沼垂小学校 電子黒板の研究会2011.7.11

自分用のメモです。
1
若林徹 @wakabatohru

沼垂小の研究発表会に参加しました。 普段の授業にいかにICTを位置付けられるかを発表していて、好感がもてた。児童の使いこなしと普段の授業を大切にする沼垂小の挑戦に拍手。

2011-07-11 20:14:20
若林徹 @wakabatohru

沼垂小の家庭科の授業を参観した。 電子黒板とデジタル教科書を使い、実習から得た経験を知識に高めようとするチャレンジに拍手を送りたい。 授業者は、よくがんばった‼

2011-07-11 20:19:05
片山 敏郎 @kata_toshi

#dkyo 電子黒板研究会@沼垂小② 授業の感想。「ICTを使おうが、使うまいが、授業の本質は的確な教材研究とねらいの設定にある。」本時の授業は国語の授業として素晴らしかった。電子黒板に示した2つのお便りの内容と、黒板に示した4人の児童の虫歯についての感想がよく吟味されていた。

2011-07-11 21:13:51
片山 敏郎 @kata_toshi

#dkyo 電子黒板研究会@沼垂小③ テキストが練られているからこそ、電子黒板の効果が検討できる。電子黒板を並べて2つ置くことで、2つのテキストが常に子供たちに示されていた。色分けされ、ポイントも示され、考える手がかりとして有用だった。場に応じて拡大してテキストを表示していた。

2011-07-11 21:16:34
片山 敏郎 @kata_toshi

#dkyo 電子黒板研究会@沼垂小④ 問題とすべきは、やはり、拡大して段落を表示しても、次の説明の時には消さざるを得ない。大きな紙に掲示しておくことに比べ、その点はデメリットとも言える。しかし、画面の明るさや見やすさで視点の焦点化をはかれることを考えれば、メリットの方が大きい。

2011-07-11 21:18:33
片山 敏郎 @kata_toshi

#dkyo 電子黒板研究会@沼垂小④ とにかく、教科の本質がしっかりしていれば、電子黒板も生きる。電子黒板はあくまで道具であり、前提として、優れた教材研究が大切だと言うことを再確認できた。そして、アナログとの併用。デジタルだけで全てはできずプラスアルファという発想も再確認。

2011-07-11 21:20:00
片山 敏郎 @kata_toshi

#dkyo 電子黒板研究会@沼垂小⑥ 授業記録は、エバーノートに保存。初めての試みだったが、大変やりやすかった。7ノートを使おうとも思ったが、汎用性を考えると、やはりエバーノート。講演会も同様。

2011-07-11 21:21:15
片山 敏郎 @kata_toshi

#dkyo 電子黒板研究会@沼垂小⑦ 中川一史先生の講演会では、デジタル教科書の話から始まる。2年前の講演では、電子黒板一辺倒でデジタル教科書は全然可能性がない感じだったが、タブレットの実証研究が進んでいることを強調。東日本のフューチャーのとりまとめだから当然か。

2011-07-11 21:24:30
片山 敏郎 @kata_toshi

#dkyo 電子黒板研究会@沼垂小⑧ 中川一史先生の講演会 フューチャーではもう200実践くらい蓄積がされ、授業モデルの分類もできてきているとのこと。でも、2015年にはムリと断言。ただ、その後の可能性はありそうな感じだった。

2011-07-11 21:25:58
片山 敏郎 @kata_toshi

#dkyo 電子黒板研究会@沼垂小⑨ 中川先生曰く、デジタル教科書は学校が揃えるべきか、保護者に買わせるべきか。孫さんも最終的には10000円にしたいと言っていた。その時に、鍵盤ハーモニカのような対応ができるか。韓国は検定を通して教科書にしたが、教材という方法も。

2011-07-11 21:30:26
片山 敏郎 @kata_toshi

国語もよかったですよ。今日はお疲れ様でした!あれから古町でゼミの打ち上げに参加して帰宅 RT @wakabatohru: 沼垂小の家庭科の授業を参観した。電子黒板とデジタル教科書を使い、実習から得た経験を知識に高めようとするチャレンジに拍手を送りたい。授業者は、よくがんばった‼

2011-07-11 21:48:59
片山 敏郎 @kata_toshi

昨日は、Y教頭や元同僚のYさん、市小研部長のSさん、副部長のWさん、勤務校のMさん、Mさんら、会場校の元同僚Wさん、Kさんら、非常にたくさんの仲間と会って話せたのも良かった。沼垂小がこれで区切りをつけてしまうと、新潟市の情報教育の拠点がまた一つ減る。なんとかしないとなぁ。

2011-07-12 06:32:12
片山 敏郎 @kata_toshi

沼垂小研究会メモ。今朝気が付いて、どうしてもメモしておこうと思ったのが思い出せない・・・。

2011-07-12 23:47:59
片山 敏郎 @kata_toshi

吉田南小のICT絆プロジェクト7/20(水)に申し込む。6年生の国語は、タブレットPCの活用とのこと。楽しみだ! #dkyo

2011-07-12 23:49:29
片山 敏郎 @kata_toshi

思いだした!沼垂小メモ。3年国語の電子黒板の授業では、教材は自作コンテンツ。指導者用デジタル教科書のそのままでは、ねらいとずれて使えなかったとのこと。自作、カスタマイズかがどこまで自由度をもってできるかがこれからのコンテンツ開発の鍵。 #dkyo

2011-07-13 00:05:42