
iPhoneユーザーの人ここ長押ししてみ。 すごい便利なことに気づくから。 昨日発見して、私の中で革命が起きた。 pic.twitter.com/3IJW7aMF8x
2020-10-24 12:52:32

@stu15588783 そそ! 間違えたところの部分修正ほどイラつくものはない! だがこの機能を使えば… ヒィー(>ω<ノ)ノ
2020-10-24 14:50:37
@SKS89586429 え、どういうことです?勘違いしたかもw キーボード消える嵌め込みかと思いましたw pic.twitter.com/TdE6WEUKci
2020-10-24 13:25:08

@ShiningBlue_SKY カーソルの位置をマウスみたいに操作できるんですよ! 間違えた文字の手前にカーソルを移動できますよ!これは便利です!
2020-10-24 14:12:53
@SKS89586429 @ShiningBlue_SKY そのまま左右に指をスライドすると、入力のフォーカスが移動します! めっちゃ便利で知らなかった機能なのでありがたかったです!☺️
2020-10-24 16:37:57
@SKS89586429 カーソルはもともと何もせずとも、自由に動かせますが、長文の時は確定してしまった部分までカーソルが動かせるということですか?
2020-10-24 15:22:25
@SKS89586429 日本語ローマ字入力でもできますよ その場合は空白や文字全般の長押しでカーソルできます(一部できないボタンあり)
2020-10-24 14:05:19
@SKS89586429 @4242hiroki 3D touchだとひらがな入力時にぐっと押し込んでもカーソルになりますよ!
2020-10-24 18:37:38
@SKS89586429 @SHO82_UH 自分も最近気がついて使ってました。 ちなみに感圧タッチ?3Dタッチ?使えるなら赤枠内どこを押し込んでもなりますよ! pic.twitter.com/eBeW0XyAWe
2020-10-28 10:08:46

@SKS89586429 @nat0468 FF外から失礼、QWERTYキーボード設定でも出来ることを報告します。 pic.twitter.com/acxTIpsk1b
2020-10-28 16:30:26

@SKS89586429 空白じゃなくても任意のキーパネルを強く押すことでできますよ。 ただ、私の環境はiPhone xsですので3D touch が廃止された後継機種は違うのでしょうか?
2020-10-28 09:43:28