白山陶器のブルームシリーズにそっくりの商品がニトリに登場した件について

個人的な情報整理目的で作成。 ニトリの食器が白山陶器そっくりであると話題になった件で、皆さんの意見や心情をまとめました。日本産ポーランド食器問題といい、安直な模造品については毎回悩みますが、今回はニトリのテイストを再現したというより、元ネタを見て書いたよ的な創造(能)力が悩ましい。歴史的には染付がどんどん他所から盗んだり真似して広まっていた点なども悩ましいですが、そんなレベルの問題として語っていいのかも悩ましいのでとにかく悩んでおります。
5
宮寺達也 @miyaderatatsuya

デザインについては意匠権を登録した場合に明確な権利侵害となります しかし白山陶器の「ブルーム」柄は意匠権を登録しておらずこの点では争えません しかし「模様、機能、形状など既存製品の完全なデッドコピー」と認定された場合は不正競争防止法違反に該当します。これで争える可能性は高そうです twitter.com/chobikko0408/s…

2020-11-27 09:21:55
手羽餃子 @chobikko0408

ニトリ、悪質過ぎだろ。こういうのが食器文化が滅んで行く原因を作るima.goo.ne.jp/column/article…

2020-11-25 17:03:19
手羽餃子 @chobikko0408

@TBDD_yahoo @miyaderatatsuya ありがとうございました。     不当競争防止法に引っかかる可能性ありとの事で。

2020-11-27 09:35:39
𝒁𝒂𝒄 @k_daddy58

この土日、ニトリ行こうかなと思う 白山磁器風のニトリ茶碗を引き合いに日本の知財保護制度が遅れてると言う方々はユニクロと無印のパクリと言われ続けてる名創優品がつい最近アメリカで上場まで果たしたことはどうお考えだろうか twitter.com/chobikko0408/s…

2020-11-27 09:41:10
おびば @vivacloZ

白山陶器のブルームをニトリがパクった件どんびきしたので買う買う詐欺してたブルームの方を買うか…

2020-11-27 10:04:57
上弦の猫 @yatter001

開発費が全くかからない、パクった商品を安く作って売るだけの簡単なお仕事です。 そりゃ儲かるはずだよ。 twitter.com/chobikko0408/s…

2020-11-27 10:08:48
子林 千紘 @kbyschi0306

ニトリが白山陶器のパチモン売ってるって聞いてサイト見てきたけど全然似てなくて笑っちゃった

2020-11-27 10:55:02
手羽餃子 @chobikko0408

@whitebellsweet 意匠のパクリ、しかも白山陶器の金看板のブルームの意匠ですからね。確かにニトリだって機能的なものもある訳なのにこれに限らず明らかなパクリはニトリの身もいずれ滅ぼしかねないしニトリなどのおかげて失われるものづくりの技術なども一度失うと取り戻せないですよね。

2020-11-27 13:46:12
手羽餃子 @chobikko0408

色々リプいただいた中、一番ある意味ヤバいなと感じたのは ニトリ叩いてるけど 白山陶器が好きなのに高くて買えないからニトリの模倣品買おうって人はどうすんだ?    みたいなリプ来て そこをニトリが狙ってるのが問題なんだよなと。

2020-11-27 15:28:09
Subic フィリピン @SubicHotel

ニトリの「アイノハナ」シリーズ。 その絵柄が白山陶器の「ブルーム」シリーズに酷似との噂。 金とブツを怒涛の如く畳みかける事で批判を押切るとやがて自分の首を絞める。 その業界その物が縮小していく。 呉服業界が覆った前車と気付かない? twitter.com/chobikko0408/s… pic.twitter.com/0U3mUcE1yI

2020-11-27 16:16:43
拡大
拡大
Subic フィリピン @SubicHotel

激同。 同類で。 ニトリが白山陶器の商品に酷似した製品だしてるの。 ima.goo.ne.jp/column/article… 両社間で法的決着付く頃にはニトリは目的達してる。 素早い恥知らずが利益独占するやり方。 その後業界その物が衰退縮小するん。 覆った前車が呉服業界。 助け合ってパイを大きくするしかないん。 twitter.com/odakin/status/… pic.twitter.com/Nv5tpV8FQv

2020-11-27 17:22:40
Kin-ya Oda @odakin

JASRACみたいなチョサッケンやくざ法匪が目先のちんまいガラパゴス利権を死守するために人の自由を奪うことに汲々としてるうちにぜーんぶ規格ごと持ってかれちゃった。自由を奪うことで儲ける全体主義社会は、自由を広げる方向で根こそぎ持ってく資本主義社会に勝てない。

