「アニメにはよく出てくるけど整備性の悪いロボットってどんなの?」→エンジニア目線から見るとこんなロボットは嫌すぎる

いろいろあるんやな…
239
波仁明(パニアキ) @shokushu_swordM

「アニメにはよく出てきますが、整備性の悪いロボットってどんなロボットですか?」 「配線と配線が近い、ある部品を交換するためには別のパーツを外す必要がある、よく故障する箇所が奥まってる、部品が筐体に溶接されてる、同じ径で首下が少し違うナット多数……まだ聞きたいか?」 「……ッス」

2020-11-02 19:29:37
波仁明(パニアキ) @shokushu_swordM

「あ」 「なんですか?」 「見たことねえような外国のネジ使ってる」 「」

2020-11-02 20:06:50

みんなの反応

鏑木 @KVRG

ザクとかガンダムが装甲溶接してたら吐き気しそう

2020-11-03 15:39:53
宇宙のすかいらーく @SkylarkofSpace

慣れたザクはまぁ良いとして、リックドムとゲルググが混在する宇宙世紀後半のジオン軍嫌すぎる

2020-11-03 21:06:53
一条セキヤ @ichijo_s78al

つまり規格が統一化されてるACは整備しやすいってこと……?

2020-11-03 14:35:19
最適なソリューション() @single_r26

大抵の主人公機は試作だの一点物だので整備云々以前に部品請求しても来ねぇとかもう廃盤ですとかあると思う。

2020-11-03 23:03:35
ヒト @Taj_Mahakl

マジンガーとかネジ1本まで超合金Zだったら光子力研究所に頼んで取り寄せる以外に入手法ないし……

2020-11-03 17:07:13
鉤括弧 @MHCPStrea

その手の知識なくても整備どうなってんのって機体が多すぎて

2020-11-03 14:12:37
miso4ru @miso4ru

そうだよなぁ…核エンジン系積んでると『整備に防護服が必要』とか条件に出てきそうでヤベェな?

2020-11-03 19:55:49
うめきち丙型 @umediver

各部品の間隙が狭すぎて、組み方ミスると干渉して組めなくなるとか

2020-11-03 21:11:57
てつ☆ぱち! @Tetupati

機体ごとに癖がついてて慣れた整備員じゃないとパネルが閉められないとか

2020-11-03 21:04:13
リヒト@2/11TM 西1ホール カ54b @Exosphere_Gaia

特定のヒトが整備しないとフルパワー出ないピーキー仕様とかね>RT 特定のパートナーいないと(以下略)とか日常茶飯事だもん(どこの世界線だ)

2020-11-03 20:35:18
小津/オストー @ostoh_oz

ロボットアニメにおける整備性の悪さや生存性の悪さ、第二次大戦の頃の兵器群が色々と参考になりそう……というかモデルだろうなあ

2020-11-03 18:07:59
RT芸人・よしの @yt_ysn

「割りを喰うのはいっっつも現場だよなあ!!」とかキレてる整備士が容易に想像できるなwww >RT

2020-11-03 13:26:57

スパロボ…

ランヴス @GRNwoden

スパロボ整備士の凄さ

2020-11-03 14:39:15
えーや @eiyaharu

スパロボの整備士の皆さんは無茶苦茶苦労してそうだなぁ

2020-11-03 13:39:16
グランゼーラ@夜ふかし気味 @Glanzera_mii

@shokushu_swordM 「全身が機械部品なだけまだマシ、エヴァとかオーラバトラーは嫌になる」と死んだ目になってそうなスパロボ整備士

2020-11-03 12:27:30
Ouh @a0025302

@shokushu_swordM 第二次スパロボZで飛ばされて来た前作組がスペック低下させられるのも無理もない(戦えるだけマシ)

2020-11-02 20:10:57
暁月クリアのあやなさん🐾❖ @Arcrt_ff14

アラバキもどちらかというとエヴァっぽいから整備士死ぬな…生きてスパロボ世界の整備士。 そう思うとGウォリアーも機械っぽくないから整備大変そう…一回乗るたびフルメンテしてそうな勢い…試作品かな

2020-11-03 13:23:10
きのぴっぴ @kinoppoid

スパロボ世界本当につらそう

2020-11-03 13:34:10

実感のこもっている発言たち