昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

#文アニ一挙感想 公式Twitterのまとめ

2020年11月1日、ゲーム4周年記念、文アニ一挙放送。文アニ公式関係者の解説とかを雑ですがまとめました。
4
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
noisycroak(ノイジークローク) @noisycroak

第四話になりました! 第四話は、絶対にこの曲から質問せねばなりません!(確定) 非常にロマンチックな「君ヲ知ル」ですが、アレンジの際に考えたことなど、ぜひ制作秘話などありましたら教えてください。 @HidekiSakamoto #文アニ一挙感想 #文アル

2020-11-01 20:45:15
shiori @sea_2d

人は文学を通して自分と対話するんだろうね #文アニ一挙感想

2020-11-01 20:48:18
坂本英城 Hideki Sakamoto @HidekiSakamoto

@noisycroak 確定ww そうですね、、「君ヲ知ル」の原曲の「憩」ってすごーく静かな曲なんですよね。シンとした感じというか。冷たい部屋で深呼吸するような感じの曲。だからこそ、アニメでは暖かみを感じるアレンジにしたいという気持ちは強く持っていました。 #文アル #文アニ一挙感想

2020-11-01 20:48:42
noisycroak(ノイジークローク) @noisycroak

@HidekiSakamoto 暖かみを感じるアレンジ!確かにですね! 「君ヲ知ル」にはじんわりと広がっていくあたたかさがあるなと思います! 「憩」アレンジはもう一曲「一握ノ夢」というのがありますが、こちらとはどう差をつけようとされたのでしょう? #文アニ一挙感想 #文アル

2020-11-01 20:54:29
坂本英城 Hideki Sakamoto @HidekiSakamoto

@noisycroak 「一握ノ夢」は、これは逆側に振ろうという感じですね。「憩」よりも透明で温度の低い感じというか。 「一握ノ夢」<「憩」<「君ヲ知ル」 こんなイメージです(果たしてこの説明で伝わるのだろうか…)。 #文アル #文アニ一挙感想

2020-11-01 20:58:31
noisycroak(ノイジークローク) @noisycroak

第四話で印象的に使われている楽曲としては、「人ノ夢ニ微睡ム」も挙げねばなりますまい!(確定) アコースティックギターを使ったり、クラリネットを主旋律に据えたりと、他の楽曲とは違うアプローチが多い印象ですが、こだわりを教えてください。 @HidekiSakamoto #文アニ一挙感想 #文アル

2020-11-01 21:00:07
noisycroak(ノイジークローク) @noisycroak

@HidekiSakamoto なるほど! 同じ楽曲でもアレンジの幅が広く、表情の違いがとても印象的でした! #文アニ一挙感想 #文アル

2020-11-01 21:03:41
イシイジロウ @jiro_ishii

アニメ「文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~」第四話「月に吠える 前編」いかがでしたか?…どうしても描かなければいけなかった、文学を失った世界。次話は「月に吠える 後編」#文アニ一挙感想 #文アニ #文アル live2.nicovideo.jp/watch/lv328528… pic.twitter.com/LX8F0Upos7

2020-11-01 21:04:02
拡大
坂本英城 Hideki Sakamoto @HidekiSakamoto

@noisycroak 文アニの楽曲制作に着手する際に最初に決めたのはなるべく少ない楽器で作曲するということだったんですが「人ノ夢ニ微睡ム」はそれを特に意識した曲と言えるかもですね。クラリネット+ギター+弦という編成は確かにちょっと文アルっぽくないんです。ちょっとした変化球です。 #文アル #文アニ一挙感想

2020-11-01 21:06:59
noisycroak(ノイジークローク) @noisycroak

@HidekiSakamoto その「文アルっぽさ」から少し外れた感じが、文アルというものを外から眺めたような、ひいては文学そのものについて語るような演出の第四話にマッチしたのかもしれませんね…! 少ない楽器・ソリストの演奏なのに、本当に説得力があるなと思います…! #文アニ一挙感想 #文アル

2020-11-01 21:11:45
shiori @sea_2d

ハルカの死因は自分をどこまでも否定しつくして、助けも拒絶したからだなぁと思う。文学消えてトドメ入った。物語が現実との間に壁をつくってくれたり、ヨージが「別の視点からみた自分」をみせて、自分の思考だけが全てでないとひっぱったから、辛うじてまだ生きていたんだろうなぁ #文アニ一挙感想

2020-11-01 21:11:55
坂本英城 Hideki Sakamoto @HidekiSakamoto

@noisycroak そうですね。だからこそ演奏家の方のお力が重要でした。ソリストということではアコーディオンの佐藤芳明さん、バイオリンの今野均さん、チェロの西方正輝さん、クラリネットの中ヒデヒトさん、フルートの高桑英世さん、オーボエの最上峰行さん。本当に皆さんのお陰ですね! #文アル #文アニ一挙感想

2020-11-01 21:17:09
shiori @sea_2d

孤独は、頼る心を発起できず、「どうせ自分なんか…」と諦めるところでひとつの極地になる。背を押すような他者視点からの排除行動があれば、人間は瞬発的に死を選ぶ。どうせ自分は死んでもよい、ほら、みんなが死ねと言う。自分は死んだ方がよいのだ。いない方がよいのだって具合に。 #文アニ一挙感想

2020-11-01 21:19:49
shiori @sea_2d

人は生きてればいずれ死ぬのだから、楽しみつくしてから大満足して死ぬって手段に気づけたら、きっとハルカも少しは生きられるんじゃないかな #文アニ一挙感想

2020-11-01 21:23:30
noisycroak(ノイジークローク) @noisycroak

第五話始まりました! まずは、飯テロBGMとしての印象も強い「文豪グルメ」について教えてください。 文アルの世界観でここまでコミカルな曲調も珍しいですが、こちらはどういうオーダーだったのでしょう? @HidekiSakamoto #文アニ一挙感想 #文アル

2020-11-01 21:27:39
shiori @sea_2d

ここのフゥッフフフゥッが好きすぎるんだよなぁ #文アニ一挙感想

2020-11-01 21:29:47
noisycroak(ノイジークローク) @noisycroak

.oO(文アニの楽曲に関して、坂本に訊いてみたいことがあったらこっそりリプライくれても良くってよ……お取り上げできるかはお約束できないですが、参考にさせていただきますわ……) #文アニ一挙感想 #文アル

2020-11-01 21:29:53
坂本英城 Hideki Sakamoto @HidekiSakamoto

@noisycroak 「文豪グルメ」やっぱり気になりますよねw これは「コミカルな感じの曲を…」というオーダーをいただいて制作した曲で、まさか文豪グルメで使用されるとは思っていませんでした。劇中でも使っていただいていますね。文アルの世界の中でとても貴重なコミカル曲です。 #文アル #文アニ一挙感想

2020-11-01 21:31:16
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