ミュークルドリーミー28話「まいらマイラブ♡」が家族物の傑作で語りが止まらない(ネタバレあり)

「ミュークルドリーミー」は日曜10時30分からテレ東系列で放送されている、サンリオ原作のアニメ。 中学生の日向ゆめがしゃべるぬいぐるみのみゅーちゃんと出会ったことで人の夢の中に入れるようになるファンタジー作品で、基本的には「明るい・楽しい・かわいい」(監督談)作品です。 https://mewkledreamy.com/ 続きを読む
11
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
東西どれみ(仮…?? @tosai_1003

まいらちゃんの回、アニメに収めてない誰も知らない色んなシーンがあるんだろうな お母さん視点、まいらちゃん視点 ぺこくん視点とかそれぞれ考えたらさらに泣いちゃう

2020-11-08 11:20:03
たけんちょ @RegildCentury

今日のミュークルみたいなふわっとした作風だけど作り込み感じる作品は楽しい

2020-11-08 11:21:20
いけち @aoa30

このシーン、おとうさんの前だけどペこっちが瞬きしてまいらちゃんの方に視線向けてるの、見守ってる感が伝わってきてすき。隅から隅まで演出が完ぺきに出来上がってるミュークル、隙が無さ過ぎる。すごい。 pic.twitter.com/RNIobsT9Vh

2020-11-08 11:24:22
拡大
ちょこっと @chococo_romance

乗り越えても乗り越えなくてもいいし夢でまた会える…亡くなってからの2年間をどう過ごしていたのか詳しく描かれてないから押し付けがましくもないしきっとこの家族なりの向き合い方があったんだろうなあと、良い距離の置き方ができるんだよな

2020-11-08 11:31:02
ろおけ @kurorook

今回のゆに様、どうやらまいらちゃんに悲しいことがあったらしいという情報から、ブラックスキーマが出てくるのを狙ってひたすら尾行し続けてたけど、いつまでもブラックスキーマが出てこないからそのまま帰ってきちゃったのか…

2020-11-08 11:35:56
きゅあんす🛸🐰🐧🐱 @cure_prunce

今日のミュークル、ずっしりしたなにかが心に残ってる これが余韻というものなのかもしれない

2020-11-08 11:40:04
Mogwai @mogwai_crypto

ミュークルドリーミー、MCで適当なことばっかり言ってるミュージシャンが曲に入ると感情揺さぶってきてマジの感動させるやつっぽいテクニックを感じる

2020-11-08 11:41:17
黒ナマケ @kuronamake

いわゆる泣かせどころみたいなのを避けて病気や死をエンタメにしていないというか、劇的にせず日常の中でちゃんと故人を偲ぶ、弔っているのが実に #ミュークルドリーミー だな、と 。尊いってこういう時にこほ使えばいいのか。テーマの夢との絡ませ方も最高じゃん、尊い

2020-11-08 11:47:57
リコ @zyonzyonixi

子供がはまってるミュークルドリーミー、横目に見てたらまさかのまさかですごく泣かされた…まいらちゃん…

2020-11-08 12:20:03
うえ @uenis_k

ミュークルドリーミー、、完璧、、完璧なアニメです。。存在しない未来なシーンで泣いてしまった。いや、夢の中で、そして確かに存在したんだな。。前半のレイの「しょぼくれはノンノンだよ」も超好きな台詞。こいつが真のイケメンでありプリンスの資質を持ってることが一瞬でわかる。

2020-11-08 12:29:38
マヤの始祖 @maya_shiso

ミュークル、ウェットに偏重しないいつもの明るいナンセンスさがかえって哀愁を誘ってすごくよかったけど、あれって全部狙い通りというより番組のカラー的にこのラインに留めざるを得ないてのも大きいだろうし、半分ぐらい棚ぼただと思うんだよな(もちろん作り手はこの魅力を強く自認してただろうが)

2020-11-08 12:30:56
マヤの始祖 @maya_shiso

この番組がやってきたことの一つの結実ではあるが狙ってできることではないし、この手の回でむしろ質感をあからさまに変えてくるタイプの作品よりも心に沁み入ることこそあれど、演出としてそれらの上位互換とまでは言えないだろう

