2期プリキュア作品(フレプリ~ハピチャ)の高い観念性 #precure #プリキュア

3
@nekolovercat

ハトプリ、スイプリ、ドキプリ、ハピチャと、主人公(ピンクキュア)覚醒前から活動しているプリキュアが、主人公達が敵と対峙する直接的ストーリーの主軸の裏で副軸として物語を動かし、複雑の充実をもたらす構成が中期プリキュア作品の主要特質だったが、Goプリ以降失われたのが惜しまれる #precure pic.twitter.com/qU8jxQ6eXh

2020-11-17 18:50:07
拡大
@nekolovercat

観念思考度の高さでプリキュアをランク付けすると 1.スイプリ 2.ハピチャ 3.ドキプリ あたりですかね 中期作品に顕著ですね

2020-12-23 20:46:15
見習いのプリキュア @ccc999ccc01

スイプリは未視聴なのであれだけど、ハピチャとドキプリの観念性の高さは首肯できる。ってか、ドキプリ→ハピチャの継投って神がかり的。 twitter.com/nekolovercat/s…

2020-12-27 22:03:55
見習いのプリキュア @ccc999ccc01

あんまりこういう言い方はしたくないのだけど、ドキプリ、ハピチャは受け身の鑑賞姿勢だとちょっと難しいかもしれない。特にハピチャはキャラデザや技が突飛なだけに、積極的に何かを拾いにいかないと外面的なパンチ力にパンチングパンチされてスーッと流しちゃうかもしれない。

2020-12-27 22:06:38
@nekolovercat

ドキプリ~ハピチャで博愛といった人倫的テーマが急拡大してほぼ飽和した感があるところ、Goプリ以降の自己実現系路線で個人問題に転換収束したといった流れでしょうか #precure #プリキュア twitter.com/ccc999ccc01/st…

2020-12-27 22:37:29
見習いのプリキュア @ccc999ccc01

@nekolovercat それはあるでしょうね。観念性の高い作品を続けるのはかなりキツいでしょうからね。より具体性をもった話を展開できるテーマにシフトした、って印象ですね。タイミングとしてはベスト。

2020-12-27 23:10:06
@nekolovercat

@ccc999ccc01 GoプリはGoプリではるはるのなりたいプリンセス像や、“グランプリンセス”への問いかけで割と観念のうねりがあったと思うが、2期プリキュア作品のような(様々な事情の)“他者”の複雑性に満ち溢れた社会――世界に対して開かれたものでない分、物語内の“設定”で完結しやすかったというのはありますね

2021-01-01 14:32:59
@nekolovercat

2期プリキュア作品の特質として、旧知の親友(喧嘩状態からのスタート例もあるが)同士でプリキュアチームを結成することが多いため、(1,3期のような)互いに疎遠なプリキュア同士の親密過程描写をパスしてそのまま外界(広い社会や敵)に意識を向けることが出来るというのがあります この差は大きい

2021-01-01 14:51:06
@nekolovercat

Goプリ放送時、皆がその高い完成度に唖然としたが、特質として2期プリキュアの“完成度”が劣って見えるのは必然なんですよね スイプリの友情と絆、ドキプリの博愛と偏愛、ハピチャの自己犠牲やプリンセス―フォーチュンの因縁問題なんて絶対の解決などあり得ないじゃないですか twitter.com/nekolovercat/s…

2021-01-01 15:28:38
@nekolovercat

>ドキプリ、ハピチャは受け身の鑑賞姿勢だとちょっと難しいかもしれない ここで指摘されている、自分から積極的に物語解釈・価値判断を掬いに行かねばならないというのも2期プリキュア作品の人倫性と深く関わっていると思います ちょっとトロッコ問題的なところがありますね twitter.com/ccc999ccc01/st…

2021-01-01 15:32:35
@nekolovercat

はるはるのプリンセス像ははるはる内の自己完結、グランプリンセスはGoプリという作品内“設定”で済んでいる面はある もちろん(そうしたGoプリが)現実に生きる我々に力を与える側面があるのは確かだが、2期プリキュア作品のような(人倫)普遍に至ろうとするが故の困難複雑性にはあまり触れ得ていない

2021-01-01 15:46:50
@nekolovercat

スタプリはすでに分析コード化された“社会問題”をメインに扱っているが、ユニ―アイワーンなんて2期プリキュア作品の(普遍的)人倫問題にも関わっていますね ただ、レインボー星の悲劇に関して“過ぎ去ったこと”としてスタートし、その解決模索で物語が進んでいるから2期作品よりはまだすっきり見やすい

2021-01-01 15:56:54
@nekolovercat

Goプリ以降の大人エンドは、ハピチャを最後に作品メインテーマから失われた普遍的人倫性の補償の気がするんですよね 絆や博愛といった普遍的・開かれたテーマ性を失い、自己実現系路線に転換した場合、プリキュア達が大人になることで(純粋なプリキュア活動と別に)社会との接点を確保する必要がある

2021-01-01 21:39:32
@nekolovercat

物語の醍醐味として、最初と最後の距離感が大きく、終盤に「思えば初めの頃からずいぶん遠くに来た」となるのが理想と思ってるんですが、その点スイプリは幼馴染同士(ひびかな)が互いに仲違いを気に病んでいるという極めて身近なところからスタートして、最後はああした終結の着地をする偉大さがある

2021-01-03 01:47:31