麒麟がくる 第31回「逃げよ信長」

34
前へ 1 ・・ 20 21 次へ
劇団ドム座のドム座長 @gekidom1125

左馬助の兜がぴょんぴょんしそうだったので勢いで作りました。 #麒麟がくる pic.twitter.com/EBvA3EA3Xh

2020-11-08 20:48:59
拡大
拡大
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

染谷信長に丁寧語でインタビューする松岡修造の画が容易に想像できる。

2020-11-08 20:49:29
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

ああそうか、染谷信長にとって、浅井長政はかつて自分の手で殺した弟、信勝の代わりでもあるのか。その「弟」に裏切られたら…あの激おこプンプン丸も分かるわー。

2020-11-08 21:09:25
azukKi @azukki_

光秀は信長の「生きてるだけで誉めてくれるbot」だった説 #麒麟がくる

2020-11-08 20:49:32
KEI-CO @keico

#麒麟がくる 第31話。朝倉討ちへ越前出陣の信長、浅井長政の裏切りで金ヶ崎にて挟撃の危機に。撤退を余儀なくされた信長の怒りの咆哮と殿を担うことを嘆願した秀吉の気迫が凄かった!命辛々退却中の光秀が聞いた麒麟の声。誠実な光秀らしいユーモアだと信長ともども笑みがこぼれた回でした! #麒麟絵 pic.twitter.com/vrFB4wDhE5

2020-11-08 20:50:08
拡大
二塁 @atohz_chiri

あー… 戦に勝てば喜ぶ家臣、武将として褒めてくれた帝、いけいけどんどんで背中押す帰蝶。その嬉しさだけで走ってきた子供が、恐らく生まれて初めて、あなたは生きているだけでいいんですと存在そのものを全肯定された美しい瞬間のはずなのに、信長と光秀というだけで漂う不穏オブ不穏。 #麒麟がくる

2020-11-08 20:50:23
二塁 @atohz_chiri

藤吉郎が語る死んだ妹の話は、嘘かまことか。たとえ真実だとしても、妹への罪悪感は殿の役を獲得するため同情を引く材料に過ぎないのではないか。もし嘘だとしても、その話が帯びる哀しみ悔しさ屈辱を自分自身で信じ込んでないか。どのラインでも背筋がぞっとする蔵之介藤吉郎の暗い迫力。 #麒麟がくる

2020-11-08 20:59:51
二塁 @atohz_chiri

にぎやか藤吉郎に対し、確かに仕事はできるだろうけど、ちょっと騒がしく気の合わないタイプだな~…程度の印象だったろう十兵衛が、今回ともに殿を務めたおかげで、確実に吊り橋効果で一気に友情度を高めちゃってるのが、何とも言えない。 #麒麟がくる

2020-11-08 21:05:49
二塁 @atohz_chiri

しかし、義昭様が自分を、将軍職という羽を運ぶ蟻に喩えてた(しかし実際は、義昭自身が軽い神輿=羽として運ばれてる立場だと暗示されてる)ことを思うと、自分を同じく虫に例えながら、わしは羽を持ってる、地べたを這い回らず飛んでやりたいと叫ぶ藤吉郎の規格外度が際立つ。 #麒麟がくる

2020-11-08 21:18:42
二塁 @atohz_chiri

金ヶ崎の退き口といえばお市の方の小豆袋ですが、それを出すか出さないかの意識すら見ている間すっぽり抜けてたことに気づき、改めて #麒麟がくる はスタンダード更新大河だなと思うなど。 ここまでの新解釈人物描写積み重ねが、お馴染み逸話の有無も気にならないくらい既に一つの物語を作り上げてる。

2020-11-08 21:28:29
夕月 日暮 @YuudukiHigure

十兵衛、信長が辛いとき傍にいて支えになる言葉を紡げる人間だけど、先々のビジョンは特になく、その場凌ぎの言葉と取れなくもない辺り、組織運営における『相談役』としては危険だよなあ。 結果的にどんどん危ない方に進ませる辺り、日野俊基とか佐々木判官に近い立ち位置よ。 #麒麟がくる

2020-11-08 20:50:59
saikoro @saikoroD2

「褒めてもらいたい、褒めてもらった人が一番」だけで動く信長と恐ろしく頭の回転が早く、信長の扱いが恐ろしく上手いのに他とはちょいちょい軋轢を生む十兵衛と、嘘かホントかわからない(本人も自覚なさそうなので全部本気っぽい)藤吉郎と、相変わらず三者三様別方向にヤバい #麒麟がくる

