ネット上の情報検証まとめ氏による米国大統領選挙関連情報検証

9
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

バイデン氏がフロリダで「ハロー、ミネソタ!」と言ったという映像は加工されていて、実際ミネソタで合ってます leadstories.com/hoax-alert/202…

2020-11-02 18:46:30
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

「ウィスコンシン州で不正票を調べるために州兵が集計作業に参加」→誤り。州兵が呼ばれたのは印刷ミスが見つかり機械で数えられない投票用紙13,500枚を正しい用紙に転記する作業のため。 foxnews.com/politics/natio… edition.cnn.com/politics/live-…

2020-11-05 00:27:21
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

印刷ミスについては期日前に既に判明していて、特別措置が裁判で認められず手作業で転記することに。 fox11online.com/news/election/… outagamie.org/home/showdocum…

2020-11-05 00:27:22
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

ウィスコンシン州でバイデン票が不自然に伸びたという説、ソースはこれ(Wisconsin's Morning Updateのところ)らしいけど、普通にミルウォーキー(バイデンが7割くらいで強い)の不在者票が入ってきたからと説明が書いてありますね fivethirtyeight.com/live-blog/2020…

2020-11-05 00:55:02
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

さっきミルウォーキー票が入る瞬間と書いてしまいましたがすみません間違いです。これは票がまとめられてこれから結果が届けられるところでした。ミルウォーキーの不在者票は現地時間朝4時頃に州の数字に反映されてます。 twitter.com/billmiston/sta…

2020-11-05 02:24:51
Bill Miston @billmiston

Again, it appears the absentee vote counting is wrapping up here at the City of Milwaukee central count location. Election chief Woodall-Vogg is moving from machine to machine gathering the results. @fox6now pic.twitter.com/YgGNozYKdb

2020-11-04 17:55:44
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

「ウィスコンシン州でバイデン票が不自然に伸びた」→ソースとされる記事(Nov. 4, 8:27 amのところ)にミルウォーキーの不在者票が入ってきたからと説明がある(元々バイデンが強い街なうえ郵便投票はバイデン支持者が多い)fivethirtyeight.com/live-blog/2020…

2020-11-05 10:02:53
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

「この間の開票率が94%から95%に1%しか増えてない」→誤り。同じ記事にグラフ時点で開票率は89%と書いてある。不在者票反映前は84%というレポートも。また開票率は推計なので誤差もある twitter.com/AdrianaDiaz/st…

2020-11-05 10:02:55
Adriana Diaz @AdrianaDiaz

Right now Trumps ahead by just over 100k votes in WI w 84% of votes in. Milwaukee’s 169k absentee votes that are abt to be reported could tip the balance bc Milwaukee’s a democratic stronghold. For more of our Wisconsin reporting follow @CBSNews’s @adam_brew.

2020-11-04 18:29:22
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

「トランプの票が捨てられている」と拡散されているのは2018年に郵便配達が手紙(投票用紙ではない)を捨てたという件の写真であり無関係 nj.com/camden/2018/10…

2020-11-05 18:21:25
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

「トランプ票が燃やされている動画」→誤り。紙の周りに付いてる読み取りマークが無いことから、映っているのは本物の投票用紙ではないと選管が公式に否定 vbgov.com/news/pages/sel… vbgov.com/news/Lists/New…

2020-11-05 18:36:48
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

「ペンシルベニア州で30万のトランプ票が捨てられている動画」→誤り。どう見ても投票用紙じゃないです pic.twitter.com/ZXlDVigwkJ

2020-11-05 19:01:18
拡大
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

他の画像は投票用紙(or投票用紙を含む郵便物)ですが、全て記入前なのでトランプ票を捨てたという話ではないです。いずれもその後本来の送付先に用紙は渡されている 12news.com/article/news/p… losangeles.cbslocal.com/2020/10/07/sou… edition.cnn.com/2020/10/07/pol…

2020-11-05 19:10:21
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

「デトロイトで1823年生まれの人が投票している」→誤り。これは2019年12月のニュース。市民団体が告訴したが、その後訂正されたことが分かり今年7月に訴訟は取り下げられている snopes.com/fact-check/det…

2020-11-05 20:48:44
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

「郵便投票で機械的に製造されたバイデン票が発見された」→誤り。この映像は郵便投票に使う封筒を間違えたために返送されたもの。 buzzfeed.com/jp/yutochiba/2…

2020-11-05 21:21:49
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

「トランプ票がトラックで運ばれ捨てられている動画」→誤り。期限切れの鶏肉を捨てているところとされる動画で、2016年から存在。 youtube.com/watch?v=4xSLTc…

