-
whappitele
- 71953
- 210
- 283
- 4

なんか最近「エゴサ」って言葉の意味を間違えて使ってる人多くない? さっきも「”家の前 クワガタ”でエゴサしたら同じようなツイートが沢山出てきて…」って言ってる人がいて えっ?この人クワガタなのかな??ってなった。
2020-11-10 14:03:34
そらまあ、クワガタなのでしょw twitter.com/21620_678/stat…
2020-11-10 16:56:43
クワガタが使えるくらいとかそりゃあTwitterがマッドシティになるわけだ(全日本ミヤマクワガタツイッタラー協会から抗議を受けて削除されるツイート)
2020-11-10 16:58:44
ことばとはそういうものなのかも

もうこれに関しては「間違えて使ってる」というよりあまりに多用されるので言葉の意味が変わったんだろうな 言葉ってそんなもん twitter.com/21620_678/stat…
2020-11-10 16:09:34
この考え方が正しい→間違いになる瞬間が実はあると思ってる 言葉の意味って時間と共に変化していくもので,元々の意味を知っている人からするとこの考え方が生まれがち twitter.com/21620_678/stat…
2020-11-10 16:53:55
言葉の意味なんて時代に応じて変わるものだと思いますけどね、本来の意味が薄れてって別の意味になる例なんていっぱいあるわけで。「壁ドン」とか。 twitter.com/21620_678/stat…
2020-11-10 16:53:56
エゴサ、もはや「ググる」と同じで「検索」の類義語と化している。 おそらくただの検索よりは「何らかの名称(固有名詞の向きが強い)で検索を行うこと」として使われている傾向がありそうだが
2020-11-10 16:59:43
ちなみに他者を検索する時は「パブサ」(パブリックサーチ)をしたって言おう!!!!!! twitter.com/21620_678/stat…
2020-11-10 16:57:18