マスク飲食などナンセンスなことをいわずに、ひとつの空間をマスクできない状況で共有する時に、人数制限をするなどしないと、クラスタが起こりやすい冬は乗り切れなさそう

■知事からのメッセージ 令和2年12月28日 | 和歌山県 新型コロナウイルス感染症対策(その47) ‐データの示す急所‐ https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/message/20201228.html ■知事からのメッセージ 令和2年12月28日 | 和歌山県 新型コロナウイルス感染症対策(その47) ‐データの示す急所‐ https://togetter.com/li/1643806 ■新型コロナウイルス感染症の 集団発生等事例集 令和2年9月 和歌山県福祉 保健部技監 野尻 孝子 続きを読む
3
櫻花妹@ぺりお🐼『既来之,则安之』 @yinghuamei2

こういうのを見ると、不特定多数の人と接触している私や夫が、ほとんど人と接触していない両親や妹(在宅勤務)に会うのはリスクが高いのでは?と思う・・・(どうしようお正月)ううむ。 twitter.com/mannie_ub/stat…

2020-12-29 15:26:05
mannie akizuki @mannie_ub

和歌山県知事からのメッセージ:密室でステルス型のクラスタが感染つなげている様子をトレーシングで明らかに(すごい)。マスク飲食などナンセンスなことをいわずに、ひとつの空間をマスクできない状況でシェアする時に、人数制限をするなどしないと、クラスタが起こりやすい冬は乗り切れなさそう。 pic.twitter.com/oRcJDy5Zau

2020-12-29 09:57:15
しまやとかきゅるぺぽ☆とかいうひと @t_shimaya

みんながCOCOA入れてれば保健所の人がこんなに苦労することなくそれぞれに通知が行くのでは… twitter.com/mannie_ub/stat…

2020-12-29 18:29:50
ユンユン💸🚶💨 @HamsterBurikama

これは素晴らしい役所のお仕事。 おそらく小さい意見や気付きも言えて聞ける挑戦しやすい職場環境なんだろう。 twitter.com/mannie_ub/stat…

2020-12-29 19:57:01
yoshi2319 @yosh2319

つまりどこででも感染リスクあるし、飲食を伴う場合リスクが爆増すると。 和歌山県はきっちり仕事も成果もアピールしていいけど他はやってないの? あと今の感染者数だとこの管理方法は限界というか危機管理にしかつかえないよね。 大学入学共通テストのお昼ご飯、、、 twitter.com/mannie_ub/stat…

2020-12-30 06:58:19

対策

ソライロ @sora_bluesky15

うーん…バーカウンターでもダメということか💧 twitter.com/mannie_ub/stat…

2020-12-29 14:29:53
choo(練馬伯爵)🦐 @count_of_nerima

しかしダイニングバーの件はやっぱり考えさせられるな。ソロまたはごく少人数での飲みであってもリスクはあるってことだなぁ。時節柄従業員もマスクしてなかったはずはないし。

2020-12-29 14:42:41
DOURAKU(携帯小説・倉木家の怪異~再浄の儀~執筆中) @Dourakutyunen

@mannie_ub 零細会社で配達をしています。 仕事柄、昼食は駐車場のあるファミレスやラーメン屋で摂ることがほとんどですが、食べ終わった後もすぐに店を出ずにマスクなしでしゃべり続けているババアをよく見ます。 こいつらを止めないと集団感染は収まらないだろう。

2020-12-29 17:14:19
T.K /沼/2024Y/2026N/2028?/ @zerospider

もうマスクヨシとか5つの小とか四の五の言わずにシンプルに今から二週間『同居の家族以外と飲食時に同席するな』でいいと思うんだが… twitter.com/mannie_ub/stat…

2020-12-29 17:57:52
ふーみえー🌈🐱🐸🐟🐦🌈箱根の山の中 @fumieee123

ひょえー。これを突き止めてるの本当にすごいと思うけど、もうどこでどうやってもらうかなんて分からないってことだよね。 同じ空間に長時間いないことが大事なのだろうか…。 twitter.com/mannie_ub/stat…

