『鬼滅の刃』も『呪術廻戦』どちらも同じ編集者が立ち上げていた…小栗かずまた先生が語るエピソードが興味深い

敏腕編集者だ…!
180
小栗かずまた @kazumata_oguri

代表作「花さか天使テンテンくん』。現在は最強ジャンプで漫画を連載&児童書執筆中。Twitterでイラスト、漫画等もアップしてます。お笑い、大相撲、猫が好き。Twitterで過去にアップした作品(読切『12年後のテンテンくん』やテンテンくんの新作4コマ漫画等)はInstagramの方で読めるようにしてます😄↓

Instagram.com/kazumata_oguri

小栗かずまた @kazumata_oguri

#ネクスト鬼滅 最近よく鬼滅の刃の次は呪術廻戦が来るって言われてますが、どちらも立ち上げた編集者は同じ人。打ち合わせに遅刻した上に財布を忘れてきて、僕から1万円を借りたあの片山さんがそんな凄い編集者になるとは……

2020-12-13 15:39:49
小栗かずまた @kazumata_oguri

プチバズったから、最近第2巻が発売になった、僕が今漫画と並行して描いてる児童書『はくねつ!モンスターバトル』を宣伝させてもらおう…。片山さん有難う!(このスレッドでも書きましたが、その後お金はすぐ返済されました。まだ片山さんが入社2年目ぐらいの話。普段は優しく真面目で優秀な人です。) pic.twitter.com/YGZ4tqolGs

2020-12-13 19:28:12
拡大
拡大
拡大
拡大
小栗かずまた @kazumata_oguri

【強いのはどっちだ!?】読みだしたら止まらない。迫力満点のバトル読み物!『はくねつ!モンスターバトル2』発売! prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより

2020-12-11 22:09:37
リンク プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES 【強いのはどっちだ!?】読みだしたら止まらない。迫力満点のバトル読み物!『はくねつ!モンスターバトル2』発売! 株式会社 学研ホールディングスのプレスリリース(2020年12月11日 10時00分) 強いのはどっちだ!? 読みだしたら止まらない。迫力満点のバトル読み物!『はくねつ!モンスターバトル2』発売! 1 user 28
リンク ジャンプBOOKストア! 花さか天使テンテンくん 1
七色弓箭 ◆OPqsUtFYPQ @opqsutfypq

@kazumata_oguri 実際編集さんってどのぐらいの影響力あるんですか? テンテン君に出てくる漫画関係者は悪党っぽいのばかりでしたが(笑) 某超大御所さんはインタビューのせいでアイデアは編集が出してる説が流布されてましたが…… 最終的な決定権は作者の方……ですよね?

2020-12-13 16:03:24
小栗かずまた @kazumata_oguri

@opqsutfypq 僕が知る限り、ジャンプではほぼ漫画は漫画家自身で作ってます。でも、その漫画を読んで客観的なアドバイスをしてくれるのが編集者で、そのアドバイスで漫画がガラッと変わる事もあるので大事な役割りです。特に新人時代は。

2020-12-13 16:10:42
七色弓箭 ◆OPqsUtFYPQ @opqsutfypq

@kazumata_oguri なるほど! ありがとうございます! 最終決定権は当然漫画家にあるわけですね。 急に異世界モノになって打ち切りになったり、逆にバトル物に変えて大成功したり等特にジャンプには多いので穿ってしまいました。 関係は理想に感じますが、責任重大ですねぇ

2020-12-13 18:12:18
ざらめ(ふわり) @koimizuep

@kazumata_oguri 柴田亜美さんも ワイドナショーで 鬼滅の刃と呪術廻戦と自分の編集者同じって言っていて 小栗さんも同じ方だってことはヒット作すごい関わってる方なのですね 凄いですね☺️

2020-12-13 17:54:22
小栗かずまた @kazumata_oguri

バクマンでも言われてましたが、初代担当編集と漫画家の相性はめちゃくちゃ大きいと思います。特にギャグは。昔某編集長が『ボーボボは全くわからない。もし俺が担当だったら載せてない。』って言っていたのを聞いて、ゾッとした覚えがあります。

2020-08-28 12:34:50
こうやまP提督㌠フレンズトレーナー @benjyama

@kazumata_oguri @denzinza 古いギャグ漫画では「がきデカ」「マカロニほうれん荘」もそうですね。編集部は全員反対だったが、名物編集長の壁村氏(転職前の職歴から、片手の小指が一本無い)が強行して、結局「ジャンプ」でさえ絶対勝てない程の大ヒット作になったと。

2020-08-28 15:28:11
シアニド@トゥモローランドガチ勢 @El_catnet

@kazumata_oguri 漫画家にかかわらず「著者」と「編集」の相性って凄く大事だと思います。 と言うのも世界的に大ヒットした「ハリーポッターシリーズ」ってJ・K・ローリングさんが多数の出版社に持ち寄ったところ全て弾かれたようで、最後の所でいい人に出会ってヒットした経歴がありまして、なので相性は大事なのです

2020-08-28 16:18:14

ヒットのタイミング以外でも編集者が支えている

小栗かずまた @kazumata_oguri

呪術廻戦を見ると元担当だったYさんを思い出す。Yさんは芥見先生を新人から担当してて、読切掲載する度に嬉しそうに僕にも感想を聞いてきて、物凄く目を掛けていた。(ヒロインの脚の太さで言い争ったとかもw)でも連載が決まる寸前に配置替えで担当変更に。今の人気は嬉しい反面、悔しいだろうなぁ…。

2020-12-05 02:37:30
三輪 @miwakenichi

鬼滅の刃の超ヒットに隠れてそこまで目立たないんですけど、呪術廻戦は今凄い勢いですからね……マジで。 twitter.com/kazumata_oguri…

2020-12-05 16:05:24
ゆうき@点P動くな! @tales_of_yuhki

担当も悔しいやろうし、漫画家側からも悔しいやろな🤔 連載会議に向けて出す作品って漫画家だけのものじゃなくて担当と二人三脚で創り上げたものやから余計に。 twitter.com/kazumata_oguri…

2020-12-05 11:44:05
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

「呪術廻戦」がネクスト鬼滅云々で話題ですが、著者の芥見先生は「ライザのアトリエ」でオタクが一気に太ももに傾倒する3年前に、ジャンプ編集とケンカしながら足の太さを突き通した先見の明のある方でした…。最近は性癖変わられたようですが… pic.twitter.com/NaC8E210MP

2020-12-13 17:37:26
拡大

すごい編集さんだ!

かみかみ @kamikami1005

編集者どっちも同じなの!? チェンソーマンとスパイファミリーの編集者さんも同じだし、バクマン見てると編集者さんの凄さが身に染みるなぁ😭 twitter.com/kazumata_oguri…

2020-12-13 17:45:15
ダヨシ @DAYOSHI_7010

片山編集者(班長)の立ち上げ漫画「鬼滅の刃」「ブラッククローバー」「呪術廻戦」 ネクスト鬼滅はちょっと違うと思うけどな #ネクスト鬼滅 #呪術廻戦 #鬼滅の刃

2020-12-13 17:45:41