2020.10.16〜19 秋の夜行列車強化月間 PART2 サンライズ瀬戸・出雲 1人旅 編

ちくま,だいせんの12系3000番台を始め、DLやまぐち,クモハ123,下りサンライズ,シングル上段と気になる列車に次々乗車。 レンタカーで美人になれる美又温泉も行く。
5
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

平日5日間の仕事疲れを背負い東京駅に向かい、そこから寝台列車での旅立ち。 疲れが一気に吹き飛ぶ、社会人だけの特権旅行ですね(笑) そんな訳で秋の夜行列車強化月間 PART2 サンライズ瀬戸,出雲 編スタートです。 pic.twitter.com/U0DArhDeTw

2020-10-16 21:58:03
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

ホームに上がると片方はいつもの列車なのに、片方は異質な雰囲気。 今夜はこの雰囲気に飲み込まれていきます。 pic.twitter.com/6qijgq2d1d

2020-10-16 22:03:18
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

既に10数回と乗っているサンライズですが、実は下りに乗るのは初めてだったりします。 そんな初下り寝台特急はソロ上段で。 明日は岡山下車なので、ちょっぴり節約します。 今回は往復285系の他、前から気になっていたやまぐち号や奥出雲おろち、その他山陽山陰の諸々に乗ろうかと思います。 pic.twitter.com/dfgw7Unym8

2020-10-16 22:04:46
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

夕飯。 こういう時は東京駅の祭で買った駅弁に限りますね。 秋らしい栗ご飯で…というわけでもなく、お店に行ったらこれか苦手な明太子が入った弁当の二択しかなかったのです(笑) 栗の甘みと肉の旨味がマッチします。 pic.twitter.com/EEpiSw3Wqp

2020-10-16 22:12:12
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

横浜着。 通勤列車で帰路につく人々を、寝台列車で駅弁食べながら眺めるのはなんとも言えませんね(笑) これも夜行列車旅の醍醐味です。 しかし、先月まであんなに親しみのある街だったのに、今や自分の家もそこには無く遠くの街になってしまいました。 pic.twitter.com/veMLptuZQt

2020-10-16 22:26:43
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

初っ端の呑み鉄。 本当は駅構内をぶらつき地酒を探す予定が、残業で時間ギリギリになったので、スーパーで買ったちょっぴりお高い梅酒で。 チェイサーはNewDaysで見つけた飲むヨーグルト。 ツマミは同じ店で見つけた銚子電鉄のぬれ煎餅。 梅酒の甘みと濡れ煎餅の塩っぱさが何故か合います。 pic.twitter.com/iJHIjFoNsa

2020-10-16 22:34:08
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

熱海に着きました。 ここまで、昼間割と見慣れた景色を通ってきたのに、夜に通ると新鮮ですね。 思えば東海道を夜行で乗るのは、9年前に489系のさよなら運転に乗るために、183系のムーンライトながら以来でした。 そういえば、ながらは今冬も無いみたいですね。 やはり事実上廃止でしょうか…。 pic.twitter.com/bXobY764YM

2020-10-16 23:38:56
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

沼津に到着。 隣のE231は、251系ホームライナー小田原から乗り継ぎ、2年前に沼津のネカフェで寝た時の列車です。 酔いもいい感じに回ってきたので、今日はこれから寝台列車の醍醐味である就寝を味わいます。 おやすみなさい。 pic.twitter.com/HCKis7B88C

2020-10-16 23:42:22
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

米原着。 まだ岡山まで岐阜,京都,大阪,兵庫,岡山と5県もあるのに、たった3時間で着くとは早いですね。 普通電車だと、静岡県を抜けるのに同じ時間くらいかかった記憶が…(笑) さて、もう一眠りします。 pic.twitter.com/Y1WCl6v5mn

2020-10-17 03:41:44
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

只今住吉駅付近。 車掌さんのアナウンスで目を覚ますと、40分遅れの放送が。 このままだと次の列車に間に合わないと思っていると、姫路乗換で間に合うと案内放送が。 眠りが浅くてこの時間に起きれて良かったです。

2020-10-17 05:00:03
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

姫路に着きました。 現時点でおよそ15分遅れ。 これが岡山着時点で40分遅れ、出雲市,高松では60分遅れ、琴平に至っては到着未定という状況なので、他の列車を定時運行させつつ、合間を縫って運行させていくのでしょう。 ともあれ、旅程に大幅な変更がなくて助かりました。 pic.twitter.com/Chtcc50YMo

2020-10-17 05:48:02
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

起きてしまったトラブルはどうこう言うより今を楽しむ。 と言うことで姫路駅名物のえきそばで朝ご飯。 キハ58デザインがお洒落。 いつもノーマルなので今回は変わり種のカレーえきそばを。 やはり美味です。 ふと床を見るとWEST EXPRESS銀河の表示が。 再来週乗れると思うと今からワクワクしますね。 pic.twitter.com/wQIrFQUUHn

