昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【誤報マスコミ編】大阪都構想の住民投票目前に毎日新聞のミスリード誤報、大阪市役所クーデター、全て自民党・共産党と共謀していた

【誤報マスコミ編】大阪都構想の住民投票目前に毎日新聞のミスリード誤報、大阪市役所クーデター、全て自民党・共産党と共謀していた
7
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
大阪都民@(株)ナリッジクリエーション @Osaka_Tomin_1st

>公文書の危機は民主主義の危機そのものだと考え取材を続けてきました。同時に映像では表現しづらい公文書管理の実態、もっと言えば、ブラックボックス化された権力機構の内実を伝えることは、新聞という活字メディアの記者の使命であると思っています by 毎日新聞 waseda.jp/top/news/67586

2020-11-19 09:21:25
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

大阪市役所は闇だな。こういうのこそ、毎日新聞は取り上げるべきだだがねえ→「都構想」公文書、大阪市が故意に廃棄…議員には存在を隠蔽 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20201…

2020-11-19 09:36:05
上山信一 Ueyama @ShinichiUeyama

大阪市職員、公文書の草稿コピーを処分 分割コスト試算問題で - 産経 sankei.com/west/news/2011…

2020-11-19 10:03:03
倉田哲郎 @KurataTetsuro

大阪市役所。結局、組織体質は10年前となんら変わってなかったか…それともかつての残党か(本丸の財政局にいるから残党じゃないかな)。 かつて同業者だった頃に、大阪市役所の役人天国・組織防衛・モンロー主義な体質と言動に、幾度となく辟易したのを生々しく思い出す。 yomiuri.co.jp/national/20201…

2020-11-19 10:09:13
倉田哲郎 @KurataTetsuro

住民投票直前の218億円報道の件は、立場によっていろんな主張や言い訳があるだろうから、あまり触れないようにしてたのだけど。さすがにここまで事実が赤裸々になってくるとね…。 住民投票、本当に後味の悪い幕引きになった。 sankei.com/west/news/2011…

2020-11-19 10:09:59
倉田哲郎 @KurataTetsuro

メディアの問題にしちゃいけない(バリューあれば報じるのはメディアの特性)。注目すべきは、大阪市役所の職員が、意図的に情報の取扱いに関与していたこと。 改革派に転じた關市長と大平助役を潰したのも、平松市長の当選も。そして今回の住民投票を否決に導いたのも。 すごいな、栄光の中ノ島一家。

2020-11-19 10:11:07
辻よしたか 大阪市会議員 東住吉区 @ytsuji2001

職員サイドは、共産党への事前コンタクトを否定しているが、そうなると、誰から耳打ちされて、財政局に資料をもらいに行ったのか?共産党に説明責任はないのだろうか?共産党サイドから、未だにこの件のついて発信がない。 twitter.com/ytsuji2001/sta…

2020-11-19 10:41:34
辻よしたか @ytsuji2001

毎日新聞の報道より随分前に山中さんは218億円の数字をご存知でしたよ。専門家って、職員以外にないと思いますけど? かんさい熱視線 共産党 山中議員の218億円発言 2020年10月23日 twitter.com/senkyonomikata… twitter.com/kogoro_wakasa/…

2020-10-27 13:13:40
橋下徹 @hashimoto_lo

これから事実がドンドン明らかになってくると思うが、住民の判断を惑わす報道が住民投票直前になされた疑いがあるならば、3回目の住民投票をやらざるを得ないだろう。疑いを晴らせ!といつも強く言っている毎日新聞が、今回は疑いを晴らす番だ。

2020-11-19 11:24:07
飯田哲史@大阪&日本維新の会 @satoshi_iida

システムに詳しいTwitter垢の皆さんからのご提案と丹野議員の奮闘で、画像データはサーバーから復元できる見込みとのことです。ただ、実際シュレッダーにかけた文書には書き込み等がされていたと思います。破棄するには破棄するだけの理由があるのでしょう。そこが明白になる事はもはやありません。 twitter.com/natsuyasumin/s…

2020-11-19 14:42:58
夏みかん🍊(音垢) @Natsuyasumin

時系列 10日→市議が開示請求。前半部分のみ開示(嘘をついて後半部分は開示しなかった)。 15日→休日出勤し、財政局長、部長、課長で相談。課長が破棄を提案。課長がその日のうちにシュレッダー処理。 怖すぎる😨 twitter.com/satoshi_iida/s…

2020-11-19 07:48:26
飯田哲史@大阪&日本維新の会 @satoshi_iida

『指名が入る職員』。地方交付税の所管は財政局の中でも財務課ではなく財源課。財源課の中でも『財政調査担当課長』というスタッフ職の課長を置いて対応している。では何故この様に役所内で厳格に規定された業務範囲を財務課長は飛び越えて試算対応をしていたのか。この指名は誰かの耳打ではないのか。 pic.twitter.com/GAP2wkDF2G

2020-11-19 16:57:13
拡大
飯田哲史@大阪&日本維新の会 @satoshi_iida

記事が出たときに私がなぜ財政局財源課に電話をしたかというのはこの事から。役所の仕事の所管はセクショナリズムと言われるほど厳格。条例で決めているから当然だが、財政局HPでも担当課長名と共に担当事項が公開してあるから財務課長に指名が行く事は不可解。仮に受けても担当を紹介するのが一般的。

2020-11-19 17:03:21
飯田哲史@大阪&日本維新の会 @satoshi_iida

100歩譲って財政局財源課が多忙を極めていて、暇な財務課長がやむなく対応したと言う事なのかと財政局幹部に尋ねた処、中村財務課長は暇である事を完全否定。そりゃそうだ。人事課長と並び財務課長は大阪市で最も激務且つ格調の高い課長職。経験者は漏れなく局長級以上に昇格を果たすエリート。

