コンビニのカップ麺売り場には大盛りと脂と辛いのと変な味が多くて高級路線が消えた説…「地域性では」「日清がやっぱいい」の反応続々

変な味が増えてるのはSNS映えかな
34
宮🌻 @miya38oscar

コンビニのカップ麺売場、大盛と脂と辛いのと変な味しかなくなってしまい日本の貧困が隠せないレベルになっている。

2020-12-22 00:53:59

高級路線が消えた

あぞび教教祖😇🐍🐰🦊🦁🦄 @azobireiigion

そういえば高級路線のカップ麺あんまもうないな。 値段の割に美味しくないからだと思ってたけど、そうだったのか…… twitter.com/miya38oscar/st…

2020-12-22 01:39:22
「みなくあさん*」@この春もご安全に @minakuagt2

確かに普通盛りは定番どころとPBだけで後は大盛り系になってしまってるなぁ🤔 twitter.com/miya38oscar/st…

2020-12-22 02:08:24
零前 雅(レイゼン ミヤビ)[残機=空] @zeromE98080370

~一部の品は増税後に内容量減ってゲフンゲフン(・(。・;) twitter.com/miya38oscar/st…

2020-12-22 09:37:01
knsone @kns_one

本当にそう思います。「多い」ものや「濃い」ものばかり。お菓子などもそう。ちょうどいいものであったり、薄味で微量のもののほうが心を満たされる人も多いというのに。 twitter.com/miya38oscar/st…

2020-12-22 09:38:35

すき家でも感じる

Randy Ready @Jack_Spike

実はすき家にも似た感覚が。 チーズ牛丼とかトンでもトッピングが増えた。それが若者の味覚なのか❓️ twitter.com/miya38oscar/st…

2020-12-22 07:48:06

普通のも売ってるよ

もにゅるん @monyurun

麺神とかトイボックスのコラボとか淡麗系よ。おいしい。 twitter.com/miya38oscar/st…

2020-12-22 08:49:12
bibibi @burubur56030897

いや普通に金ちゃんヌードル売ってるし。 twitter.com/miya38oscar/st…

2020-12-22 10:13:47
東雲常@アンデット漫画制作中 @shinonomebreak

アッサリな塩ラーメンとか、小さいサイズのとか売ってる twitter.com/miya38oscar/st…

2020-12-22 10:20:51
DJ-Kaz.com @djkaz

あっさり目なのはプライベートブランドがその役割を持ってったからじゃなかな?知らんけど。 twitter.com/miya38oscar/st…

2020-12-22 11:13:24
プレモルのみてえマン @WantPremiuMalts

ヘルシーなやつはコンビニが出してるレンジでチンするやつに持ってかれた奪われただけと思われるな twitter.com/miya38oscar/st…

2020-12-22 10:36:09

地域性じゃないの

どーわどえ @sdrewde

コンビニは売り場少ないし、ただ、地域性出てるだけだと思うけど、売れてるもん、目新しいもんが残りやすいのはしゃあないわな。 twitter.com/miya38oscar/st…

2020-12-22 09:52:14
へへ @snnji_4_ps4

コンビニの品揃えって店舗に来る客のニーズで少し変えるよね… 住んでる地域ぇ… twitter.com/miya38oscar/st…

2020-12-22 10:16:39
nvsnva @nvsnva

この点、セイコーマートはがんばっている。 twitter.com/miya38oscar/st…

2020-12-22 10:57:38

やっぱり日清ですよ

σηм @loxopr

そしてなんだかんだ日清のいつものやつが美味い twitter.com/miya38oscar/st…

2020-12-22 07:56:42