2020-11-08 12:33:41
マヤの始祖 @maya_shiso

だからあんまり比べる形で褒めてほしくないな ミュークルらしさだよこれは

2020-11-08 12:37:41
@maru_yon

今日のミュークル見たけどこんな回見せられたらもうまいらちゃんのえち絵描けねぇよ……

2020-11-08 12:54:23
mmc @gdgdmmc

ミュークル28話が良過ぎてお勧めしたいけどこの回を最初に見て良い話と思われてしまうと…普段はもっとこう…カオスなアニメなので…いっそトマト回とか壊れた回から見てもらった方がいいのだろうか

2020-11-08 13:07:00
犬ってあったかくて…柔らかいね。 @i_nullnull_r

今週のミュークル、まいらちゃんはいつも通りにずっと笑っていたんだけど、それでも母の死が軽いなとは感じなかったのはすごいな。異質じゃないんだけど、しっかり重い

2020-11-08 17:19:34
@4you_L

今週のまいらちゃんの回、まいらちゃんのお母さんの話は視聴者やゆめちゃん達にとっては初めて聞く話だけどまいらちゃんにとっては2年前に起こった出来事からずっと続いてる日常だし、今回ピックアップされたからといってことさら何かを乗り越えたりする話じゃないのが良かったなぁと思う

2020-11-08 17:40:02
@4you_L

というより何かを乗り越える話にしなかったからこそ、我々はまいらちゃんを作り上げる一端を覗き見たような感覚を得られたのか まいらちゃんの中にあるお母さんからのLOVEは今までもずっとまいらちゃんの中にあったし、これからもずっとあるっていう1話の枠組みを越えた時間軸が感じられたな…

2020-11-08 17:43:52
ろ〜んうるふ @LoneWolfWOWWOW

ミュークルドリーミーは普段のノリこそギャグだけど根本的な所で真面目だから今回みたいな回も作れるし笑えるシーンと感動シーンのメリハリも良いんだと思う 本当よくできたアニメだからもっと広まって欲しいですね…

2020-11-08 19:46:22
ももかん@新刊通販中 @glayglassforest

ミュークルドリーミー、究極までスピーディーさを追求した展開やカッ飛んだ演出が話題になりがちだけど、この辺の細やかさもかなり極まったアニメだな……と思ってたんだけど、今週はそこがめちゃくちゃ活きる展開だったので本当によかった

2020-11-08 21:55:28
ももかん@新刊通販中 @glayglassforest

まいらの母親、小さい頃はボブカットだけど入院後は所謂病気のお母さんヘアスタイルで、髪が伸びるくらい長期入院してたんだな……まあ台詞でもそう言ってるんだけど。夢の中のお母さんは元気な頃のボブカットになってるんだよね pic.twitter.com/Ptqt72kbXj

2020-11-08 22:01:24
拡大
拡大
拡大
ももかん@新刊通販中 @glayglassforest

まいらちゃん、モデル仕事の時は可愛らしい服も着るけど私服は基本大人っぽいデザインで色使いも控えめなのが多くて、回想シーンでもそのファッションセンスは変わってないところが好き(10歳でモスグリーンのシャツワンピースってフィクションの小学生の私服としては結構イレギュラーだと思う) pic.twitter.com/IHOnEpaqHI

2020-11-08 22:06:25
拡大
拡大
拡大
ももかん@新刊通販中 @glayglassforest

パジャマもおしゃれなまいらちゃんが夢~現実の家族団欒のシーンではシンプルな部屋着を着てるの、本当に彼女の私生活を覗いてる気がしてうう……となる。28話も見ててまいらちゃんがこんなに洒落っ気のない服を着てるの初めて見たし、要するにそれだけ内心に迫ってるシーンでもあるんだよな…… pic.twitter.com/ciZrJnyHMR

2020-11-08 22:10:22
拡大
拡大
ももかん@新刊通販中 @glayglassforest

「それなりに身なりに気を使ってそうな父親が母親が死んで以降髭も髪も整えず泣き暮らしていた」という情報をこういう風に見せてくるのさあ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ pic.twitter.com/nzOYH4nYlW

2020-11-08 22:41:12
拡大
ももかん@新刊通販中 @glayglassforest

ぺこがまいらの母親の件を知らなかったの、ぬいぐるみだからだよな~と思う ぬいぐるみは基本自室に置かれるものだから家族の団欒に同席することもないし、中学生だと親もそんな気軽に自室に立ち入らなくなってくるし これがお供の妖精とかだと自由に動けてしまうからこうはならないと思う

2020-11-08 22:47:34
前へ 1 2 ・・ 5 次へ