2020-11-19 17:09:15
飯田哲史@大阪&日本維新の会 @satoshi_iida

住民投票が終わってすぐに維新市議団に局長、財務部長、財源課長から提示されたこの文書で乗り切れると思ったようだが、担当が誰か記載されていなかった。担当は誰かと尋ねると一瞬澱みながら局長は『財務課長』だと。ではなぜ連れてこないのか?財源課長を連れてきたのか?隠蔽を疑わせる状況だった。 twitter.com/satoshi_iida/s… pic.twitter.com/DMXs612KpX

2020-11-19 17:28:36
飯田哲史@大阪&日本維新の会 @satoshi_iida

京都市は市会対応は部長以上となっているが、大阪市は課長の権限が極めて強いことから市会議員の対応や議会対応もほぼ課長が行うが、この件についてはヒアリングで財務課長に出席して貰う事が当初はできなかった。課長に来てもらうことをまずは財政局長に要望する維新市議団始まって以来の珍事だった。

2020-11-18 14:56:54
拡大
飯田哲史@大阪&日本維新の会 @satoshi_iida

市役所は便利で6階の財政局から8階の市会までは階段が便利ですぐ来れる。しかし、市議団への説明で財務課長を呼んで欲しいとお願いしても局長は「持ち帰って検討したい」と拒否。この対応には驚いた。そして更に驚いたのはその直後にあった市会運営委員会には中村課長が堂々と出席していた事。

2020-11-19 17:33:14
飯田哲史@大阪&日本維新の会 @satoshi_iida

我が党の蔵本議員が市決算委員会で218億円試算捏造事件について質疑を行う予定で資料要求をしていた為。局長の最後の良心だと思うが、逃げられないと観念したと思われる。また18日の委員会当日は佐藤晴信財務部長が欠席した。 局長と課長と見解が違うとみられる。pic.twitter.com/Ncp6jcIdN4

2020-11-19 18:12:33
新田哲史 @TetsuNitta

@ishiitakaaki ほかで述べましたが、仰る通り、実は大阪市内で毎日の部数は朝日より多く、読売に継ぐ2番手です。たしか17万部くらい。年寄りはネットやらないし、それなりに影響あったと思われます。

2020-11-19 18:36:09
東 とおる(参議院議員) @toru_azuma

「都構想」公文書、大阪市が故意に廃棄…議員には存在を隠蔽(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b1696… →大阪市の財務局が公文書を隠蔽とは、これはもう不祥事というレベルではない。

2020-11-19 19:00:12
飯田哲史@大阪&日本維新の会 @satoshi_iida

・4分割された後の人口が協定書のものとは違う ・事務分担は協定書に沿っていない ⇨この2点は森岡財源課長から確実に確認しツイート。逆に確認できたので、冷静な打ち消しのツイートになっています。財政局は対応を二転三転させていますし、こう言ったやり取りが公開されていたのは大変残念。 twitter.com/ShinichiUeyama…

2020-11-19 22:18:33
上山信一 Ueyama @ShinichiUeyama

大阪市財政局、全く反省していない?軽々しくなんでも話しすぎ。あるいは資料隠滅。 twitter.com/mocyes111/stat…

2020-11-19 18:58:54
飯田哲史@大阪&日本維新の会 @satoshi_iida

「廃棄されたのは草稿の後半部分で、都構想に関連して「デメリットの一つの目安になる」とした財政局担当者の見解が含まれていた」 👉中村財務課長は自身が取材対応を行なったことを認めた上で『デメリット』発言は行っていないと市議会でも断言。公文書廃棄と矛盾が出てきた。mainichi.jp/articles/20201…

2020-11-19 22:23:07
飯田哲史@大阪&日本維新の会 @satoshi_iida

確認したかったのはこの点。廃棄された公文書は元々毎日新聞から提供された記事本文の後段部分。隠していたのも残念だし、そこにデメリット発言が載っており『そこは確認していない』と我々のヒアリングにも嘘をついていた事は本当に残念。また公文書廃棄は共同謀議だった…。

2020-11-19 22:29:31
sasa-aki @sasaaki9

大阪市役所による都構想公文書廃棄問題!毎日新聞捏造報道!共産の影 youtu.be/A53I9QAgkUU @YouTubeより

2020-11-20 00:41:48
拡大
さかい良和(坂井良和) @sakai3363

「都構想」公文書、大阪市が故意に廃棄…議員には存在を隠蔽 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン 大阪市役所は、一旦解体して、出直しが必要。二度とこのような事件を起こさないことを市民に誓い、今回の事件に関与した職員は、その責任を負って懲戒処分を受けるべき。 yomiuri.co.jp/national/20201…

2020-11-20 03:56:43
大阪都民@(株)ナリッジクリエーション @Osaka_Tomin_1st

2020/11/18大阪市議会での蔵本議員が明らかにした毎日と大阪市財政局の不適切な関係 生々しいやりとり。。。 #都構想 youtu.be/PkbIHLDQ6ZE

2020-11-21 00:00:00
拡大
大阪都民@(株)ナリッジクリエーション @Osaka_Tomin_1st

2020/11/18大阪市議会より どうやら大阪市財政局の中村課長は毎日新聞の記事が10/26に出ることを事前に連絡を受け知っていたみたい。。。 あれ、記事が出るタイミングは知らんかったんでは?? #都構想 pic.twitter.com/vpcoTyqqSJ

2020-11-21 00:04:24
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