島根県海士町(2011年7月下旬) #amatown

島根県、隠岐諸島の中ノ島をカバーする海士町のまとめ。 まれに千葉県市原市にある「小湊鉄道海土有木駅」や兵庫県尼崎市、新潟県佐渡市(旧相川町エリア)の「海士町」などに関するツイートも紛れ込むかも? 『ダジャレな地元民【ジモティ】』の「隠岐の海士さん」(仮)に登場予定の島根県海士町民(隠岐諸島・中ノ島)の女性キャラ・中島雨理【なかじま・あまり】(左)のラフデザイン。 もちろん、亜麻色の髪にする予定。 http://lockerz.com/s/45087221
0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
株式会社ふるさと海士(あま) @furusatoama

〜島風便〜海士町発!【離島通販】島風生活。夏のプレゼントキャンペーン中!「くるくる回る白いか島風干し」をプレゼント!・・海士町産原料使用の万能調味料「こじょうゆ味噌」をつけて食べる!オススメです。@奥田 http://t.co/lFdy6LK

2011-07-26 19:42:50
角めぐみ @hana_tweets

島根県隠岐島の海士町でのヒアリング終了。2日間で20人のIターン、Uターン、地元の方に島の暮らし、仕事についてお話を聞きました。島の未来を真剣に考えている人がたくさん。そして本当に気持ちのいい島でした。仕事だったけど、とっても楽しかったです♪

2011-07-26 19:28:34
阿部 裕志 @bekkunn

どういたしました。あたりまえだけど、いい写真!! RT @saikocamera: 海士町よりサザエが届きましたー!!! #heymachiya @bekkunn ありがとーーー! http://instagr.am/p/IixxZ/

2011-07-26 18:48:39
拡大
柿原優紀|旅と地域の編集者 @yuukiburg

そかー。夏休みはじまったんだもんねー。 RT @SaikoCamera: 海士町よりサザエが届きましたー!!! #heymachiya @bekkunn ありがとーーー! http://instagr.am/p/IixxZ/

2011-07-26 18:47:52
拡大
亀田武嗣 @Kameda22

行かれたら  役場の大江さんと 図書館の司書さんに よろしくお伝えくださいm(_ _)m (^_^) @tksmmshr  やっぱ海士町かな、行くなら。

2011-07-26 14:37:21
としちゃん @toshimaclab

海士町に行きましたが、勉強になりました。@tksmmshr やっぱ海士町かな、行くなら。

2011-07-26 14:02:29
伊藤菜衣子 @SaikoCamera

海士町よりサザエが届きましたー!!! #heymachiya @bekkunn ありがとーーー! http://instagr.am/p/IixxZ/

2011-07-26 14:00:50
拡大
takashima masaharu @tksmmshr

やっぱ海士町かな、行くなら。

2011-07-26 13:58:31
マークん @marktrumpet

RT @jinkedakuo: 冷凍とは思えないプリプリの食感とミルクのような甘み!隠岐の海のかおりが口いっぱいに広がります。CAS凍結技術はすごい。“@jinkedakuo: ヤマケンプロデュース海士町の牡蠣、今からいただきます!”

2011-07-26 13:20:33
小沢 美紀 @KarinKenkowx

隠岐島海士町【島じゃ常識 さざえカレー】(島根県のご当地カレー): 島の回りは「さざえ」だらけ。そこで、島ではカレーの具に「さざえ」を使います。島じゃ、みんなが食べているおいしい常識です。ぜひ一度お召し上がりください。さざ... http://amzn.to/kPoBJC

2011-07-26 12:33:05
株式会社ふるさと海士(あま) @furusatoama

〜島風便〜海士町・キンニャモニャセンター!レストラン「船渡来流亭」・・O〜MO店長に尋ねると教えてくれる今日(7月26日)のオススメは!・・・ http://furusato-ama.jugem.jp/?eid=653 #jugem_blog

2011-07-26 12:08:07
オキタくん / 隠岐の島人/ 隠岐の島町/ 非公認キャラ @enjoy_oki

RT @furusatoama: 〜島風便〜海士町発!【離島通販】島風生活。のお中元!いわがき「春香」、朝どれ「白いか」、隠岐牛、海士乃塩、海士ブランド4点セット、海鮮フライ、海鮮ご飯、等々!http://t.co/8hujg3k

