-13 20:17:21