2020-12-29 20:20:06
satllite/サトリッティ@アリスギアはじめました🥶 @satllite3

はなれろよ なぜそんなに近づいて 肌を見せて 寄り添ってくんだ 近づいてくんな ── こんな感じ。 twitter.com/mannie_ub/stat…

2020-12-29 19:21:11
たいあしいか💉×7 @Tirthika

飲食店のホール(客が飲食する場所)の大きさは保健所に提出されているのだから、ここの大きさで人数制限かけるのが妥当かな。狭い飲み屋なら1人か2人程度しか入らせてはならないという感じで。ファミレスでも4人テーブル当たり1人とかで。 感染防ぐなら徹底しなきゃ無意味なんだよね ( ゜ω゜) twitter.com/mannie_ub/stat…

2020-12-30 15:13:29
Eriko Uehara @ErikoHopUehara

こういう情報は欧米では春から取り上げられていたが日本では無視、欧米の失敗や成功例を有効に対策に生かせなかった。まずは国民全体でコロナの危機を認識する必要がある。為政者は科学に則って国民を守るための対策を。室内での飲食は換気と時間制限、ソーシャルディスタンスが鍵。#新型コロナ twitter.com/mannie_ub/stat…

2020-12-29 14:04:55
Fumiyo Ikeda 池田扶美代 @fumiyo239

ベルギーもまさにソーシャルバブルという独自の方法で人数制限をして乗り切っている最中です。人数が少なきゃ一晩に何人でも面会や飲み会が良いと言う訳ではないです。某大臣の例はベルギーでは罰則。 twitter.com/mannie_ub/stat…

2020-12-29 16:34:55

追跡

フ ナ ム シ @funamushi_bb

和歌山県知事の執念の疫学調査すごい……都心部じゃないからできたことかもしれないけど、「経路不明」の背後にどれだけの無症状感染者がいて、その無症状感染者が感染を広げている可能性を考えないとやばいね。 twitter.com/mannie_ub/stat…

2020-12-29 11:32:38
ざらめ煎 @zarame_senbee

〇徹底した感染経路調査 →最初は大抵感染経路不明 →行動履歴、関係者の調査で経路が判明することが多い →見ず知らずの2人が同日に同じダイニングバーを訪れていたことが判明、そこからダイニングバー名を公表し、片っ端からPCR検査したところ続々と感染者が判明 →トレースしないと感染は拡大する

2020-12-30 04:16:16
A @A44894004

@mannie_ub @h_iro_123 大阪もはじめは追跡してたけど 数が多くなってできなくなった感じだと思う。人数の規模が違うからね。。。。

2020-12-30 01:29:14
芋掘り用 @imohori5551

このあたりのトレーシングを、GPSや決済情報まで使って徹底してる韓国でも、なかなか抑えが効かなくなってきてるのが難儀だのう twitter.com/mannie_ub/stat…

2020-12-29 12:06:11
添川💉💉💉💉😷 @soekawaarit0

そうなんですよね。contact-tracingってPCRと同じぐらい大切なのに、国内では全く知られていない。 twitter.com/mannie_ub/stat…

2020-12-29 10:55:54
菜子 @nako2013

行動履歴調査って重要だなあ 保健所職員は○なない程度に頑張って❕ twitter.com/mannie_ub/stat…

2020-12-29 11:12:33
M.J.Walker Stop🇺🇦Invasion Stop🇵🇸Genocide NOW!! @masaradon

PCR検査を抑制しながらクラスターを追跡して感染経路を特定する、という日本独自のやり方は、こういうことをやっているのかと思ってた。そしたらこれって和歌山独自であって、すごいことなのか…じゃあ日本では通常何をやってるんよ? twitter.com/mannie_ub/stat…

2020-12-30 01:42:56
くろにゃー℗六四天安門大虐殺を忘れるな!🗣️ワクチン済 @cam_farm

犯人捜しとか、そんな下らない事より、 この様に克明に感染経路が判ることは、 個人特定なんかする以前に、凄く重要。 だいたい、今回のコロナって、無症状でばら撒くんだから、自分が感染してるなんて思ってない人が多いって事。 twitter.com/mannie_ub/stat…

2020-12-29 19:38:19
しもちゃん(下っ端) @SSh934IjAq6Z47I

今は陽性者が多すぎて無理かも知らんが、今のうちに保健所の体制を強化して、陽性者が減ってきたらこれぐらい丁寧にトレースしていかないと収束させられなさそう。 twitter.com/mannie_ub/stat…

2020-12-29 18:21:12