2011-07-26 11:33:25
オキタくん / 隠岐の島人/ 隠岐の島町/ 非公認キャラ @enjoy_oki

RT @yopi_c: 募集!!RT@megurinowa :地域イノベータプログラム人材募集中。海士町1名枠。http://t.co/DTlYAYB (グリーンズ記事)

2011-07-26 11:31:43
maq @maquha

NEWS大地を守る7月号、会社の担当者がみせてくれた。TOPページが海士町のカキの話。CAS冷凍導入とかスゴイ。ちょっと重いけどウェブにもあったからリンクをおいてみる。http://t.co/5vCdrXv

2011-07-26 11:15:56
オキタくん / 隠岐の島人/ 隠岐の島町/ 非公認キャラ @enjoy_oki

~島風便~海士町・キンニャモニャセンター!レストラン「船渡来流亭」・・まもなく開店!O~MO店長に尋ねると教えてくれる今日(7月25日)のオススメは!・・・ http://t.co/AhacSwWひおうぎドリア 食べてたーい。居酒屋で爆発的に人気でるかもね。貝殻の天然色もいいね!

2011-07-26 10:03:17
福岡ホークス@北九州こと海士のだいちゃん @fukuokahawks77

【今日のレインボービーチ】 おはようございます♪ 本日は晴天の海士町。最高気温は30゚Cを超えない予報となってますが、陽射しが強くなりそうですので、ビーチパラソルなどがあると快適でしょう。 島根県隠岐郡海士町より http://twitpic.com/5vvq7v

2011-07-26 09:24:01
拡大
chizuko yoshimura @chizuko305

@aloha_makky 9/11までイーアスつくばでで期間限定で営業している、島根県にある海士観光協会が運営するお店だよ!海士町以外の日本全国の離島にある食材なんかも販売していてとってもおもしろかった!いろいろなところに出没するみたいなので発見したときにはぜひ行ってみてね。

2011-07-26 05:49:19
にしこ @nishikikun

おぉ!ニアミスです。日・月と行くもんで。リベンジで、たじまやさんで飲みます!(笑)@hondamasanobu 今度の金・土は海士町キンニャモニャセンター恒例ビアガーデンがあります。

2011-07-26 00:24:22
にしこ @nishikikun

Tシャツフェスティバル@松江テルサでは、海士町から岩牡蠣の出店もありました。超ウマの焼き岩牡蠣が400円と、リーズナブル。おまけに白イカ付けてもらっちゃいました! http://bit.ly/pyv106

2011-07-24 22:34:27
おやじ @jinkedakuo

冷凍とは思えないプリプリの食感とミルクのような甘み!隠岐の海のかおりが口いっぱいに広がります。CAS凍結技術はすごい。“@jinkedakuo: ヤマケンプロデュース海士町の牡蠣、今からいただきます!”

2011-07-24 22:29:29
マグナム @BIG_MAGNUM

今日海士町行きの飛行機のチケットを買ってきたんだが、こりゃ家族三人二泊三日で総額20万円越えるな・・・(^_^;)。

2011-07-24 21:50:37
purizo @okinagano

@tailuplion 海士町へ行かれたのでしょうか?それとも御苑〜四谷あたりで?でしょうか

2011-07-24 21:05:47
オキタくん / 隠岐の島人/ 隠岐の島町/ 非公認キャラ @enjoy_oki

~島風便~海士町キンニャモニャセンター!レストラン「船渡来流亭」・・まもなく開店!O~MO店長に尋ねると教えてくれる今日(7月24日)のオススメは!・・・ http://t.co/rn3QKm4海士町産豪華海鮮に興味あり~ハム太郎~

2011-07-24 20:04:12
Reona Onoue @tailuplion

島根県隠岐郡海士町の岩牡蠣「春香」を堪能。背景は隠岐島でダイビングしたくなるポスター。 http://twitpic.com/5v2w52

2011-07-24 19:51:30
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