昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ツイートオブザイヤー2020

2020年のツイートたちです よいお年を
98
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
魚の目 @sukiyaki_1998

今、露出狂界隈が「見せる人がいなくて苦しい」派と「外で脱ぐ機会が制限されて苦しい」派に分かれて露出の本質は他者にあるのか自己にあるのかで争っているらしい

2020-04-09 20:13:45
☀️ぽよ☀️ @poyoO0

ガチ恋大学ほんまにラブラ部結婚しよっ科

2020-04-11 19:55:48
カニ @kaaqoo

男性のポロリって竿と玉どっちのこと?と聞いたらそんなこと考えたこともないと言われ、私だって初めて考えてるんだから一緒に考えてよと言った

2020-04-15 22:22:29
確率 @oboyu

過剰な美を纏っている鳥の主食はだいたい果実だそうです

2020-04-20 23:58:17
門倉太久斗/22世紀ジェダイ 22nd century JEDI @22_kadokura

呪いの弱点は、本当は最初から呪いなんて存在していないところ

2020-05-03 06:16:20
ムグラシ @fkgwfkgw

キンクスのDaysを聴くと、誰かに出会って一緒に過ごして相手に影響を受けるということは相手の魂の一部を受け取るようなものだということ、それが「もし離れ離れになってもずっと一緒」ということだと、思い出す

2020-05-12 21:09:11
ムグラシ @fkgwfkgw

この曲では「君がくれた神聖な日々を忘れないよ」と歌ってはいるけど、たとえ忘れてしまったとしても、一度相手の魂の一部を受け取ったら、死ぬまでその人と一緒にいることができると信じているんですよね それが人に影響を受けるってことだと私は思っている

2020-05-12 21:15:15
ムグラシ @fkgwfkgw

「鳩は暗闇の中を歩く時には首を振らない」という文章を読んで、非常に意味深長に感じられた

2020-05-13 11:07:31
のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

きょうのテレホン人生相談、やりたいことがなくて嫌な事もやりたくない働くのも苦痛で世界に感動もない何のために生きるのかわからないアイドル志望の26さいにまず知識がないと何にも感動できないよね!知識がないんだね!と初手からの殺傷度高かった回。

2020-05-14 11:20:37
mhos @littleMihamy

小学生のとき「夏休みはおじいちゃんと賭け麻雀をして楽しかったです」という作文を読み上げて担任の先生に「賭博罪ですね」と冷静なコメントをもらったのを思い出した

2020-05-21 15:15:55
正しさ @verygoodreality

人生を間違うほど“正解”に近づいていくのを感じる

2020-05-24 22:00:48
ふくさん @fukusanity

資産運用の本を読んだら「稼がない嫁を持つことは負債」「ご自身が低所得な場合は妻にとってあなたが負債」などと書かれており、「それでは一生恋愛はできないですね。恋はお互いがその関係を結ぶことに合意した甘い犯罪なのですから。」と思いました

2020-05-24 23:53:22
@slave_of_girls

スマブラの煽りが軽犯罪に入らない時点で日本の法律は穴だらけなんだよな

2020-05-25 00:00:01
@slave_of_girls

路上喫煙で2,000円取られるならスマブラの煽り行為で1,000円取ってもいいだろ

2020-05-25 00:14:31
Rachel @ohayoumadayarou

人間っていつから料理に味つけるようになったの〜?

2020-05-29 14:44:45
千種創一 @chigusasoichi

千手観音って腕千本あるけど利き手は結局一つだけらしいです

2020-06-09 07:57:03
生活 @cqleheng

「走る映画は良い映画です。なぜなら我々は思った以上に日常で走らないから。」と透明ランナーさんが言っていた

2020-06-12 19:33:26
山田エンジン @tainoutaro

一日で6万負けたとき二日間は打たないようにする そして3日連続で二万負けたことにすると少し気持ちが楽になる これを負けの因数分解といいます

2020-06-16 22:05:53
五角形 @1_2_3_4_5_kaku

止まっちゃった時計が、毎日止まった時刻になるたびその一瞬だけ時計の機能を取り戻すのが好きで毎日止まった時計を見ちゃう

2020-06-17 12:39:45
大きい水 @0kmzu

誰かが書いた文章を読むことも、それについて語ることも、文章を書くことも、すべて自分に向き合うことなのではないか

2020-06-19 07:37:16
断食 @RamadanDanshi

神は細部に宿るかもしれないが、細部のみが重要なわけではない。

2020-06-21 14:02:05
kotori @kotoriko

講談速記本で河童を半殺しにした荒川熊蔵は「こいつ兵器にしたら良くね?」と最低最悪なことを思い付き水を満した樽に河童を入れ日本を漫遊、普段使いとしては徳川侍を発見したら河童を引きずり出し河童が侍を殺害する様子を眺め、大坂の陣の時には自律型無人潜水機として活用みたいなことをしている。

2020-06-23 09:31:30
草下シンヤ/作家・編集者 @kusakashinya

活動家の後輩が語った「北朝鮮は素晴らしい国でしたが、軍部の人間はシャブでパキパキでした」というパワーワードを私は絶対に忘れない

2020-06-23 11:56:15
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