mRNAワクチンをリバースエンジニアリング

ワクチンをソースコードと捉えることで中身が見える。
11
いな | 稲川貴大 @ina111

berthub.eu/articles/posts… このファイザーのmRNAワクチンをリバースエンジニアリングして解説してる記事、本当に面白い。ワクチンをソースコードと捉えることで中身が見える。すごい。

2020-12-29 21:38:57
いな | 稲川貴大 @ina111

ワクチンがmRNAで出来てるから文字で表せるし、4000字程度、1kバイトの情報量。 RNAが揮発性のワーキングメモリって比喩もわかりやすい。新コロのスパイク部分を抗原として模擬したタンパク質を体内で合成させるかという、ミクロの工場感にワクワクする。

2020-12-29 21:46:16
いな | 稲川貴大 @ina111

mRNAワクチンの中身がデータパケットみたいに表すことができる。ヘッダー、読み込み向き表示、コンテナ、フッター、コピー回数制限、で出来てる。 他にも、RNA中のA C G U(T)のヌクレオチドの一つをΨにすることで免疫逃れるとか生命のバグ技みたいな手法は感動 pic.twitter.com/V2qAD4J3SW

2020-12-29 21:58:07
拡大
いな | 稲川貴大 @ina111

塩基の一つUをΨを変えることで細胞の中では働き同じだけど、免疫系はスルーすることができる。それで任意のタンパク質を体内で合成できる、ってのがすごすぎる。難しいゲームをクソゲー化させるほどのチートやバグ技に見える。

2020-12-29 22:01:58
いな | 稲川貴大 @ina111

塩基列を上手く組み替えることで生産性あげるコドン最適化は、コンパイラでの最適化だと思うとわかりやすい。コロナのスパイク部分だけうまく抗体作れるような数文字の工夫や、沢山コピー作れるような数文字の工夫のある。こういう製薬会社の職人感も好き。

2020-12-29 22:07:18
いな | 稲川貴大 @ina111

こうやってmRNAワクチンのソースコードが公開されてるから、やろうと思えばDIYでmRNAワクチンも作れそう。本当に作れるのか知らないし、認証取れたプロセスで大量に作られてるワクチンを置き換えるモチベーションは無いけど。

2020-12-29 22:14:27
いな | 稲川貴大 @ina111

今は知識と腕がないから怖くて自分で好きなmRNA作って体内に入れれないけど、DIYしてぇ…

2020-12-29 22:24:39