2020-10-17 06:10:06
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

姫路駅新幹線ホームに上がると、後発の700系ひかりレールスターが停車中。 そういえば、タカラトミーに編入前にタカラが出していたポケトレインで、唯一持っていたのがこの車両でした。 2006年頃の尾久車両基地公開で、お座敷車の中で買ったのですが、何の車両だったんだろう? 宴あたりでしょうか? pic.twitter.com/cJDrgEgh9P

2020-10-17 06:32:31
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

姫路からみずほ601号で西へ。 元々、岡山でサンライズ瀬戸から当列車に乗換予定だったのですが、サンライズの遅延で姫路乗換に。 旅程に大した影響もなく、狙っても体験できない便宜乗車も経験できましたし、ラッキーです。 pic.twitter.com/H2R4HwOgED

2020-10-17 06:44:21
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

朝のデザートタイム。 例のカタイアイスにしようかと思ったら、関西名物白バラコーヒーのアイスなんてものを見つけて即決。 スプーンもオリジナルなのが良いですね。 ビスケット,アイス,コーヒーソースの三層になっており、それぞれの味を楽しめました。 pic.twitter.com/LftLY1BBzj

2020-10-17 06:57:17
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

広島でこだま833号に乗換。 岡山で撮った700系ひかりレールスターでした。 態態みずほに乗らなくても最初からこれに乗れば良かったんですね(笑) 4号車の2+2座席乗り得自由席に。 フットレストを除けばシート幅などはグリーンと同等で快適です。 末期の0,100系は全車2+2で乗り心地良かったなぁ。 pic.twitter.com/UtA4vSs3Ef

2020-10-17 07:44:47
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

このあとDLやまぐちに乗るのですが、折角山口にきたので乗りたかった列車に乗っておこうかと。 はじめに宇部線の105系。 元103系の4ドア車は去年乗りましたが、新製の3ドア車に乗るのは初めてです。 80年代国鉄型のブラックフェイス前面って、凄くワンポイントのお洒落なのに格好いいと思うのです。 pic.twitter.com/G5tBcaokgG

2020-10-17 08:27:51
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

宇部新川で小野田線に乗換えて、もう一つの乗りたかった列車、クモハ123に乗車。 移設されてなお異彩を放つ左右非対称側面が堪りませんね。 クモニ143 8を種車にした本車は、荷物車時代が1982〜86年なので、改造後の旅客車時代が8倍強長い計算になります(笑) pic.twitter.com/rg23DwQyWQ

2020-10-17 09:32:04
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

車内は懐かしの田の字窓が並び、不自然な位置のトイレ、やたれ分厚い客用扉、移設前のドア位置の吊革は一段高くなっていたりと改造車感を惜しげなもなく出てます。 クモハ123乗車は10年前のミニエコー以来ですが、あちらは片開きドアが端に寄り、700mm2段窓が綺麗に並び本車とは別形式のようでした。 pic.twitter.com/pPGg6l3VFs

2020-10-17 10:15:52
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

ふと用足しにクモハ123の車内トイレを使ったらビックリ。 シュポン!の真空式でもなければ、青色洗浄液の循環式でもない。 ドアの鍵を締めると洗剤が便器に充填される仕組み。 水を流して鍵を開けると、充電器に補充されるようです。 こんな列車トイレ初めて見ました。 pic.twitter.com/REfJB8MCre

2020-10-17 10:18:10
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

終点の小野田駅に着きました。 ちょうど連続乗車券の堺駅なので下車。 駅前のお茶屋にお茶ソフトが思わず注文。 濃厚なお茶の風味とクリーミーなミルク感がとてもマッチしてます。 駅本屋には国鉄時代よと思われる接近案内機が。 「通過列車の場合もあります」の適当感が古い機械らしいです(笑) pic.twitter.com/iY2cWcNMfy

2020-10-17 10:22:29
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

小野田駅を発つ前に、クモハ123 6をいろんな角度から。 見れば見るほど異彩なスタイルで惹きつけられます。 綺麗に整ったミニエコーも好みですが、これだけ荷物車感が残ってる当車も魅力的ですね。 pic.twitter.com/xbHrapXPIl

2020-10-17 10:24:44
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

往路は宇部線,小野田線経由でしたが、復路は山陽本線経由で新山口まで戻ります。 車両は115系でも山陽特有の2ドアの115系。 近郊型顔で両開き2ドアというのは、なかなか見慣れないスタイルで珍妙です。 乗ってしまえば転換クロスが多く装備された、寛ぎたい乗り鉄にはうってつけの車両です。 pic.twitter.com/s801CbToFw

2020-10-17 10:27:38
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

新山口からDLやまぐちに乗車! DD51+35系客車は、旧客末期の非電化線のようで素晴らしい組成ですね! しかもDD51は原色というのがあの時代を彷彿させます。 (客車はぶどう色より青色15号の方が多かったかと思いますが) DL代走も意外と人気高いみたいですね。 貴重な機会に乗車できてラッキーです。 pic.twitter.com/RI0aCC5KVS

2020-10-17 11:07:42
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

2017年の車両なのに、チャイムはきちんとハイケンスのセレナーデ。 最高のサービスですね。 pic.twitter.com/rIiiNcmkRH

2020-10-17 11:23:21
1 ・・ 5 次へ