-
dosukoitarouEX
- 21896
- 260
- 23
- 0

JALの艦これコラボが「そんなに炎上してなかった」って言われてたから確認したけど、元ツイ消されてるんだよな。炎上から時間がたつほど着火したツイは不可視化されるので、事後的に「騒いだ『フェミニスト』なんていなかったのに、アンチフェミが騒ぎ立てただけ」というストーリーになってしまう。
2020-11-14 21:59:15
なにせあの「献血ボイコット」すら無かった事になってるからあの界隈。 俺なんか「献血ボイコットデマを流した張本人の1人」呼ばわりされたし twitter.com/chat_le_fou/st…
2020-11-15 00:01:29
無かったものをあったあったと言い続ける炎上クリエイター 嘘も100回言えば事実を実践 twitter.com/aoi_mokei/stat…
2020-11-15 00:11:59
@bandainokairai1 なるほど、日本の血液事業は10人がボイコットしただけで危機に陥るようなモノでしたか。それは知りませんでした。ありがとうございます。
2020-11-15 18:23:28
1,献血をするしないはあくまでも個人の裁量に任されることです。つまり個人的にボイコットをすることは自由です 2,「賛同者がこんなにいるぞ!」と10人程度のツイート画像を貼っている人がいますが、血液事業は10人がボイコットして破綻するものではありません
2020-11-15 18:41:24
3,献血ボイコットをTwitter上で主張するだけのことと、それにより人の命が失われるということの間は、あまりに大きく隔たっています 4,いくら他人の口を封じようとして批判しても、「献血ボイコットは事実だ!」と主張する人が認識するような行為は行われなかったというのが事実です
2020-11-15 18:50:25
@T_akagi @bandainokairai1 アドホックな仮説でしょうか?あのスクショは氷山の一角ですよ。^_^
2020-11-15 19:06:57
@rockfish31 @T_akagi ・日赤に拒否反応を示す ・自分は献血しないと表明 ・献血へ行かない(拒否)を呼びかける ・献血拒否者を広げる運動を起こす ・献血拒否者が実際に増える ・献血拒否が社会的なムーブメントになる どのあたりから「呼びかけた」で、どこから「ボイコットがあった」と言えますか。
2020-11-15 13:52:28
@fox_village @T_akagi 献血ボイコットを呼び掛けた明白な証拠があるので何をどう言い逃れようとしても無駄。なぜ赤木さんは「無かったこと」に出来ると思い込んだのか、それが分からない。1年くらいしか経ってないので大勢が覚えていることです。
2020-11-15 14:32:23
@rockfish31 @T_akagi 「ボイコットの呼びかけ」と「ボイコットの実行」さらに「規模感をもったボイコット運動」は、それぞれ違う概念だと思います。 「ボイコットがあった」との評価は、どの時点からだとお考えですか?
2020-11-15 14:36:21
@fox_village どうでもいい。貴方の勝手な定義には興味が無い。以後、この件では返事をしない。本筋と関係無いので時間を取られたくない。
2020-11-15 14:41:44