2020-11-05 21:54:25
拡大
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

「ペンシルベニアで投票用紙が捨てられているのが見つかった。全てトランプ票」→前半正しく後半根拠無し。票の廃棄は9月に実際あり、詳細は捜査中だが単にミスとされている。廃棄されたのは9票で、うち7票がトランプ、他は不明。大量の票みたいな写真は無関係のイメージ画像 reuters.com/article/uk-fac…

2020-11-06 01:58:14
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

"トランプ大統領の息子たち、選挙のデマ情報や動画を拡散。「トランプ票が燃やされた」 | ハフポスト" huffingtonpost.jp/entry/story_jp… >「例えば、エリック・トランプ氏は、大統領への暴言を吐きながら80枚のトランプ票を燃やしている男性の動画をTwitterで共有。ビデオはデマで、票は本物ではなかった。」

2020-11-06 20:23:23
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

「カリフォルニア州のゴミ場で票が捨てられている画像」→誤り。捨てられたのは2018年の選挙の時の空の封筒で、今年のものとは見た目も違う。画像が拡散されたのは9月で、その時点では新しい投票用紙はまだ送られていない。 facebook.com/CountyofSonoma… factcheck.org/2020/09/photos…

2020-11-07 13:41:19
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

「ネバダ州で3062件の不正投票を確認」→誤り。ネバダから引っ越した人が投票しているという指摘だったが、実際は引っ越して30日以内の人は旧住所で投票できる。 politifact.com/factchecks/202… twitter.com/ACLUNV/status/…

2020-11-07 13:59:47
ACLU of Nevada @ACLUNV

Since there's been misinformation from campaigns, let's set the record straight.  ​ ​#LetNevadansVote #Nevada #2020 pic.twitter.com/WR79oFcRSf

2020-11-06 10:00:05
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

「国土安全保障省(DHS)が投票用紙に偽造防止の透かしを入れている」→誤り。DHS傘下のサイバーセキュリティ&インフラセキュリティ庁(CISA)が否定。投票用紙は地域ごとに作成され、カリフォルニアなど一部独自に透かしを入れる所もあるが、国は用紙作成に関与していない cisa.gov/rumorcontrol

2020-11-07 15:29:48
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

「有権者数より投票数が多い(ネバダ州で投票率125%等)」→誤り。参照している有権者数のデータが古く、最近有権者登録した人が含まれていない。投票当日に登録できる州もある。実際のデータ付きで検証されています→ reuters.com/article/uk-fac… leadstories.com/hoax-alert/202…

2020-11-07 23:53:16
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

"【検証】SNSで出回った「米郵政公社の職員が票盗み逮捕」は誤り:AFPBB News" afpbb.com/articles/-/331… >「車内から押収された813通からは、白紙の不在者投票3通のみが見つかった。拘束理由は選挙妨害ではない。」

2020-11-08 00:18:15
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

@batashita @reiwanekotomo コロナのせいで有権者登録が遅れているのではという話もありますね。もし不正が無いとしてもそれを完全に証明するのは現実上無理なので、不正の証拠とされるものにどれだけ根拠があるかが問題です。少なくとも「不正を確認した」という言い方をすると間違いになります cnn.co.jp/usa/35160925.h…

2020-11-08 10:40:54
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

州も死者の投票を否定(Deceased voters' ballots are not countedの項参照) michigan.gov/sos/0,4670,7-1… 例えば拡散されたリストに含まれている1902年生まれのWilliam Bradleyさんのケースでは、投票したのは同姓同名の息子だったと判明しています politifact.com/factchecks/202…

2020-11-08 11:06:56
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

「ジョージア州でゴミ箱に捨てられたトランプ票を発見」→郡保安官が否定。「投票用紙」と書かれた封筒が見つかったが、中身は全て空だった twitter.com/BrendanKeefe/s… politifact.com/factchecks/202…

2020-11-08 11:19:22
Brendan Keefe @BrendanKeefe

From the Republican sheriff of Spalding County: NO ballots were found in a dumpster in Griffin, Georgia despite viral social media posts. pic.twitter.com/mFSidQKEwj

2020-11-07 03:24:11
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

「ミシガン州で共和党6,000票が民主党にカウントされていた事が発覚」→一部誤り。発覚したのは速報値の誤りで、カウント自体は適切に行われ最終結果に影響していないことを共和党含む点検委員が確認済み。 michigan.gov/sos/0,4670,7-1… michigan.gov/documents/sos/…

2020-11-08 13:42:40