2020-11-08 20:51:15
きさみわかしい @merontomikan

金ヶ崎の退き口、意外とあっさりしてたなぁという感想です やっぱり合戦そのもののシーンは密になるからないのかな 国吉城が出てきて嬉しかったです⭐ 昨日から資料館にいらっしゃる義景公 「資料館で僕と握手」的な角度 #麒麟がくる pic.twitter.com/x1euc79co1

2020-11-08 20:51:54
拡大
きさみわかしい @merontomikan

そうだったのか景恒 めっちゃかわいそう twitter.com/echizen_no_kam…

2020-11-08 20:54:51
越前きんもくせい @echizen_no_kami

朝倉義景も救援のため一乗谷を出馬して浅水まで来たところ引き返し、大野郡司の朝倉景鏡も府中まで出兵するも留まって、金ヶ崎城の朝倉景恒に合力せず、孤立した景恒は信長方に降参して金ヶ崎城を退城した。その後、彼は永平寺に遁世して失意の中、同年に死亡する。 #麒麟がくる

2020-11-08 20:09:17
志末与志 @shima_126

名前が出た以上のものはなかった池田勝正。彼は摂津池田の領主で、越前攻めには3000もの大軍を動員しています。金ヶ崎の戦いでも光秀・秀吉とともに殿軍を務めて奮戦。しかし、戦後に家中で荒木村重によるクーデタが起きて追放されてしまいます。可哀想 #麒麟がくる twitter.com/shima_126/stat…

2020-11-08 20:52:28
志末与志 @shima_126

摂津池田氏は池田の領主ですが、単なる一国人ではなく、1月に金融業で一千貫の儲けがあると噂されるほどの金持ち大名でした。3000という兵力からも金ヶ崎城で殿軍したメインは勝正ではとも言われます。その分消耗も激しく家中の反発が強まってしまったわけですね #麒麟がくる

2020-11-08 20:56:20
酒上小琴【サケノウエノコゴト】 @raizou5th

織田信秀が加納口の戦いに破れたときほうほうの体で逃げる途中「帰って寝るか」と呟いたが、織田信長にはその度量がない。負けたことでポッキリと折れてしまう弱さ。それを明智十兵衛が「信長には次がある」と持ち上げる。今までの超人的な信長像からはかけ離れているが、それが良い。#麒麟がくる

2020-11-08 20:53:23
季鏡 @kikyo_1533

藤英藤孝兄弟が二人で揃っている姿を見るとなんだか安心します。髭藤兄弟の進む道はこの先どの様に分岐していくのでしょうか…。 #麒麟がくる #麒麟絵 pic.twitter.com/WxrmWGtFGA

2020-11-08 20:54:36
拡大
yucca @yucca96

この #麒麟がくる の佐々木秀吉、 #清須会議 の大泉秀吉、そして #真田丸 の小日向秀吉を繋げて観てみたいね

2020-11-08 20:54:43
庵ドーナツ @DeepSnowStrike

実は直近だとこれが一番不味い気がすんのよ 前に「もし駒の薬の模造品が格安で出回ったら、彼女本人の意思はともかくその出先を潰さなければならなくなる」というツイートを見たんだけど、その動機は「公方様の為」になるでしょ。かつての自分と同じことをしてる人を潰しかねないでしょ #麒麟がくる twitter.com/DeepSnowStrike…

2020-11-08 20:55:18
庵ドーナツ @DeepSnowStrike

あー……駒ちゃんの情がどんどん公方様に移っておる……これは…… #麒麟がくる

2020-11-08 20:34:25
ひよどり @yamasakiharuno

あー…そうか、信長君の「次」は「戦」だから「次」を作らせないために討ったことになるかもしれないのか

2020-11-08 20:55:28
戎光祥出版編集長 @ebisukosyo_maru

本日の放送で名前だけ登場した池田勝正については、中西裕樹著『戦国摂津の下克上─高山右近と中川清秀 』が詳しく取り上げているので、ご興味のある方はぜひご覧ください。 #麒麟がくる ebisukosyo.co.jp/item/538/

2020-11-08 20:56:55
sunset77koto@日暮奈津子 @sunset77koto

ところで、なんで殿って書いて「しんがり」なんだろう #麒麟がくる

2020-11-08 20:58:34
℃294 @do294

【今週の溝】 殿軍として苦労したのに信じてくれないと嘆く藤吉郎の姿に 「藤吉郎したもん!殿してたもん!!」 と帰った勢いのまま言い募る十兵衛さんマジ十兵衛さん しかし金ケ崎撤退時に十兵衛さんが仕切った際役目を振ったのが池田松永松平と外様ばかりで織田譜代の柴田らの心中如何に #麒麟がくる

2020-11-08 20:59:03
前へ 1 ・・ 20 21 次へ