2020-11-27 17:02:44
拡大
拡大
よちよちヒヨコ @yochiyochihiyo

ニトリの柄は絶妙にダサいのがまたひどい。 せめて赤やカラフルな色合いにしてオリジナル性を高めれば、ギリギリセーフかな…と思えたのに。 白山陶器はやっぱり素晴らしい。 twitter.com/chobikko0408/s…

2020-11-27 20:22:08
小林坩堝 @desertcarrot

ニトリの炎上をチラと見たが安価にこだわるなら無印が波佐見焼の陶器を出している(白山陶器のデザイナー森正洋氏は無印の陶器のデザインもしていた)。これはうちで使っている「くらわんか飯碗」、ちょっとした丼ものもいけるくらい大ぶりなのが好い〜 pic.twitter.com/xRh16RvqHY

2020-11-27 20:38:47
拡大
平野令子 @reiwanorei

@chobikko0408 本物とは、流れるエネルギーが全く違うんだろうなー。 気付かんのだね。 安いのが好きな人は、それが好きなんだからしょうがない。 しかし困った需要と供給システムですよね。 手羽餃子さんみたいにわかってる人も、きっとたくさんいるよ💖 日本の文化や芸術、繋いでいきたい大切なとこですね。

2020-11-28 00:20:53
𝓽𝓱𝓾𝓻. @btin_

「かわいい」が様々なものを隠蔽することは、ニトリの白山陶器模倣品が「安い」と称揚される話とも繋がる気がします。「かわいい」「安い」といった安直さ、手軽さはその背後にあるものたちを捨象する。そこで捨象されるものたちと私たちは向き合わねばならないのではないかと思う。(続) twitter.com/btin_/status/1…

2020-11-28 00:32:47
𝖙𝖍𝖚𝖗. @btin_

RT. 最後に本家を持ち上げながら【ニトリすごい】と模倣を評価する元記事。食費5万を高すぎると叩くこと然り、あまりに日本は貧しくなった。そしてその貧しさに合わせた「安さ」の氾濫で、倫理観やモラルの底が抜けてゆく。

2020-11-26 20:07:13
制服さん🍞 @yuni_unifo

白山陶器の偽物はこれに限らず本当によく見かけるので、大手のニトリが訴訟に持ち込まれて苦悶する姿を周囲に見せつけてほしい。ニトリは多分他にも知財案件あるはずだから、訴訟が一個うまく行けば風向きが変わってきそう。 twitter.com/chobikko0408/s…

2020-11-28 00:37:10
ぐでちちwith10y♀5y♀ @gude_chichi

@Blackhotcook @asa3ikuji ニトリの件知らなかった!検索してきた…これですね! これもつらいなあ…。ニトリはちゃんとデザイナーに依頼したらいいのに。 IKEAとかもそれ、有名デザインに結構インスパイアされてますよね?みたいな照明とかあるんですよね…複雑な気持ちです。 twitter.com/chobikko0408/s…

2020-11-28 12:55:27
志木🦕🍷🧀🐑 @silokane7

白山陶器はこれもう訴訟するべきだと思う。こういうのがまかり通るとどんどんきちんと物が作れなくなる。ニトリは恥を知ってくれ。 【ニトリすごい】「さすがに#お値段以上 だなと(笑)」「ぐう優秀」「それにしても本家と比べてべらぼうに安いな」ニトリの食器が白山陶器~ ima.goo.ne.jp/column/article…

2020-11-28 18:25:18
宮寺達也 @miyaderatatsuya

11月25日の「パテントマスターは語りたい」 ニトリの食器「アイノハナ」シリーズが、長崎県の波佐見焼の人気窯元・白山陶器の「ブルーム」シリーズをパクっているんじゃないかと噂になっています デザインのパクリに法的な問題が有るか調べてみましたが、結論はアウトです note.com/miyaderatatsuy…

2020-11-28 22:02:57

ちなみに、そとそも白山陶器のブルームに似ていると話題になっている、ロールストランドのモナミシリーズはこちらです
ロールストランドのモナミシリーズ大特集

北欧の食器でコバルトが特徴のモダンなプレートといえば、アラビア、トゥオキオシリーズもありますね!
アラビア 24h トゥオキオ

余談ですが白山陶器のブルームシリーズもロールストランドのモナミシリーズも藍色で手描きされた模様が特徴の染付です。

美しい藍色が特待の染付の陶磁器そのものは元代には景徳鎮より誕生、普及しており、明代にはアジア中で模造品が作られ大流行しております

過去にトーハクでも展示がありまして、HPで展示品をチラリと見るだけでも圧巻です

特別展「染付-藍が彩るアジアの器」(2009)