裏古楽の楽しみ 2020年11月20日 -リクエスト・アラカルト

2
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
yumiko @matsugaoka51

@princeofscot Scotchさん、ありがとうございます🐻💕 #古楽の楽しみ

2020-11-20 07:51:17
yumiko @matsugaoka51

@eve_jane_a ありがとうございます🐻💕 Dafneさんも良かったですね。 素敵な曲でした✨ #古楽の楽しみ

2020-11-20 07:54:48
ぽこ @poppocopocopon

ぱーちゃむさんのリコーダーソナタで朝から心キラキラした 皆様のリクエストのセンスが素敵すぎる #古楽の楽しみ

2020-11-20 07:56:21
白猫 @umino_awa

寝坊で最後5分のTWV53:E1のみと言うていたらく。古楽が逃げていく尻尾をかろうじて捕まえて二度寝した雨の朝。(´・ω・`)#古楽の楽しみ

2020-11-20 08:35:57
優子りあん@アニュス・デイ @yuukorian0520

@chevalieretart うれしい(((o(*゚▽゚*)o))) 多分、あんな最高傑作メッセージは最初で最後ですwww #古楽の楽しみ

2020-11-20 08:42:53
コガクカモカモ @kogakutanotano

ほっとひとり古楽の楽しみ。今朝のリコーダーをアンコール…🐄♪ 【これ聴いてます】ヴァッセナール伯/リコーダーとチェンバロのための作品集(ボスグラーフ/コルティ) ml.naxos.jp/album/BC95907

2020-11-20 08:56:20
リンク NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー ヴァッセナール伯/フィオッコ:リコーダーとチェンバロのための作品集(ボスグラーフ/コルティ) 「ヴァッセナール伯/フィオッコ:リコーダーとチェンバロのための作品集(ボスグラーフ/コルティ)」(レーベル: Brilliant Classics)の試聴、全曲再生ができます。収録曲:リコーダー・ソナタ第3番 / トリオ・ソナタ第3番 ト短調 Op. 1, No. 3 / リコーダー・ソナタ ト長調 / リコーダー・ソナタ イ短調 Op. 1, No. 1 / フルート・ソナタ ト長調 Op. 9, No. 7 (リコーダーとチェンバロ編) / 24のクラヴサン曲集 Op. 1 - 組曲第1番(抜粋) /
もも @ftyvrt

古楽の楽しみで覚えた人。アンドラーシュシフ。

2020-11-20 20:30:29
HK @HK5STUDIO

古楽の楽しみ ▽リクエスト・アラカルト│NHK-FM(東京) radiko.jp/share/?sid=JOA… #radiko

2020-11-20 20:47:34
yumiko @matsugaoka51

@klaus_ermine クラウスさん、お祝いメッセージありがとうございます❣ 最近ドタバタと毎日を過ごしていて、思うようにノートも取れず…クラウスさんのお言葉&お気遣い、有難くも身に沁みます🍀 心温まる場所を今の自分なりに大切にしてゆけたらと思っております🐻📻🎶 #古楽の楽しみ

2020-11-20 21:54:18
yumiko @matsugaoka51

@nekoronbo39 🐯さん、今朝はお祝いメッセージありがとうございました❣ (返信遅くなり、すみません💦) おかげさまで良き朝になりました🐻🍀 #古楽の楽しみ

2020-11-20 22:00:36
yumiko @matsugaoka51

今朝のリク採用の幸せを帰宅して再び味わう幸せ🍀 Dafneさんも、優子りあんさんもおめでとうございます❣ 美しい音楽と民民の皆様の温かなコメントに朝の安らぎを.. togetter.com/li/1625433#c84… 「裏古楽の楽しみ 2020年11月20日 -リクエスト・アラカルト」togetter.com/li/1625433 にコメントしました。

2020-11-20 22:12:18
しまさき 流音 @ruonm

今日のお風呂上がりのモーツァルトは アンドラーシュ・シフです(*˘︶˘*).:*♡  今朝の #古楽の楽しみ で使用されたCDです♬  ここで演奏に使われているフォルテピアノはモーツァルテウム所有のもので、晩年モーツァルトが使用したもののようです(❍ʻ◡ʻ❍) pic.twitter.com/uhbyc8RGUP

2020-11-20 23:31:30
拡大
拡大
べるがますく @jsb_wtc510

シフ、ヘーバルト、Schmidによるケーゲルシュタット・トリオ。モーツァルトの時代の楽器を使用。シフさんのピアノはまるでモーツァルトのオペラのアリアを歌っているみたい。私としたことがCDの現物が出てこない😓#古楽の楽しみ music.apple.com/jp/album/trio-…

2020-11-20 23:57:55
fujisan-ta 🌴 @asoneself

amazonでCDを探していたら、BCJ演奏の、バッハのモテットを見つけた。プライムミュージックで聴けたのですが、中古CDをお買い上げ。モテットというジャンルは、古楽の楽しみで知ってはいたが、実際CDで手に取るのは初めて。古楽は面白い。音がいいんですよ、SACDですから。

2020-11-21 03:50:01
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

#古楽の楽しみ 那須輝彦さん、皆川先生のお弟子さんだ。 好奇心が旺盛ですね。だけどちょっと閉塞感と言うか、息の詰まるような空間が苦手かも。息抜きは大事ですよね、海外テレビドラマ、クラシッ… #apmk6075813492 appli-maker.jp/analytic_apps/…

2020-11-21 06:09:00
yumiko @matsugaoka51

@Flute_WhiteLily 古楽の馨りさん、お祝いメッセージ&お気遣い、ありがとうございます✨ テレマンって、生活の中で色々あって年を経るうちに、じわじわと良さが沁みてくる気がします。 同じ曲の楽しみをご一緒出来て、嬉しいです。 時節柄、古楽の馨りさんもどうぞご自愛ください🍀

2020-11-21 11:12:45
リンク Yahoo!ニュース 家での静かな時間に似合うバッハ(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース ◆一人の時間に寄り添ってくれる 自宅で過ごす時間が増えた今日この頃。家での静かな時間に、J・S・バッハ、それも、演奏家がたった一人、ヴァイオリンという旋律楽器で壮大な宇宙を描き上げる無伴奏作品はよ 15
永田斉子 リュート奏者&月琴奏者 @seikolute

今週はYouTubeチャンネル「Lute Garden−リュートの庭」の更新はありません。 「おや、そんなリュートの動画チャンネルがあったの?!」 と思った方、下記へどうぞ。 ルネサンス・ギターとリュート、月琴の動画を少しずつ作っています。 youtube.com/channel/UCIihe… #古楽の楽しみ

2020-11-21 20:35:05
リンク YouTube Lute Gardenリュートの庭-Seiko Nagata ヨーロッパのルネサンス〜バロック時代に演奏されていた「リュート」「ビウエラ」「アーリーギター」と、幕末〜明治時代に日本で流行した中国伝来の楽器「月琴」を演奏しています。 演奏は、リュート奏者・月琴奏者の永田斉子。 季節ごとの花々や町の風景とともにお楽しみ下さい。 朗読の方々との共演で朗読音楽会「ロバのおうじ」「月...
前へ 1 ・・ 11 12 次へ